がみさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

4.5

清朝最後の皇帝、溥儀。
私は日本史専攻だったので教科書片手に挑みましたが、現代史たった1行しか登場しない溥儀があんなに波瀾万丈な人生だったとは。

日本にも中国にも振り回されてきた溥儀。
初夜も侍従た
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.3

おいおい監督、スターウォーズ好きすぎんか?

あと足がナイフのひとniziUのニナに似てる

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

3.7

狂演×狂演のぶつかり合い。

宮沢氷魚はこれっきりなの悲しい....

2作目も楽しみにしとこ。

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.5

眠れなかったので。

たった12分でセリフもないアニメーションなんだけれども切なすぎ悲しすぎ。

影の描写が好き。

僕たちは希望という名の列車に乗った(2018年製作の映画)

3.9

こんなことがまだ60年前に起こってたなんて。スマホと違い、人間ってなかなかアップデートが出来ないんだな。

2分間の黙祷を捧げたから学校内での裏切り者探し。
思想が違うだけで将来が左右されるなんて..
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

4.3

とにかく阿部サダヲがハマり役すぎる...

ジンジが一途すぎるけど、行きすぎた愛ってこうなってしまうんでしょうね。

私はきっと阿部サダヲ派。共感度0%らしいけど、号泣してしもたから私はマイノリティな
>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

3.5


『君の名前で僕を呼んで』思い出した。
"名前"って声に出して読みたい言葉一位だと思う。

前半はお姉ちゃん、後半は妹。
心がほっこりした。

電波塔はいつ完成するんかねぇ。。。

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

3.5

「彼を選んだ君を誇りに思うよ。」なんて私は言ってもらえるような人生なのだろうか。

どんなにぽんこつでも人の幸せを願い、人の不幸を悲しむことが出来る人と私は出会っていきたい。

本作よりこの続編のCM
>>続きを読む

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

3.3

不倫モノなんて絶対泣かへんって決めたのに涙ボロボロ流して泣いちゃった。

なんでこんな女の人ムカつくんやろうなって思ったら自分に似てるのよね。すぐに怒ったり泣きわめいたり突き放したり。
....決断力
>>続きを読む

高地戦(2011年製作の映画)

4.1

朝鮮戦争終盤で起こる高地戦。

韓国映画って起承転結からの転が多いよね。
引き込まれてしまった。

現場を知らずに命令は絶対だとか言う本部。
正直言って、月末になったらおらぁ!数字達成せんから月内に契
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

そう!これ!公開された時めちゃくちゃ観たかったのですが一緒に観る友達がいなかったのでスルーしてしまったこの作品、、、


森田剛まじですごい。クラスメイトの前で自慰行為する役よく受けましたなって感じで
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.3

はああああんむり。
チェイサーほどグロくはないんやけど、
後味悪すぎて気持ち悪い。

当時の韓国の警察はもちろんご存知の通り無能of無能なんですけど、あともう少しで犯人捕まえそうなのにってところでいろ
>>続きを読む

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

2.0

「オクラホマ!」というミュージカル観ないと分かんないらしいです。

ほんとにわかんない。
解説見ないと分かんない。

おそ松くんのイヤミが「笑うという行為にはそれなりの知識と教養が必要ザンス!」なんて
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.4

漫画で結末を知ってるので、あーはいはいそんな話やったな〜なんて思ってたんですけどあら不思議。
やっぱり声が吹き込まれると感情が溢れますな。

太陽は人間、鬼関係なく毎日照らす。
森は照らす日を遮る無敵
>>続きを読む

キーパー ある兵士の奇跡(2018年製作の映画)

3.5

オンライン試写会にて。


捕虜になっていたドイツ兵がキーパーとしての素質をみそめられ、イギリスのサッカー界で活躍すると言う実話。

なによりもイギリス人の奥さんがタフ。
チームのところに堂々と乗り込
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

5.0

ノーランちゃんほんとにありがとう。。。
最高にテンションがぶち上がった。
おもろすぎて死ぬ。

物理学とか原子力とかめちゃくちゃ用語は難しいんやけど、いろんな伏線とかあのシーンここに繋がるんやうっひょ
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.4

ええやん。

完全にファイトクラブのポスターが活きてた。
騙された。

マリもなかなかいい仕事してた。まじで警察側かMRXやとおもてたもん。
まあでもネタバレ見んと観てね。

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.8

まずは、本当に公開してしてくれてありがとうございます。


なんの事前情報もなくネトフリでアニメを観てからどハマりし、そして映画館まで足を運ぶまでにいたりました。

今作も泣きすぎて涙腺の水分補給が間
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.0

前半の訓練時代と後半の本番戦の二部構成。
やっぱりな、まともなのって微笑みデブなのよ。

最後のミッキーマウスマーチのアイロニーな。
ちょっとイキってカタカナつこたけど、
戦争もイキったら死ぬのよ。こ
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.1

感情移入できんしきつい。

いじめられた人って今までされてきたことなんか死ぬまで忘れられへんやろうと思うし
なんであんなに許し合えるか分からんかった。

だからその点いつまでもショウヤのことが嫌いな島
>>続きを読む

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

4.0

Youtubeでラムちゃんがおすすめしていたので。

めちゃくちゃ面白い。
遅ばせながらPUBGにハマっているもので、
どんぱちやってる外側から狙撃手が狙ってるシーンが最高にワクワクした!

ただの人
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

3.8

絶対少数派やと思うけど、実は私も『光の娘さん』でした。

小学生の頃ずっと父ちゃんとFFⅪをしてました。私が女の子だし、ウンチだったので野球をする事もなければサッカーもしたことないので、いつも父の背中
>>続きを読む

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

4.0

実話をもとにした映画。
タリバン戦闘員数百人vsアメリカ兵四人

次々と殺されてく兄弟。
銃撃戦がリアルすぎて辛い。

あとは戦争あるあるの敵の言葉が
分からんすぎて怖い。

岩から転げ落ちたりRPG
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

3.4

風俗嬢が続々と行方不明になることに不審に思った元刑事、現風俗店のオーナーが犯人を探すと言うお話。

実話をもとにしてるらしいです。。。
むごい、、、警察も検察も無能、、、何してるねん、、、
殺し方もエ
>>続きを読む

ブラック・ミラー: バンダースナッチ(2018年製作の映画)

4.5

今後の展開を視聴者が選択するという近未来な映画。
話の内容はさておき、めっちゃくちゃおもしろい!

就活の時映画会社入ったらこれやりたいおもてたら先にやられてましたわ。私の脳内もNetflixですわ。
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.0

世界でIoT化が進んでいるように、ゆくゆくは恋人もAIで作る日が来るのかもしれないな。


今まで私は恋人に精神的なつながりを求めてきたけど、これ観てから絶対肉体的なつながりも必須やなと感じました。ア
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.9

犬飼ってなくても泣く。
愛やん。

でもスパイダーマンとかでもそうやねんけどなんで女の子の名前ってMJとかCJとか英語2文字で略したりするん?


もし犬飼ったらめちゃくちゃ可愛がろ。

Red(2020年製作の映画)

3.7

「でもさぁ人間さぁどれだけ惚れて死んでいけるかじゃないの?」

刺さった。痛い。

えぇきっつ....最初は色気増したぶっきーに抱かれたいなぁて思いながら観てたけど最後めちゃくちゃ子供目線で観てもうた
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.3

え、あのチャッキーどうやって撮影してるん?すごない?

チャッキーの動くところリアルすぎて怖かった。雷とかはCGまるだしやけど。

わいわい観ながらやから笑ってたけどあんな執拗に追いかけられたらほんま
>>続きを読む

アンフェア the end(2015年製作の映画)

4.0

かおるちゃーーーーーん!!!!


推しメンが次々死んでいくやつ、鬼滅やん。絶対影響受けてるやん。知らんけど。
憎しみは愛に勝てへんのよ。知らんけど。

評価悪いけどめちゃくちゃ良いと思う。

永山瑛
>>続きを読む

アンフェア the answer(2011年製作の映画)

3.8

何年かぶりの再鑑賞。
やっぱり大森南朋のキスシーンが気持ち悪くて好き。

ただネイルガンのやつはいつ見ても慣れへん。和夫....お前はまだ雪平のこと好きなんや、、、、

あと和夫が雪平に渡すパソコンが
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

なぜ私はいつもいつも名作と言われる王道を観ないのだろう、、、、

めちゃくちゃ名作やんこれ...

良すぎてこれ以上の感想出てこん....

来週、再来週も期待してる。

フォーカス(2015年製作の映画)

3.6

視線盗まれたわ。
スリの所気持ち良過ぎてやってみたくなった。


面白かったけど、3日後には内容忘れてるやろうな....

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.6

二日酔いで観るもんちゃいすぎる。
拷問のシーングロすぎてさらに吐きそうになった。

解説読んでめちゃくちゃ宗教色強い映画かぁほほ〜ってなったんやけど、それ知らなくても犯人探しにかなり楽しめました。

いぬやしき(2018年製作の映画)

2.8


最後の1時間しか観てないけどそれだけで満足。


今急上昇中の三吉彩花ちゃん。いいなぁ竹内涼真....

気が向いたらちゃんと最後まで観ます。

キングダム(2019年製作の映画)

3.1

長澤まさみみたいなカッコいいお姉さんになりたい....


大沢たかおがほんとに南方しぇんしぇにしか見えん、、、
要潤全然気づかんどこ....
あ、余談やけど私が男の子に生まれてたら名前が要になってた
>>続きを読む