lumiereさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

3.4

思ってるより全然よかったけど、物語の終盤は?になることが多かった。最後にチューすんのまじやめて欲しかったなあ。マイケルダグラスはみんなから少し距離がある感じで終わって欲しかった。高倉健はとてもよかった>>続きを読む

お茶漬の味(1952年製作の映画)

4.0

小津さんの作品は絶対全部見たいと思います´◡`今回もよかった。。この主人公みたいな奥さんって結構いるよ。。とくに関西。。笑 昭和のブルジョワ家庭なんだけど、なんか冷たい空気がある。演出のうまいことうま>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.5

スペイン語圏の要素が入っていて楽しかった。ってか奥さん美人すぎだろ。最初の厨房の演出、ベーコンを俺に見はれっていってんのか!っていうのがめっちゃささった。あるあるwお気に入りのシーンはフードトラックの>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.9

最初は専門用語も多くてなに言ってるか分かんなかったけど、話が進むにつれて物語にのめり込んでいった。俳優陣の、必死さの演技がとてもよかった。もちろん正義感を持ってやってるんだけど、"仕事"として動いてい>>続きを読む

ザ・タウン(2010年製作の映画)

3.3

ベンアフリック、多彩ですね。強盗チームの中でも、異常なくらい顔が整っていることへの違和感がすごかった。
作品としては、被害者と加害者が恋愛関係になるのは好きではないので3.3で。しかも被害者は相手が加
>>続きを読む

プライドと偏見(2005年製作の映画)

3.5

すごいキーラナイトレイのどアップが多かった印象。美人だからいいけど。笑 でもこの人は笑ってない時が一番美人な気がする。
イギリスの田園風景だったり、当時の衣装や建物がとても美しかった。でもお母さんのお
>>続きを読む

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

3.7

トムハンクス、かっこいいわあ。映画を通して、こういう本当の話を知れて非常によい。まあ盛ってるところもあるんだろうけど。戦闘シーンがある訳じゃないのに、東ドイツに入ってからの緊張感はすごい。ベルリンの壁>>続きを読む

パレードへようこそ(2014年製作の映画)

4.0

とても良かった!マークがとてもイケメンだったので4にします。最初の炭鉱のおっちゃんのスピーチにまず感動。歌にも感動。
こういうのは偏見になるかもしれないけど、ゲイ、レズの人達が題材とされている映画はと
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.9

見たくて見たくて!!やっと見れた!!この狂気になっていくかんじ、映画としては好きだけど、現実にもなんだかんだであるんだろうな。怖いというかなんというか。血の滲むような努力とはこのこと。
でも最後の仕返
>>続きを読む

エル・ブリの秘密 世界一予約のとれないレストラン(2011年製作の映画)

3.3

見ようとしてないのに何故か3回くらい見ている映画。笑 キッチンの中で働く者として、基本的には血が騒ぐ映画です。ただ、このレストランの方針に心から素敵だ!とは言いにくい。レストラン、としてではなく、エン>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.8

とてもよかった!賢い人たちのお話なので、?になるときもあるけど、恋愛や友情もつまってるので案外見やすかった。本当にあった話しかと思うとドキドキします。

KAMIKAZE TAXI(1995年製作の映画)

3.8

役所広司最高。最後は完全ペルー人でした。あの笛の音がよく似合う。ジャパンのこういうロードムービー初めて見たけどめっちゃよかった。ちょい怖いけどね。若干タランティーノ感じちゃったけどね。最後まじでびびっ>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

3.6

ベンスティラーってほんと作業服みたいな服がよく似合うよね。最後のバッグパックからのシーンがとってもよかった。いい仕事をするひとは、真面目で頑なで、でもなかなか表には出ないのよね。そんなひとたちを大事に>>続きを読む

ムード・インディゴ うたかたの日々(2013年製作の映画)

3.4

色々最初からびっくりしたけど、フランスワールド全開でした。オマールシーいけめんすぎる。いつも主役級なイメージだけど、いい味だしててよかった。画面の見せ方から、あー最悪な展開になっていくなー。と、中盤か>>続きを読む

ビル・カニンガム&ニューヨーク(2010年製作の映画)

3.8

なんという人生。ビルはもはや仙人です。偉ぶりもせず、自分の情熱が傾く方へただ向かっていくだけ。でも彼は、ただ好きなことをしているのではない。本当の本気のプロフェッショナルなのです。ファッションへの、被>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.9

思ってた以上によかった。アナ、魚、車、白のぷわぷわした機械のやつより、ぜんぜんいい!!!画面もむっちゃきれい。ストーリーも引き込まれるし、面白い部分もあって非常に良い。ナマケモノのくだりすき。フランス>>続きを読む

料理人ガストン・アクリオ 美食を超えたおいしい革命(2014年製作の映画)

3.7

他の料理人ドキュメンタリーは色々見てきたけど、ここまで愛され、自分の地位に満足せず、国、地域、食材、ひと、の全てに対して愛がある料理人は少ないとおもう。ガストロノミー先進国ではないからこそ、フランスの>>続きを読む

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

3.8

この前見たのにレビューが消えてた。主人公の女の子がひたすらかわいい。ファッションが最高。ミュージカル映画とまではいかないけど、うまいこと音楽が絡み合っててとても良い映画。サブカル女子(笑)がすきそう。

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.6

やっとみれた!!、、、あれ、クリスチャンベイルじゃないじゃん、、しょぼーん。それでも、私はスーパーマンより、バッドマン派です。バッドマン、スーパーマンからのあの言葉きいてからの態度変わりすぎだけど。強>>続きを読む

X-MEN:フューチャー&パスト(2014年製作の映画)

3.7

初めて見るえっくすまんなのに、ここから手をつけてしまった。、でも面白かった。最初から見てみようと思います。プロフェッサーの若い時のかんじ、結構好きです。クイックシルバーのシーンがおきにいり。

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.5

頼りないけど芯があって優しい主人公の、高校生活が描かれていますが、仲良しグループの中の3人とちゅーしちゃうのおもしろすぎるだろ。エマワトソン、かわいすぎる。エズラミラー、イケメンすぎる。

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

3.9

ビフォアサンライズから9年。2人ともいい感じに大人になっていてよかった。パリの書店からカフェ、公園でのふたりのマシンガントーク。笑 9年経っても変わっていない、テンポのよいトークにまた見入ってしまいま>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.2

なにが感動したかって、会話レベルの高さと2人の演技力。ストーリーは電車の中で素敵な人に会ってその日デートしたってだけなんだけど。会話の内容とテンポが最高。彼が自分の悩みだったり、なんで〜なんだろう。み>>続きを読む

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

3.4

豪華絢爛。フランスが舞台だけど、アメリカンなかんじがむんむん。映画と舞台のストーリーが噛み合ってるのが面白かったけど、ストーリーはいたって普通。様々な時代の音楽がかかるのは楽しいけどハデハデ演出でやら>>続きを読む

スノーホワイト(2012年製作の映画)

3.2

この映画は、シャーリーズセロンを見るための映画です。少女が美しくなっても、実際シャーリーズセロンのほうが美人だった。7人の小人によって全てがなんとかなりましたね。めでたしめでたし!

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.9

レアセドゥ。まじか。ブルーの髪、お似合いすぎたけど。食欲、性欲、睡眠欲が、生々しい。食べてるシーンとか、ラブシーンよりうってなる。でも人間の愛の形が素直に描かれていてよかった。レズやゲイでも、しっかり>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

4.1

バグパイプの音が刺さる良い映画だった。いつもと変わらぬこと、同じようなことも違う観点から見ること。どんな学問を学ぶより、この感覚を学ぶことって非常に大事ですよね。久しぶりに涙が出てしまった作品。生徒た>>続きを読む

トト・ザ・ヒーロー(1991年製作の映画)

3.9

構成、音楽、俳優、どれも素敵!どのシーンが過去なのか妄想なのかよく分からなくなる時があるけど、最後は全部つながるかんじがとても良い!子供達、3人がとてもかわいい。お姉ちゃんの黄色いワンピースが、印象的>>続きを読む

ある過去の行方(2013年製作の映画)

3.1

俳優さんの演技力には乾杯ですが、登場人物のキャラクターが、身勝手な人たちが多すぎるな〜。たまにはあ?ってなる。こんな感じのフランス人に、いまわたしは、悩まされています。笑 でもこういう女性って、恋愛経>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

3.4

こういう中二病的な影ってこの世代は絶対あるよね。これは過激だけど。田舎、学校、家庭っていう閉鎖的空間の怖さを実感した。こんな狭い世界のなかで、死に物狂いで悩むなんて悲しすぎる。。沖縄のシーンはあんまり>>続きを読む

繕い裁つ人(2015年製作の映画)

3.2

最初はいいかんじ!と思ったけどな。なんかな。服のデザインがもっともっとよければ良かったんだけどな。中谷美紀、綺麗だけど、怖いくらい細いですね。不健康な感じが、なにかに没頭してる感は出してたけど。黒木華>>続きを読む

チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密(2015年製作の映画)

3.4

ちょびひげでもイケメンなジョニーさん。ジョックがいい味だしてて素敵。一家に一人は欲しい意味がすごく分かる。私のツボを結構つく地味な笑いが多かったので、楽しめた〜。映画館で見る映画ではないけど、携帯画面>>続きを読む

アレクサンドリア(2009年製作の映画)

3.3

レイチェルワイズが美しかった。こーゆー映画は好きだけど、英語がちょー違和感....この時代のこーゆー地域で、英語で叫んでるのが滑稽すぎる。
宗教って人をかなり操りますね。宗教に縛られることなく男女平等
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.3

映画っていうよりはドラマっぽかったかな、、、トリック系はドキドキするからそれなりに面白いけど、心理描写全然ないよねw俳優さんもイケメンは...うーんだし、まあまあスコア。メラニーロランはかわいかった。

アビエイター(2004年製作の映画)

3.7

レオ様、凄いです。この人の演技は本気ですごいい!!!しかもどんなシーンもいけめん。汚くないなら、キチガイシーンも見てられる。長いけど、まったり見てたらわたし的にはこんなもんかなーと。情熱をもった人たち>>続きを読む

パコと魔法の絵本(2008年製作の映画)

3.6

最初はまたいつもの邦画のノリか。と甘く見てたら、とても良かった。俳優さんに対しての感想はあまりないけどw脚本と監督とCGにひたすら感動。最後の演劇のシーンはとても良かった。ドタバタしていても、アニメー>>続きを読む