りー(baritone51)さんの映画レビュー・感想・評価

りー(baritone51)

りー(baritone51)

映画(134)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ダークシティ(1998年製作の映画)

3.9

やぁやぁ、結構おもろいです!!期待しないで観たためかびっくりしましたw

お話しは、ゴッサムシティーの様な町を舞台に、チェーンという特殊能力を持つ有る者達が毎夜12時になると人々の記憶に関わる有る行為
>>続きを読む

バード・オン・ワイヤー(1990年製作の映画)

3.0

1990年製作の作品らしいですね~。初めてみました!
メルギブソン、ゴールディホーン、若かったな~とw

お話しは、過去の麻薬密輸事件で重要証人としてFBIに保護されたメルギブソン演じるリック。FBI
>>続きを読む

フェイシズ(2011年製作の映画)

3.2

ミラ姉主演のサスペンス映画とのことで、ちょっと期待して鑑賞~。

お話しはミラ姉演ずるアンナが、連続殺人鬼「涙のジャック」に襲われてしまい、なんとか命は取り留めたものの、その際頭を強打してしまい後遺症
>>続きを読む

クラッシュ(2004年製作の映画)

4.5

大好きな群像劇の一本で、観たいなーと思ってたらテレビでw
ラッキー!

物語は、ありきたりの小さな衝突事故(クラッシュ)を発端に、そこに暮らす様々な人々が群像的に関わりあい、人種差別・個人の苛立ち・感
>>続きを読む

コンタクト(1997年製作の映画)

4.9

何べんみても凄い~!
大好きな一本で今観ても、実に良く出来たストーリーですね~。
SF映画のカテゴリーのようですが、深くて広い大きなスケールの物語 です。

研究者エリー(ジョディ・フォスター)は、波
>>続きを読む

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

3.5

ティムバードンに加えて、まぁなんとも綺麗どころ女性陣にデップと、楽しみにしてた一本でした。

物語はコリンズ一族がエヴァ・グリーン演じる魔女にかけられた呪いをデップ演じるバーナバス・コリンズが200年
>>続きを読む

エンド・オブ・デイズ(1999年製作の映画)

3.0

何十年ぶりの再鑑賞~。

この年代辺りはシュワちゃん作品よく観て短ですが、今となっては記憶がごっちゃごっちゃに、、w
改めてみると結構なオカルト映画だったんですね~。やぁ、すっかり忘れておりました~
>>続きを読む

ジュリア(1977年製作の映画)

3.8

何十年ぶりの再鑑賞です~。
当時よりは幾らか物語としては理解できたのかなぁ~w

お話しは、リリアン(ジェーン・フォンダ)とジュリア(ヴァネッサ・レッドグレイブ)、二人の女性の幼少から強い友情・愛情・
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.9

何遍か観てるんですけどテレビでやってると、つい観ちゃうんですよね~w
最近の作品と思いきや、2008年の作品なんですよね~。

この章ではアイアンマンの誕生起因とトニースター(ダウニー・Jr)のキャラ
>>続きを読む

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島(2010年製作の映画)

3.5

第1章、2章もテレビで観てるはずなんですが、大部分忘れてしまいましたがw
それでも一本の物語としてでも、しっかり楽しめました。

ファンタジー映画とは何故か出会いが少なく、あまり観てないんですが、
>>続きを読む

藁の楯(2013年製作の映画)

2.5

良くも悪くも、邦画特有の日本土着リズムを感じてしまいました。

テーマ、物語ともに感慨深いものだとは思います。

導入のザワザワ感は良いとは思いますが、変化に乏しく結果、全編に波及したままで抑揚に欠け
>>続きを読む

Dear フランキー(2004年製作の映画)

4.9

感動して泣いちゃいました~。良かったです~。

物語の大筋は、夫のDVから逃れるために、妻(エミリー・モーティマー)と、難聴の息子と祖母の三人は繰り返し転居し、舞台の海辺の町へとたどり着きます。

>>続きを読む

ラビット・ホール(2010年製作の映画)

3.7

感慨深い物語でした~。

一人息子を交通事故で亡くしてしまった夫婦
(妻ニコール・キッドマン 夫アーロン・エッカート)は、
その喪失感に苛まれ、徐々に夫婦関係すらもすれ違い、崩壊の一途へ、、

一方で
>>続きを読む

クライムダウン(2011年製作の映画)

2.8

う~ん、確かに皆さんのコメントの通りですね~w

あらすじは、5人の登山家が入山中の高地で、地中に埋められた箱の中から少女を発見する。彼女の救出と5人の登山家の運命は、、、

山岳ロケーション、メリッ
>>続きを読む

ハンナ(2011年製作の映画)

3.2

おもしろそう~と、ちょいちょいと気になってた作品でした。

内容は、父親(エリック・バナ)にただひたすらに殺人兵器として育て上げられた、16才のハンナ(シアーシャ・ローナン)の物語。

冒頭と最後がえ
>>続きを読む

リターン・トゥー・マイ・ラヴ(2005年製作の映画)

3.1

スティーヴ・ブシェミ監督作品とのこと、興味津々で拝見しまた。

物語としては地味で、ここが見所という山場も無いんですが、逆に全体に気怠くぱっとしない世界観に、ブシェミの頭の中・センスが垣間見える様な気
>>続きを読む

ロング・キス・グッドナイト(1996年製作の映画)

4.7

昔テレビで観たこはあったんですが大分忘れてて、再鑑賞しましたら、ま~凄い!こんなに面白かったかなーとw

8年間記憶を無くしながらも妻として、娘・夫と幸せに暮らしていた主人公ケイン(ジーナ・デイヴィス
>>続きを読む

プルートで朝食を(2005年製作の映画)

3.9

教会の前に捨てられてしまった赤ちゃん、キリアン・マーフィー演じるキトゥン。
性同一障害者として成長したキトゥンは本当の母親を探しにロンドンへ行く、、

ストーリーも面白いのですが、観ててもキリアンマー
>>続きを読む

ビール・フェスタ 無修正版 〜世界対抗・一気飲み選手権(2006年製作の映画)

3.4

映画冒頭に「この映画はビール飲みのプロが演じております。」
「決してマネをしないで下さい。」「死んでしまいますよ」的なインフォメーションから笑ってしまいました。

ストーリー云々といようりは、呑み方が
>>続きを読む

ストリートファイター ザ・レジェンド・オブ・チュンリー(2009年製作の映画)

3.0

ゲームのストツー大好きでよくやってました~。思わず拝見~。
アクションシーンではゲームを思い出させる箇所もあったりと、
見終わって、親指に十字キー型の豆が出来て痛かったのを思い出しましたw。

チュン
>>続きを読む

ビートルジュース(1988年製作の映画)

3.5

Filmarks再開おめでとうございます!

運営者の皆様、ホンマにお疲れ様でした!

ありがとうございます!
また大事に使わせて頂きます。

閉鎖中に鑑賞した映画のコメントをあげていきたいと思います
>>続きを読む

スティーヴ・オースティン 復讐者(2011年製作の映画)

2.7

ダニートレホ、ようやった!
頑張った!と云う作品でしたw

物語は、犯人グループに惨殺されてしまった元警官のオースティンが家族の敵を討つため辿り着いた小さな街を舞台にその復讐を果たす、、と云ったストレ
>>続きを読む

波止場(1954年製作の映画)

4.0

私まだ生まれる前のアカデミー賞作品でして、観させて貰うと実に時代がついて小説的で、いぶし銀〜。

現代にも通ずる社会の闇をあらゆる葛藤の末に、主人公テリーがその闇を晴らすと言った物語。

私的には「蟹
>>続きを読む

人生に乾杯!(2007年製作の映画)

5.0

私的には勇み足ながら、上半期No.1間違い無しの作品ですよ!

ハンガリーを舞台に、年金受給者
老夫婦がぶちかまし繰りなすクライムロードムービーと云うと言葉足らずで、、
えーと、誤解を承知で例えると、
>>続きを読む

パリより愛をこめて(2010年製作の映画)

3.9

皆さん地震大丈夫でしたか?
私は大丈夫です〜!

リュックベンソンの息吹を感じる良い意味で大味なアクション映画でした〜!

ざっくりなストーリーで、敵側のカルト教団的テロリストの目的が何なんかさっぱり
>>続きを読む

郵便配達は二度ベルを鳴らす(1981年製作の映画)

3.6

タイトルだけは知ってましたが、
予備知識ゼロで初めて観ました。

確かに郵便屋さんベル押しにいっぺんもきませんでした〜。

物語の中、重要な事件•事柄が必ず、2度起こるのでその例えが、
どうもタイトル
>>続きを読む

プリンス/パープル・レイン(1984年製作の映画)

4.5

プリンスが好き過ぎて、
1986年横浜スタジアムでは、仕込み•撤去•警備を兼ねたバイトやらして貰いました。
球場中のシートに白と黒の風船くくりつけたりと、えらい大変だった〜。


1990年には今度は
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.5

なんと濃厚な第二章なんでしょう
凄い!面白かった〜。

幅のあるシナリオを、一切繋ぎ感を感じさせないクリストファーノーランならではの仕上がりには、
何時もながら驚かされます。
とっちらからないなぁ〜然
>>続きを読む

ペーパー・ムーン(1973年製作の映画)

4.0

道中での二人のやりとり・起こる事柄に、おもわずほくそ笑んでしまう、そんな優しく緩やかな気持ちにしてくれるロードムービーでした。

物語ラストに題名「ペーパームーン」に因むものを、アディが車中に置いてい
>>続きを読む

アビエイター(2004年製作の映画)

3.8

ヒューズ氏の波乱だらけで痛すぎる半生を描いたスコセッシ監督の拘りの作品、尺長!など言ってられませんw

ヒューズ氏本人が持って生まれた資質に加え、幼少に母親から聞いた1フレーズを影響下に、映画製作、飛
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.0

シンセベースが印象的なメインテーマをBGMに、淡々とシュールな世界観が滑るように動き出す、、といった入り口。

ストーリー自体には正直、斬新さはあまり感じませんが、
画図はシュールと大胆のオンオフがな
>>続きを読む

愛、アムール(2012年製作の映画)

3.9

そう遠くない将来、物語の夫婦年代にやがては達っしてしまうだろうという境遇の中、作品を拝見。

レビューとしては浅はか承知ではありますが、、敢えて

身内を褒めるようでみっともない
ないけれども、私の場
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.9

ティムバートンならではの作品ですね。

訳あって自然の摂理に削ぐ存在してしまった主人公が、現実の世界で生きてゆく事の難しさ、、

コープスブライド、フランケンウィニー同様に儚さが胸にぐっとくる映画でし
>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

4.4

~HDDレコーダー整理整頓週間~

多分10回近く観てますがw
良い!また観てしまいました〜。

開始から物語への誘導が上手く、間の取り方も良いので、ディープな世界へすぐいけます。

お馴染みのサーモ
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.5

どんなもんかな〜とテレビ鑑賞!

物語はいい意味で踏襲と刷新されていて、この作品のみでも十分楽しめます。

アイテム・シチュエーション周りも、至って現代風で新鮮に感じました。

ただ、格闘シーンCGは
>>続きを読む

レジェンド・オブ・ゾロ(2005年製作の映画)

3.4

~HDDレコーダー整理整頓週間~

マスクオブゾロの続編ではありますが、キャストこそ一緒ながら設定もストーリーも別物です。
爽快な気分にさせる一本でした~

キャサリン・ゼタ=ジョーンズの見せ場もたっ
>>続きを読む

>|