5さんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

5

5

映画(534)
ドラマ(47)
アニメ(0)

紙の月(2014年製作の映画)

3.8


宮沢りえがすごく綺麗で
それだけでものすごい上品な映画を観てる感じだった

スイートルームでカップラーメン食べてるの印象深くて好き

考えさせられるような映画だった
ラスト30分もう一回見返したい

ヒミズ(2011年製作の映画)

3.7


園子温監督作品にはずっと抵抗感が強くて
なかなか観ようと思えなかったけれど
この作品の震災との交ぜ方があまりにも巧みで
素晴らしかった

(2017年製作の映画)

2.9


元彼のやってる理容店に
うなじの毛剃りには行かない笑

ショートフィルム見るのは初めてで
ぼーっと見てたらすぐ終わって
すごく短く感じた

この25分の間で
2人の中の思い出に浸れる

メゾン・ド・ヒミコ(2005年製作の映画)

3.8


あぁもうオダギリジョーって本当に…
オダギリジョーの色気が凄すぎて
あの西島秀俊に魅力を感じないくらいだった…

へにょへにょ~とした空気感と
程よいピリピリ感

強い顔してむすっとしたブスが
いき
>>続きを読む

0.5ミリ(2014年製作の映画)

3.2


安藤サクラの役者としての魅力がこれでもかってくらいつまった映画
監督は安藤サクラの妹なのね

話はなんというかリアルで
ストーリーを説明しろと言われても出来ない感じ

3時間、安藤サクラが色んなお爺
>>続きを読む

天使の恋(2009年製作の映画)

2.8


携帯小説っぽいな〜と思っていたら
やっぱりそうだった

でも携帯小説の実写映画特有の
安っぽさ、チープさがなくて
最後まで見れた

最初っから最後まで
佐々木希綺麗だな〜
という映画

オカンの嫁入り(2010年製作の映画)

3.1


始まった時は
「ああいつもの大竹しのぶか」
という感じが強くて
ストーリーもありがちだったので
少し飽き飽きしながら観てました

でも「死ぬから受け入れるんか」というセリフで一気に引き込まれ
白無垢
>>続きを読む

海でのはなし。(2006年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます


前半部は
西島秀俊のこの感じに
あ〜わかる、いいな〜好きになっちゃうやつだ〜
と年上好きなりに共感してきゅんきゅんしてました笑

音楽も心地よくてミュージックビデオかなんかを見てる感覚に近かった
>>続きを読む

ハラがコレなんで(2011年製作の映画)

3.1


かなりぶっ飛んでる
普通の人間ではこんな状況に居たら
こんな風にはいられないよね
「OK、風向き変わるまでとりあえず昼寝しよう」
でも嫌いじゃない

最後に産声の一つくらい聞いてからエンディングに持
>>続きを読む

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

1.9


伊坂幸太郎さん作品
前にも思ったけど
本も映画も
ビックリするほど
自分にはまらないなあ

女の子ものがたり(2009年製作の映画)

4.8


たくさんの道の中で、涙を流しながら、幸せを探し求める3人の女の子たちのお話。

恥ずかしいことでしょ?何も見ないで、何も聞かないで、何も知ろうとしないことは、とっても恥ずかしいことでしょう?
震えた
>>続きを読む

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

3.7


長々と感想書くより
あー面白かった!って一言だけ言いたくなるような映画

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます


期待値が高過ぎて、あぁこんなものか感は否めなかった
先が読める展開。


なんとなく薄っぺらさが漂う中で
夏帆ちゃんが演じるミハルだけがものすごい重さを持っていて
ミハル登場シーンだけは構えて見た
>>続きを読む

おとなの事情(2016年製作の映画)

3.4



有り得ない感が強いから、ストーリーを楽しむっていう見方だったらすごく面白い


お父さんすごい好き

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

3.3


綺麗じゃない
汚くはないけど、
綺麗じゃない


私はこのまま2人が幸せになって欲しかった
海底の魚みたく、ゆっくりのっしり、だけど確実に来る別れの予感に
頼むから来ないで欲しいと思った


なんだ
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.6


最高!!!!
見てるだけでめちゃくちゃ楽しい!!
オシャレ!可愛い!

オープニングの映像から
口紅、ドレス、バック、ピンヒール、、、
一瞬で目奪われた!!!

女の子は絶対好きな映画

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

3.4


見る前の予想してた映画のイメージとは
結構かけ離れていて
想像以上に良かった

欲と欲がぶつかり合って重なり合って
たまからこそ生々しくて
人間臭い

あの日、兄貴が灯した光(2016年製作の映画)

2.8


展開は始めからなんとなく分かりきっていたし、
病気ものとかあんまり好きじゃないから、
最後までちゃんと見れるか不安だったけど、、、

ヒョンの面白みがありながらも力のあるセリフとか行動とか、、よかっ
>>続きを読む

後妻業の女(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


大竹さんにこういう役やらせたら右に出る人はいないよねって感じ

大竹さんの口の上手さが見てて楽しかった
テンポもよかったからすぐに見終わった感覚


あとは、個人的にやっぱり尾野さんが大好きだなあっ
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

2.6



期待値が高すぎたのか想像を膨らませすぎたのか、
びっくりするほどはまらなかった


もう少し美女と野獣が恋に落ちていくところも見たかったなぁ…
でもエンディグは好き、すごく綺麗

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

4.3


カメラの回し方がめちゃくちゃハラハラさせられる、、トラウマになりそう
一種のホラー

最後の終わり方は何とも言えないっていうか、
犯人の中にこの人がいて良かったなんて思ってしまった人が、
結局、この
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.9


コメディ要素も強くて面白かった
最後も好き笑
実際にこんな感じでいきなり贅沢始めたらバレちゃうと思うんだけど
そこをカバーできちゃうところもまた良かった
現実ではありえないけど笑

会話の一言一言が
>>続きを読む

エブリシング(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます



映像は綺麗だし音楽もノリノリで本当に楽しみながら見れた!!

後半の話が変わってくるところは、
ああしなくちゃこの甘さも
この映画としても成り立たないってわかってるけど、
こんなノリノリものにしな
>>続きを読む

エリザのために(2016年製作の映画)

3.1


ルーマニアの社会情勢も何も理解せずに見ているので、
この映画の根本的な背景とかは頭に入ってこなかったです。

父の涙の持つ意味が後悔なのか不安なのか悔しさ、申し訳なさ、それさえ分からなかった。
でも
>>続きを読む

トリガール!(2017年製作の映画)

3.0


最初の方はタオちゃんの真面目なイメージが抜けずコメディーには失敗だなあと思いながら見ていたけど
途中から馴染んでいた。

ラストは圧巻。
おもしろかった!


池田エライザは同じような立ち位置の同じ
>>続きを読む

接吻(2006年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます


自分に理解ができてしまうようなところがあってしまったことが少し悲しかった。

早い段階から最後は坂口を殺すのだろうという予測はついていたので、そこでは驚きもなかったが、接吻したところでは??となって
>>続きを読む

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

3.8



花火の展開が正直あまり好みじゃなかったけど
それ以外は、熱くてくだらなくてバカバカしくて、最高に面白かった!

「…今夜、花火大会だね…ブラジャー貸してくれないかな」
はかなり笑った!

これから
>>続きを読む

未来を花束にして(2015年製作の映画)

3.0




観てよかったと思える作品
というか
観るべき作品であった
と思いました。


数え切れないほど多くの人々の
犠牲と我慢と努力と、
そのおかげで今がある

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.3

宗教っていうものにあまり関わりがないので完璧に理解することは出来なかったけど、

最後の最後、手に握りしめているものを見て痺れた。

淵に立つ(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


もしかしてだけど、ホタルちゃんは、八坂に殴られたわけではなくて、八坂がホタルちゃんを遠くから見つけたその直後に誰かに攫われて殴られたのかもしれない、とか


八坂が川遊びの時に口調を一変させて怖くな
>>続きを読む

しゃぼん玉(2016年製作の映画)

4.0


こんなに泣いたのは久しぶり、。

どんな人にもあるのだけれど、親に教えてもらえなかったことで心の底の深ーいところで固くなってしまっていた優しさを、見つけてそして温かく抱き締めてくれるような映画 
>>続きを読む

感染列島(2008年製作の映画)

2.8


こんな風になったら、って想像するだけで怖かったし、画面見続けられなかった、
セリフの言い回しとか色々えっ?って思うようなとこはあったけど、
ドキドキハラハラしました。
妻夫木くんかっこいい。