5さんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

5

5

映画(534)
ドラマ(47)
アニメ(0)

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

3.8

見終わって吐きそうになった、
凄く凄く美しいピアノの音色と緑一面の綺麗な景色をたくさん見たはずなのに、
気持ち悪くて仕方がない、お腹の底から、本当に気持ちが悪い、

市原隼人の綺麗すぎる目が痛かった。
>>続きを読む

川の底からこんにちは(2009年製作の映画)

5.0

素直に面白かった!
最初の腸内洗浄のシーンから笑った!

どうしようもないことはどうしようもないことだって学んで
しょうがないしょうがないって思って謝って
でもどうしようもないことをどうにかするには「
>>続きを読む

バービー(2011年製作の映画)

3.0

残酷

アメリカにあったものは、
誰かが笑顔で夢を見たまま殺されて、
笑えなかった誰かが笑えるようになる夢。

「アメリカには夢がたくさん溢れてる」

でもこの子は殺されちゃう。


実話が元だって知
>>続きを読む

フェニックス 約束の歌(2013年製作の映画)

-

ホンギが好きだったので何十回も見に行きました。
話が最初から分かるよくある話でしたけど
全部同じシーンで泣きしました。

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

4.0

青色は、死の色なのかもしれない
東京には1000万人の人がいて、
いたるところで人が死んでて
すぐ忘れちゃうのに頭下げて
人だけじゃなくて犬も死んでて
それらが燃やされて
煙になって
それが私たちにも
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.1

授業で見ました。

的確な感想を載せてる方がいたので感想は書きません。

クワイエットルームにようこそ(2007年製作の映画)

4.0


前半のテンポの良さとコメディーの面白さで気持ちがゆるくなってふって笑いながら見てたけど
後半は重い。

見てて頭がおかしくなりそうだった。

人間がたくさん集まってるのにこんなにも孤独な精神病棟から
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.3

シュールでふって笑えてきて心地よかった

深夜ドラマとか15分ドラマとかでやってほしい

愛のむきだし(2008年製作の映画)

-

飽きなかったけどとにかく長くて、時間を確保するのがまず大変。

意味はよくわからなかった、、、
また見たいけど4時間かあ、、

とにかく満島ひかりが可愛くて可愛くてたまらなかった

*再鑑賞
アマプラ
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

話がよくまとまっていて、役者さんのお芝居もものすごい上手かったので、見ている最中も見終わってからも涙がぽろぽろでてきました。

ただ、ツッコミどころが多すぎると思いました。

杉咲花を学校に行かせるシ
>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

話が難しすぎて結局どっちなのかって頭の中が混乱しました。

とりあえずたくさん考察や解説を読んでから、深く色んなことに気付きました。

見方によって、その時の感情や行動によって、同じものも違うように読
>>続きを読む

ぼくたちの家族(2013年製作の映画)

4.2

私が最近とにかく気になって仕方ない、池松壮亮さんと妻夫木聡さんの兄弟役。

とにかく前半は重くて重くて見ていられないとも思ったし、怖かった。
後半部はそれが解消されて、人が優しくて、良かった。

前半
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

4.8

満足感がすごすぎる!!見ていて楽しい!面白い!すごい!!!最高!!
たくさん笑って、ところどころ心に刺さって、うるっと来た。

若手イケメン俳優を集めた映画だけど、その中でも〝実力〟を伴ったメンツなん
>>続きを読む

四月物語(1998年製作の映画)

4.0

最近はずっと岩井監督の作品ばかり、、
淡い世界をずっと見ていたい

最後の傘のシーンのなんとも言えない甘酸っぱさと「これがいいです、!」のセリフがすごくときめきを感じて何度も見た

あとは、自転車のバ
>>続きを読む

たたら侍(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

レビューがすごく残念だったので全く期待なしに行きました。
眠りはしなかったです、途中危うくなったけど、笑

少し、うん?うん?っとなるシーンはあり、
個人的に村を守るためとはいえ失敗をして最後まで成長
>>続きを読む

アオハライド(2014年製作の映画)

1.5

記録

千葉雄大がかっこよかったから数回見に行ったけど面白くなかった

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

3.2

予告を見て惹かれて前に観ました。

モテるために自分を可愛いことで肯定してもらうためにいるけど、壊れちゃうシーンが好きだった。

最後髪をバッサリ切ったとこも好きだった。

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.9

映像がものすごい綺麗
どこを切り取っても絵になって美しいです

それに、お芝居がみんなめちゃくちゃ上手いし、それぞれがそれぞれの個のキャラクターも滲み出ている感じで、気持ちいい

幸せを買うの、
みん
>>続きを読む

暗黒女子(2017年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

最後は飯豊まりえに同情しがちだけど
これまでの飯豊まりえの行動を考えてみたら自業自得なのかな。

でも、これまでの飯豊まりえの行動とは何かを考えてみる。
自分を中心とした世界のために、脇役を選び、彼ら
>>続きを読む

みなさん、さようなら(2012年製作の映画)

4.2

個人的に好みにかなりハマった映画。

団地でしか生きていけない濱田岳に最初は情けなさまで感じていたのに
出ていけない理由を知ると急に重たい話になったような感じがして
強くなろうとする姿がなんだか切なく
>>続きを読む

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

予告編を見た時にどちらか片方が売れるっていうストーリーに興味が湧いて観ました。
本編のそのシーンはまだ菅田くんが演じているというところで、菅田くんの上手な芝居で見れて良かった。

入れ替わるというか現
>>続きを読む

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

3.2

永作博美さんが可愛すぎてずるかった、、
個人的に蒼井優ちゃんと松山ケンイチさんの2人の空気感がすごく好きで
「あーーーそーーーぼーーーー!」
「はーい、ってうるさいな」
が笑えたし好きでした。
その後
>>続きを読む

ラブ★コン(2006年製作の映画)

2.7

小さい時に小池徹平くんが好きで見ました。
theラブコメで面白くて何度も見てました。

リンダ リンダ リンダ(2005年製作の映画)

3.3

自分の考えている青春とは違った。

山下監督ならではの、間のとり方というか、
映画全体の空気の一貫性とか、
見ていてすごく気持ちよかった。

女子高生って、上っ面で盛り上がったりするようなものだと思っ
>>続きを読む

フラガール(2006年製作の映画)

4.4

蒼井優ちゃんが好きで観ました。
元々李監督にも興味があって、でも悪人や怒りは暗く重くずっしりしたものだったので、ちょっと見るのを躊躇っていました。

でも、期待以上でした。

いろんなものが複雑に絡み
>>続きを読む

タイヨウのうた(2006年製作の映画)

2.8

YUIが大好きで見ました。
本当に歌が良い。
路上ライブシーン、何度も見てます。

ディア・ドクター(2009年製作の映画)

3.5

何が正しくて善なのか。
嘘=悪なのか。

免許を持ってないから助けられない命、自分が免許を持っていたら助けられる命に対しての責任を痛いほど感じてる姿が痛々しかったです。

良かったです。

劇場版 とっとこハム太郎 ハムハムハムージャ!幻のプリンセス(2002年製作の映画)

3.9

胸がキューってなりながら
小さい頃何十回も見てました

ミニハムズ、
あの頃はなんだか分からず見てたけど
今こんなにハロプロにハマるとは、!

時をかける少女(2010年製作の映画)

3.3



仲里依紗ちゃんと中尾明慶くんの二人の雰囲気が良すぎる、、

ストーリーがしっかりしてて飽きずに見れた!