leelintyeiさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

leelintyei

leelintyei

映画(188)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドラゴン・キングダム(2008年製作の映画)

3.9

賛否両論ある映画だと思います。特に否が多いかも・・・。ですが、ジャッキーもジェットもそれぞれの拳法の流派に忠実で、使い分けていた作品なんだと思います。
 映画としては、ネバーエンディングストーリーを思
>>続きを読む

ロミオ・マスト・ダイ(2000年製作の映画)

3.9

当時、試写会が当たり興奮しながら見に行ったことを覚えています。

ザ・ワン(2001年製作の映画)

2.5

色んな拳法を使いこなすジェットに感動。キャラによって、何系統の拳法なのかを意図的に変えているように見えました。その視点で見ると楽しいと思います。

冒険王(1996年製作の映画)

3.9

なかなか良くできた作品だと思います。金城武がかなりの3枚目役でした。冒険ものとしては、ありきたりのような、おもしろいようなww CGなどの映像はチャチなものも多いですが、ジェットファンの僕としては、満>>続きを読む

リーサル・ウェポン4(1998年製作の映画)

3.8

本格的なハリウッドという作品だったので、とても感無量な感じでした。
ジェットの驚異的な身体能力:銃を避ける。拳銃を一瞬で分解する。などファンからするとメルギブソンよりジェットを応援したくなる作品でした
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ&アメリカ/天地風雲(1997年製作の映画)

3.8

無駄な記憶喪失設定ですが、アメリカ人がなぜあんなに拳法まがいの事が出来るかなど、気になることは満載です!ですがドリフの「もしもシリーズ」と思えば、気にならない!映画は楽しむもの!否定的に見ないようにし>>続きを読む

真少林寺(1994年製作の映画)

4.0

ああ、買いましたよ!買ったからには好評価をつけさせてくださいよ。
これ持ってる人って日本に何人いるんだろう?

新・少林寺伝説(1994年製作の映画)

4.1

何気に好きな作品です。ジェットのクールコメディな感じと槍術の技術がまぁぴか一でしたね。何度も見たくなる作品です。
無駄に子ずれオオカミのようなシーンがあったのはご愛嬌!あと、愛人説のあったレッド・ビー
>>続きを読む

フィスト・オブ・レジェンド/怒りの鉄拳(1994年製作の映画)

3.6

ハイカラさんが通るのような時代背景。ラストの日本の空手との試合は面白かったです。スピード感などをだすためにアングルカット割りが多かったり、早送り再生の部分が多いような・・・。ですが、技術ですからね。C>>続きを読む

マスター・オブ・リアル・カンフー/大地無限(1994年製作の映画)

4.0

太極拳の奥深さを知らせてくれる作品でした。ワイヤ-も含めて、ジェットの動きが良かった!見応えのある作品でした。

レジェンド・オブ・フラッシュ・ファイター 電光飛龍/電光飛龍 方世玉2(1993年製作の映画)

4.0

ファンとして買いましたさ!!ファンだからね!高かったけどね!だから高く評価つけたいよね!

スウォーズマン/女神伝説の章(1992年製作の映画)

2.5

チャイニーズゴーストストーリーの流れを組んでいるかのような作品。最初、ジェットが出ていると知らずに借りて、途中で気づいてびっくりしました。

阿羅漢(あらはん)(1986年製作の映画)

3.3

北派少林寺と南派少林寺の違いを堪能しながら楽しめます。ジェットには、柔軟な拳法の方が似合いますなぁ~

少林寺2(1983年製作の映画)

1.5

少林寺の2ということですが、ストーリーはしょうもない色恋物語・・・。
見たかったもんとちゃう!

少林寺(1982年製作の映画)

3.0

言わずと知れた出世作。映画っていうか、少林寺のドキュメンタリー紹介映像。ですが、当時の日本には衝撃的な内容でしたよね。みんなでマネして怪我しかけるなんてのもいい思い出でした。

カンフー・カルト・マスター/魔教教主(1993年製作の映画)

4.0

ジェットリー作品の中で上位です。中国のこのような思想・発想が好きです。宗派・拳法について知識があるとより楽しく見れる作品です。作中の宗派などを調べて楽しんでください。
残念なのは、次回作に続くような終
>>続きを読む

クロニクル(2012年製作の映画)

3.5

期待せずに見たら、とっても楽しく見れました!日本の「アキラ」を外人さんがオマージュしたらこんな作品になりそうww
超能力が本当に発現したら・・・そこのリアリティを徹底的に追及しているような感じ。「そう
>>続きを読む