アラサーピーターパンさんの映画レビュー・感想・評価

アラサーピーターパン

アラサーピーターパン

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

3.8

日本版スタンドバイミー
仲良くなくても旅をキッカケにして深めていく友情
隣町に子供だけで行くということが背徳感もありワクワクもある
そんな少年時代を思い出し、懐かしさが溢れてくる
自分が馬鹿にされた時
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

2.9

アニメのラストが気になってたのでその結末を知りたくて鑑賞...
だけど映画の中の8-9割が総集編
見たことある人は退屈
見たことない人は逆コンパクトにまとまりすぎてるからオリジナルと比べて楽しさが伝わ
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.2

父親と母親は基本1人ずつ
それが合計5人その環境下でこんなにいい娘が育つ
愛情の問題なんだ
親がどれだけ正面から接するか
子役の子がえげつないほど可愛すぎる

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

5.0

ラスト40分頃からのスパートがすごい
というよりもやりすぎ
作品への熱意、過去の自分、仕事の流儀といったものが報われていく様にウルッときてしまうが
世の中にはこんなにも仕事に生きがいやりがいを感じて、
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(2022年製作の映画)

3.3

しんのすけの身体能力が素晴らしい
将来は素晴らしいアスリートになるだろう

最近の映画で魅力的なキャラが減ってきたように思う
LGBTに配慮してか青髭のオネェ、オカマキャラ、太った性悪おじさん、シュワ
>>続きを読む

決戦は日曜日(2022年製作の映画)

3.0

議員の父親が病で倒れ未経験の娘が引き継ぎ立候補という流れだが
この娘が正論を言う割に実力がなく空気も読まない
各々をかくかくと読む
炎上系ライターに煽られ暴力をふるう
父の代の後援会と喧嘩し辞退される
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

スーパーマリオはすごく身近だけど家族とかどうして冒険してたのかとか知らないことがたくさんあったのだなと痛感

兄弟愛、恋愛、任天堂ネタが詰まったエンターテイメント

犬とのやりとりが1番笑えた

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

3.9

20代の時は参加するのが楽しかった結婚式も30代となってくると少し億劫
なんなら作中の新郎のように祝儀が高いなとすら思えてしまう

自分が結婚式に対してその気持ちだからできることなら式をあげたくなかっ
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.0

ゆるーい感じのアニメと思うこと勿れ
好きなものをとことん突き詰める
才能と熱量のどっちが大事と問いかけてくる映画です
随所笑えるところもあってラストもスッキリと終わってくれて見やすーい映画でした

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.0

サメ映画最高興行収入、続編が公開とあって鑑賞

ちなみにmeg はメガロドンのことらしい
メガ(大きいとかの省略とか偉大なとかいう意味かと思っていた
海底の探索はワクワクする
潜水艇、映画の中の探査艇
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

何回見返したかわからない山王戦
事前情報なしで行ったから鉛筆で書く音とラフ画からアニメーションになって沢北や河田が出てきてたとこで鳥肌たって涙腺がぶっ壊れた

最初読んだのは小学生の時でその時にはわか
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.5

のんが演じていて男なのか女なのかどっちなんだい!というツッコミが途中までなくならなかった

そして当時の先端ファッション鎖かたびら...痺れる

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

耳の聞こえない家族
オナラは平気でこくしガサツで無神経、平気で下ネタもバンバン出してくる

こんな父親嫌だなーって思ってて主人公めげずにガンバレーなんて見てたらやられた

耳が聞こえない人の世界を体験
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

怪物は誰なんだって探してたら疲れます
何度も何度も視点をぐちゃぐちゃにされてその度にミスリードに踊らされて
なんやかんやあって最終的に怪物なんてもんは大概は偏見や噂話によって作り出されてしまうんだなと
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.0

アクションは撮り方なのかそんなに悪くないように思えた
どういう境遇で殺し屋になったかわからないけど楽観的に生きている女の子2人のストーリー
中2が好きそう!という括りにされそうだなと思う

ラバーガー
>>続きを読む

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.5

東北地震直後の喪失感や疲労感などを改めて思い知る
生きるだけで精一杯、自分のことだけで精一杯な中、他人同士だった3人が出会い絆が出来上がっていく

生活保護で不正受給が一時期話題になったけど健康な自分
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

3.8

薄気味悪さと後味の悪さのバランスが絶妙
島民の閉鎖的であり、独自の文化、考え的なものもよく表現されてるとおもう
やばい犯罪者が見ていて気持ち悪すぎて終始、藤原竜也がなんとか幸せに終わらないかと願ってし
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

子供たちの素直さに心が洗われる

生まれながらに醜く人と違うと認識している少年も
特別な弟が生まれた瞬間から親の1番は自分ではないと知りつつも弟が大好きで家族が好きなおねぇちゃんも
周りに合わせながら
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

2.5

まじめに見ようとすることができない映画です
シリアスな場面でも難解な例えやギャグが飛び出してきて話に集中することが出来ず、今何してるんだっけ?と脳みそをダイレクトアタックしてきます

コロナウイルスに
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

オードリーのラジオで喋っていて興味を持ち鑑賞
初見でしたがオチは有名だったのでネタバレした状態で見たけどブレイキングダウンよりよっぽど戦ってて見応えがあった

もしこれをネタバレなしで見ていたらきっと
>>続きを読む

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

3.0

なんとなく平凡な毎日が続いて終わると思っていた大学生活
そんなものは空気を読まないハッピー野郎との出会いでぶっ壊れた
二人で作った秘密のサークル
お互いがお互いを大切に思いもしかしたらこの感情は恋なん
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

3.3

いろいろあってようやく全力でパフォーマンス、そして優勝やったぜー!!
アカペラ最高ー!!で幕を閉じた前作から今回はオゲレツハプニングで廃部の危機
案外実力あるサークルでも一度のミスで廃部とかアメリカ社
>>続きを読む

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.0

多くの人がこれを見て海に潜るときは仲が良くてもお調子者とは一緒に行かないことを誓うことだと思う
予定にないことをすると大抵パニックに見舞われる

サメに噛まれたことないけど意外と口開いて逃してくれるの
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.8

ハリウッドで仕事する子供は早熟というか浮かれず真摯に仕事に向かい合うプロフェッショナルだった

一度栄光をもう一度つかもうともがく中評価されていく様は見ていて気持ちがいい

実際にあった事件のオマージ
>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

3.0

前作までの心理戦からくるハラハラは全くなくてカイジってなんだったかなーと思ってしまった

結局最後に「キンキンに冷えてやがる」をねじ込むことでカイジらしさを無理やり演出してるのが残念

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.0

SPの時のアクションもすごいと思ったけど当時のキレは今も健在

カリ、USA修斗、ジークンドーの師範資格って

ギャルの木村は最高

スキップ・トレース(2015年製作の映画)

3.5

久しぶりのジャッキー
プロジェクトA、酔拳でジャッキーにハマった当時友達となんちゃってカンフーごっこして遊んだのを思い出す

黒幕は開始5分で見抜けましがジャッキー全開で楽しめました
だがラッシュアワ
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.0

トラウマは人それぞれ

特に子供は繊細

芳根京子のサイコパス演技と不安定で拠り所を探す感じがいい味出してた

窪塚洋介はガチイケメンだメーン

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.5

冒頭の海がとても綺麗でダイビングいいなーと思った

車椅子の人にぶつかって文句言う奴はいないと思ってるし、人にぶつかっても謝って相手が倒れてたら手を貸すくらいはすると思う
ましてや車椅子が坂を下ってし
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.2

アーニャピーナッツが好き
ニンジンは嫌い
ピーナッツバターファルコンが好き

やさぐれはみ出しものとヒールレスラーに憧れるダウン症の二人が次第に兄弟のようになっていくにつれ見てるこっちまで笑顔になって
>>続きを読む

HUSTLE ハッスル(2022年製作の映画)

4.0

バスケットボール映画だけどリーグ優勝を目指したりチームの再生がテーマではなくスカウトマンという裏方にスポットを当てた話

現役時代は天才とされていて怪我により引退
しかしバスケが大好きでスカウトマンと
>>続きを読む

フロッグ(2019年製作の映画)

3.8

ポスターからカエルの猟奇的犯人が織りなすサスペンスホラーと思わされました

同じシーンも視点を変えれば疑問は解消され謎解きの解説のような爽快感が得られる
ということからの45分後というワードが使われて
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

4.2

ドロステ効果をこれで知りました
まさかココアのパッケージが由来とは

映像と組み合わせてのワンカット撮影
緊張感とテンポの良さに惹きつけられました

本田力は永遠の子供おじさん
宇宙警察とかパトローラ
>>続きを読む

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

3.3

キラキラ清潔感溢れるやつからのとんだ性癖ねじ曲がり田中圭の変態っぷりがよく出てました

犬の扱いがそのためだけに飼ってたの?と疑問に思ってしまう

ただ田中圭よ、君なら声を大にして叫べば明日にでもJK
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.7

仕事ができる妻とそのサポートをする旦那
そして元は旦那がメインで妻がサポートをしていた

わかるぞ!
情けないけどどうにも漫画は書けない
そんな中可愛い編集さんがいたら浮気しちゃうよな?
妻が仕事に集
>>続きを読む

太陽は動かない(2020年製作の映画)

3.0

ドラマパートがあったなんて....
映画だけ見ても関係性とか立ち位置がよくわからなくて話についていくのが大変だった

予告編がピークなんて言いたくはないけどうまく編集されすぎてて...
冒頭のアクショ
>>続きを読む