れもんねいどさんの映画レビュー・感想・評価

れもんねいど

れもんねいど

映画(21)
ドラマ(0)
アニメ(0)

下妻物語(2004年製作の映画)

3.5

何故今まで未鑑賞だったのか。最強じゃん下妻物語。
土屋アンナも素敵だけど、深キョンが最高すぎる。淡々とした語り口だけど、爽やか。青春。素晴らしい作品

海街diary(2015年製作の映画)

3.0

心理描写への言及やしつこさなどがそんなにないのが軽やかで良い。
辛いことも楽しいことも、季節の移ろいとともに流れゆく。それが生活、この映画は、まさにダイアリーだなと思いました。
人気女優さんばかり配役
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

英国紳士がツボなのは言うまでもなく。「礼節が人を作る」というセリフや、組織のメンバーを円卓の騎士の名前で呼ぶのも、大変ツボでありました。
またアクションが大変素晴らしく、コリン・ファースがとてつもなく
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.0

子供の教育に正解はないし、人生の選択に正解はないんだということが、身に染みる映画です。
景色は抜群に美しいし、演者の演技も素晴らしかった。
何回か観たらもっと噛み締められそう。

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.4

人種も育ちも性格も好みも、健常者と身体障害者ということさえ、まったく正反対な2人の友情物語です。
最初は重苦しい映画なのかと身構えていましたが、まったくそんなことはありません!
コメディタッチでテンポ
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター キミにきめた!(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ピカチュウこそがヒロイン。ピカチュウがいれば恋人なんていらない。
久しぶりに見るポケモン映画で、ゲームも久しくやっていない、そんな私のような貴方にもオススメできる最高の出来でした。
テレビアニメ版で何
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.3

大部分はあらすじです。あらすじまでが長い。
今作の真価はやはりラストだと思いますが、このラストをやるためにはこの長い道のりがあってこそ。
個人的にミュージカル映画はもっとワクワクドキドキするものという
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.0

辛いことを集めてなぐってきたな、という映画。
娘役の子の演技が上手いです。
とにかく泣かしてくるのでハンカチ必須。

蜜のあわれ(2016年製作の映画)

3.0

幻想的で変態的な映画でした。
二階堂ふみが演じる金魚がとてもキュートです。
この映画でわたしは初めてスクリーンで高良健吾を観たのですが、大きなスクリーンに彼の色の白さがハッと映え、とても良いなと思いま
>>続きを読む

39歳からの女性がモテる理由(2008年製作の映画)

3.0

年下のイケメンと恋したいと思ってる人にはおすすめです。
本当に良い体してます。
ハワイに移住したくなる映画です。

恋とニュースのつくり方(2010年製作の映画)

3.4

頑張りたいときに観る映画です。
ラブストーリーではないと思っています。本当におまけ程度。
それだけにこの邦題は残念です。
主人公がどん底から這い上がろうともがき、ハリソンフォードに認められるまでのお仕
>>続きを読む

おんなのこきらい(2014年製作の映画)

2.7

おんなのこの良いところと悪いところがぎゅっと詰まった映画。
個人的に演出が中弛みしてる気がしましたし、演技のレベルが低いのかなと思いますが、単純にハッピーエンドじゃない終わり方が気に入りました。
おん
>>続きを読む

あやしい彼女(2016年製作の映画)

4.0

前半ちょっと長いかなと思いましたが、結果的に全体通してかなり泣かされた映画です。
もしまだこの映画を観ていない多部ちゃんファンのあなた、早く観たほうが良いです。
多部未華子ちゃんが輝いてます。とてもき
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.8

何回観たかわからないくらい大好きな映画です。
この映画の良いところは何も考えずに観れるところ、観た後ハッピーになれるところ、何回観てもハッピーになれるところ。
でも、学生時代にこの映画を観ても良さに気
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.5

プラダを着た悪魔はお洒落に対するわくわく感と出世するわくわく感と、自分が選択した人生を歩むんだって気持ちが湧いてくる映画。みんな違う人生。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.8

ビジネスで成功した女性の、家庭問題や不安、それに派生したビジネスでの葛藤を描いており、これを『プラダを着た悪魔』のアンディー役のアンハサウェイがやるのは、月日の流れを感じます。
ざっくり一言でいうなら
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

1回目は早口と怒涛の展開に圧倒されて、2回目で台詞を確認して、小ネタを仕入れてから観た3回目が一番面白かった。明日は4DXで観てきます。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

とにかく映像がきれい。あと神木くんの女子高生の演技に萌えた。
ただ入れ替わるだけの映画と思ったら、時間軸もズレてたという設定がよりファンタジックでグッときた。

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

もしあなたが、この映画はディズニーだから、アニメだからと敬遠してるのなら、大きな損をしているとわたしは思います。
大画面で観た、動物たちのふわふわの毛並みには技術の進歩と愛を感じましたし、何より素晴ら
>>続きを読む