メロンさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

サマーフィーリング(2016年製作の映画)

4.3

ザ・フランス映画
心地よい音楽、ベルリン、パリ、ニューヨークと移り変わる風景、そこにはごく自然な人間ドラマがあって人間って暖かいんだなって改めて思う。愛する人をなくすとどうやって壁を乗り越えていくのか
>>続きを読む

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

4.2

野球のシーンまったくないのに会話だけで想像できちゃう臨場感があった。タイトル通りほとんどがアルプススタンドのはしの方のシーンだけで何も起こらない会話劇だけど聞いてられる。学生の人間ドラマがあどけなくて>>続きを読む

MIND GAME マインド・ゲーム(2004年製作の映画)

3.7

アートなアニメ。ものすごい熱量と気迫は伝わったけどぶっちゃけ何やってるかわからんくて自分にはハマらんかった。

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

3.9

A24の映画は雰囲気がいいし、心に刺さるセリフも多くて魅力的。グレタ・ガーウィグの『レディ・バード』と雰囲気が似ていて、影響受けてる気がする。

息子の問題は母が根源なの共感するなぁ、、思春期かつ反抗
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.0

クリント・イーストウッド一生映画監督兼俳優であり続けてほしいな。90歳なのに映画撮って主演もしてんの普通に考えて未知の領域やな…

E.T.(1982年製作の映画)

4.0

金ローとかまったく観ないのでなんだかんだ初めて観たスピルバーグ不朽の名作。ストーリーが特におもしろいってわけじゃないけど、観たことない人でも知ってるような名シーンである自転車で空を走るシーンやETの指>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.8

ラストの復讐最高。妹を殺されたやり方で殺して、「サプラ〜イズッ」は鳥肌立った。

蛇の卵(1977年製作の映画)

3.5

ベルイマン映画13作目の鑑賞

脱税容疑をかけられたのち、祖国を離れアメリカ資本で制作した作品。本作を鑑賞してベルイマンっぽくなかったなと。英語なの非常に違和感あるし、これまでの作品は人の表情のクロー
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.7

ヴィランであるけどロキが嫌いになれない部分として、母のために復讐したり人間らしさがちゃんとあって、ロキにすまう心の闇を救い出せそうなところなんよ。愛おしい。
でも最後のシーンはなぜ生きているのかネタバ
>>続きを読む

エル・トポ(1970年製作の映画)

4.0

山賊を始め、哲学者、自然主義者、聖人などを次々に撃ち殺していく、エル・トポ(もぐら)と呼ばれる一人の男。息子と旅を続けるガンマンの、劇的で不条理なさすらいの人生を映し出す。
ーーーーーーーーーーーーー
>>続きを読む

ダムネーション 天罰(1988年製作の映画)

3.8

とあるバーで歌う既婚の女性シンガーと不倫する人生に行き詰った男の姿を描く。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クラスナホルカイ・ラースローが初めて脚本を手掛け、ラースロー(脚本)、ヴィーグ
>>続きを読む

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.0

国際平和維持組織シールドで研究中だった四次元キューブが地球の支配を目論む邪悪な神ロキに奪われ、地球は史上最大の危機に直面する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

真面目で頭の硬いキャプテン・
>>続きを読む

隣の影(2017年製作の映画)

4.2

些細な隣人トラブルを発端に、隣り合う2組の夫婦の諍いが際限なくエスカレートしていく恐怖をシニカルなユーモアとともに描いた戦慄のブラックコメディ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いくとこま
>>続きを読む

グッバイ、ドン・グリーズ!(2022年製作の映画)

-

普段映画を観ている二子玉の映画館で舞台挨拶をするということで観に行ってきた。これが仕事終わりっていうのがよくなかったんだな、半分以上寝てしもうた。。評価びみょいのでサブスクで配信されたら見直そうかな。>>続きを読む

女が階段を上る時(1960年製作の映画)

4.1

夫に先立たれ、競争熾烈な銀座のバーで雇われマダムとして働く圭子。苦しい状況をなんとか打開しようとあがく彼女が、金銭問題や男たちの欲望に翻弄されていく。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

>>続きを読む