ここあ67さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.7

モノクロで表現されて各シーンが写真みたいでした。
住み慣れたとこで皆とずっと暮らしたいと思うのは当たり前で 特に子供の頃は離れるのが辛かっただろうな。
実際にあったことで子供心には複雑な思いがあったろ
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

3.7

瑞々しい青春映画だった。主役二人は普通の感じなんだけど その普通さがかえって新鮮で、
遠い昔に感じた記憶…胸がキューンとする感じが蘇る気がした。
ショーンペンとか出ててちょっと豪華だったし 音楽もとて
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.8

本当にそんな制度ができたら 命の大切さとか もっと軽く考えられそうで怖い。
高齢でも働けるて書いてても 現実に直面すると厳しいこともたくさんあるし。
他人事ではないなと思うこの頃…倍賞千恵子さんの演技
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.9

あんな湿地にたった一人で生きてゆくって…辛い。彼女の生い立ちが壮絶過ぎて そんなのあり得ないでしょ?なぜみんな助けてあげない?とか考えながら観てました。
あんな美しい娘が一人でいたら もっと酷いことに
>>続きを読む

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

4.0

じっくり三島由紀夫氏について考えたり観たりしたことなかったから じっくり観てしまいました。
時代が時代だったから 学生らも闘争心でギラギラしていた。
もっと意見の対立等あったのかと思ったけど 学生の意
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

4.0

長時間なのに全然長さを感じないくらい面白かったですね。
ブランド詳しくはないんですが、あぁいう歴史があったなんてー…。
レディガガの迫力にも圧倒されましたが、ジャレッドレトーは、誰だかわからないくらい
>>続きを読む

恋人たち(2016年製作の映画)

3.1

スペインの町並みが凄く綺麗。
明らかに今の二人の方がお似合い。
別れたからすぐこっち、泣いて謝って来たからまた元に戻る、、とかそんな簡単に考えられないやろ!とか考えてしまう。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.6

観終わってスッキリはしなく、謎が謎を呼んで…みたいな感じなんですが 中盤からの動きから引きつけられるものがあります。
始終不気味な雰囲気があり 静かなので余計不気味さを増してました。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.9

何だか見てはいけない物を見てしまったような衝撃?何だ?
とにかく、最初観た時は理解できず ちょっと考えてしまったもの。
でもアダ、見慣れてしまったら可愛くなってくるもんやね…。添い寝してるとこなんて特
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.5

途中でちょっとダラけたものの謎解きから面白くなる。
豪華キャストだなぁ。
ダニエルグレイグの探偵さん、金田一耕助みたいにまだまだ続けてほしいです。

三姉妹(2020年製作の映画)

4.0

三姉妹なんだけど観ていて三人とも人生の渦の中で藻掻いている。
娘や夫やそれぞれ家族問題を抱えて 観てるのが辛くなってくる。
映画の中だけに限らず、みんな生きてるといろんな問題が生じてくるものだけど 子
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.7

子供を持って解ることってものすごくあって こちらも子供の頃の記憶とか、その時感じていた大人への気持ちとかが重なり…生まれて育つ生活環境がかなり左右されて成長するんだけど、、あの叔父さんが戸惑いながらも>>続きを読む

世界で一番美しい少年(2021年製作の映画)

3.6

あんな美貌に恵まれて…何て羨ましいのだろうか、と誰しも思うだろうけど やはり波乱万丈というか 人生いろいろあるんだなと思い知らされる。
ミッドサマーを観た時は、この人が、あの美少年?!と思ったけど独特
>>続きを読む

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

4.2

ギレルモ・デル・トロ作品ということで楽しみにしていました。
ものすごくリアルに細部にもこだわって作り上げ メイキングも観たけどたくさんの人達が協力しあって素晴らしい作品にしてありました。
おじいさんと
>>続きを読む

チャタレイ夫人の恋人(2022年製作の映画)

3.3

チャタレイ夫人の恋人というと シルヴィアクリステルを思い出すんですが 久々にどんなかいな?と観てみました。
森番のお兄さんがイケメンすぎるー。美しい奥様が惹かれるのも仕方ない。
でも、あんなのしょっち
>>続きを読む

闇はささやく(2021年製作の映画)

3.4

せっかく引っ越して来た家が訳あり物件 旦那が事情を知りながら奥さんに秘密にしていた。当たり前のように怪奇現象が…。
それだけではなく その旦那が本性を現していって…と。
どんどんと展開に引きつけられ 
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.8

ジェームズワンというだけで 興味津々だ。
今回は序盤からは、普通なんじゃないかい?と思うくらいの流れだったんだけど…やはり やってくれてました。
キショい…限りなく。思わずゲーッと言ってしまうほどでし
>>続きを読む

ジェラルドのゲーム(2017年製作の映画)

3.1

いくらマンネリ化してるって言っても あんなことなるとシャレになりません。旦那さんの方がやる気満々。
やっぱり年齢を考え 無理せん方が良いのです。
観ていてもストレスいっぱい。あのままの状態でストーリー
>>続きを読む

ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ(2021年製作の映画)

3.3

エイミーアダムス 演技上手いなぁーと思って観ていた。
ヒッチコック作品みたい。まさしくねらってるなぁと思いました。
彼女の言ってることは真実か、はたまた妄想なのか…そのあたりが見どころかな。
ゲーリー
>>続きを読む

ゴヤ・マーダー(2019年製作の映画)

2.8

うーん…。分かりにくいのもあったし、最後も中途半端でモヤモヤ感しか残らず、
何しろ、主要人物に感情移入して物語を観ていたから あんなふうになってしまって一体どうしたらいいんだよーと呆然と置き去りにされ
>>続きを読む

1922(2017年製作の映画)

3.5

スティーヴンキング原作ってことで興味津々で、予告編観たらジワジワ怖そうだったから観てみました。
結構気持ち悪く 至る所に出没するネズミが嫌な感じです。
あとは始終寒そう…。レモネード飲んでる頃はいい感
>>続きを読む

ハリガン氏の電話(2022年製作の映画)

3.2

なかなか年の差が大きいと話す内容も難しいし こんなに孫のような年齢の若者から最新機器などの説明を受けても 自分だったら混乱するだろうと思いつつ…
ドナルドサザーランドさんの存在感が凄いですね。
ホラー
>>続きを読む

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

3.5

懐かしさに再度観てしまつた。
たまにドラマなんかでジェニファービールス見ると 相変わらず綺麗だしそんなに変わっていないのに驚き。あの頃は青春映画もいろいろあって「フットルース」もそうだけど、これからの
>>続きを読む

残り火(2022年製作の映画)

3.3

優柔不断な夫にも強すぎる妻にもイライラするし 面白くなさそうだったが 途中から意外な展開。
しかし夫はこれから生きてるうちは 
ずっと妻の支配下か…。
そのことの方が恐ろしい気がする。

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.0

後半からの盛り上がり 更にメンバーの皆さんの登場で 泣いてしまった。
懐かしいですよね。あの頃夢中になって観ました。
ハロルドさんいなくなってとっても寂しいけど ちゃんと一緒に皆と戦っていたから凄いな
>>続きを読む

不都合な理想の夫婦(2020年製作の映画)

3.6

この家族が崩壊に向かってゆくのをじわじわと観ていたが、昨日までは愛する大事な結婚相手が、ある時から急に他人に見えてきて、そこから今まで何とも思わなかったことも、つくづく嫌になっていくんだなと。

奥さ
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.8

90歳を越えてもなお 監督はするし演技もするし つくづくクリント・イーストウッドは凄いなと思います。
どう見ても相手に敵わないだろうという相手にもやる気を見せてるし 車も運転するし、色気も出している。
>>続きを読む

私は世界一幸運よ(2022年製作の映画)

3.5

最初はオシャレなサクセスストーリー?とかも思っていたけど、全く違って、彼女の過去の重さが心に刺さる感じだった。
誰もが羨む裕福な人生を手に入れる、、だけどやはり強烈な過去は常に付きまとって来るんやね。
>>続きを読む

アテナ(2022年製作の映画)

3.5

確かに 臨場感半端ありません。冒頭からガッツリ引き込まれてしまいます。
一緒にそこに居るかのような迫力でした。
最後にちょっと謎解きがありますが
徐々に展開していってほしかったかな。最後にパパっと出さ
>>続きを読む

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

4.0

たまに電車に乗り、ぼんやり風景を眺めている時間はとても穏やかになれる。
昔は通勤で朝夕満員電車で押し潰されそうになっていたけど…。
いつも決まった時間に乗っていると、だんだん同じ顔ぶれがいるなと気づき
>>続きを読む

ダイアナ(2013年製作の映画)

3.3

ダイアナさんが亡くなった時は すごく衝撃的でした。
時折寂しそうな表情をしてたなぁと思っていたけど 苦悩も多かったみたいですね。
王室を離れた後も 常にパパラッチに追い回され 心休まる時がなかったので
>>続きを読む

LOU ルー(2022年製作の映画)

3.2

雰囲気怖い感じで どうなるのかなぁ、と興味津々だったけど 途中からの関係性が明らかになるにつれ、なんだそれ、、と急に興味を失われた感じです。
しかし、オバちゃん強すぎ。そして渋すぎ。

ブロンド(2022年製作の映画)

3.8

マリリンモンローの人生については 何となくは知っていたつもりですし、いろんな方々が演じてますが、やはりマリリンはマリリンじゃないと他ではどうしても真似することができないものがありますね。
でも今回の、
>>続きを読む

リカ ~自称28歳の純愛モンスター~(2021年製作の映画)

2.8

ドラマは見逃したので 楽しみにしていたのですが…
まぁ、高岡早紀さん非常に綺麗なんですが、何だかパンチが少ない。
残酷なのだけど、迫力が伝わってこなかった。
しかし ひゅんと飛び上がったりと よく分か
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

3.8

とにかく…とにかく、エドワードノートンの演技に唸りますね。
未見だったんですが、まだ皆さん若く当時から光るものを持ってる方たちが多かったですね。

特捜部Q 知りすぎたマルコ(2021年製作の映画)

3.1

今回から俳優さんたちが変わったのかー…。知らなかったから これは誰?どうなってんのか?
カールとアサドは どっから出てくるんか?とか疑問だらけのまま進行していき 理解力の乏しい自分は少しずつ考えている
>>続きを読む