ここあ67さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ゴーギャン タヒチ、楽園への旅(2017年製作の映画)

3.3

なんだかなー、、奥さんサイドから見ると何て自分勝手な男なの?!って言いたくなるような・・。
夢を追うのは良いけど それで食べてゆくのって 難しい。
現地の若い女と結婚したのは いいけど 何だか哀れな感
>>続きを読む

茜色に焼かれる(2021年製作の映画)

3.3

尾野さん 熱演なんだけど はつらつしすぎて輝いて見えてしまい 、辛い話で いろいろ考えさせられるんだけど、 息子さんにしても どう見ても賢い育ちのいい子に見えて仕方なかったな。

必死で幸せを掴もうと
>>続きを読む

スレイヤー 7日目の煉獄(2020年製作の映画)

2.9

どうりで ガイ ピアースが途中まで あんまり喋らず 目立たないなぁって 思ってた。
ガイ ピアースの顔が好きだから 観てみましたが 期待した割には、そんなに怖くもなかったです。
残念、、、。

一度も撃ってません(2020年製作の映画)

3.5

役者さんたちも 楽しんで演じてる感じがこちらにまで伝わってきて 良かった。頼りない昭和の小説家。 ちょっと抜けてる感あるけど 渋カッコいい雰囲気は漂ってました。
役者さんたちが豪華でした。

原田芳雄
>>続きを読む

悪い種子(たね)(1956年製作の映画)

3.8

ワァオー。古典サスペンスもたまに観ると とても面白いのが沢山だ。
以前から観たかった、もう観ていたものと思っていたが 初観賞だったようです。
とにかく あの子役の方の演技が凄いというか あの表情ひとつ
>>続きを読む

ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(2020年製作の映画)

3.8

あぁやっぱり可愛いわー。
今回は騙されたり仲間を助けたり またいろんな経験をしましたね。
ひとつひとつの仕草が何とも言えません。時間が経つのも忘れて 笑ったり ドキドキしたり今回も楽しかった!

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

想像していた物語展開と違った雰囲気で 最初は自分も混乱していき 理解できそうになるまで だいぶ時間がかかっていた。
状態がわかってきた時からアンソニーに対する哀れな気持ちが積もってきて、あぁ、、自分も
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.9

たくさんの豪華なキャストたちを観るだけ、探すだけでも楽しかった。
豪華ホテルに宿泊していい気分になったような感覚である。
物語もテンポよく進み ジェフゴールドブラム、マチュー アマルリック、ウィレムデ
>>続きを読む

鬼火(1963年製作の映画)

3.6

見ていてもつらそうだったな。
まったりした音楽が流れて 町並みもいい雰囲気。
でも気持ちは 死に向けて一直線。
戸惑い 迷いが生じて気持ちに変化がないだろうか、、と最後まで思ったが、、。
観てる側も
>>続きを読む

悪なき殺人(2019年製作の映画)

3.9

最初からグイグイ話に引きずり込まれる。登場人物の各視点からの描きかたが上手い。
想像力を巧みに操られ それぞれが連鎖されていく技は お見事。

中盤からは 自分の予想外な展開になり
一体自分は誰に感情
>>続きを読む

長江哀歌(ちょうこうエレジー)(2006年製作の映画)

3.5

明るい再生の話では決してないけれど 暗闇の中 一筋の光が差し込んできて 今からじわじわ動きだし 生きてゆこうとする人々に焦点を当てているのが良い。
派手さは 全くないし裕福でもない。でもみんなその日そ
>>続きを読む

情愛中毒(2014年製作の映画)

3.2

うーむ、、最後の最後は ちょっとジーンときたかも。
二転三転する感じで そこまで追い詰めなくてもいいのに、、早く彼についていったらいいのに、、などと一人でいろいろ考えてしまう。

純愛を貫いていくと
>>続きを読む

セバーグ/セバーグ 素顔の彼女(2019年製作の映画)

3.3

映画・勝手にしやがれ、、などからは全く想像がつかない彼女の人生。
ちょっとだけは 知っていたものの 映画でじっくり観てみました。
実に破天荒で情熱的な人生だったようです。実際はもっと激しかっただろうし
>>続きを読む

ある女優の不在(2018年製作の映画)

3.2

最初から 何かが起こる予感。
でも、でも・・。
思った以上の話の膨らみは なかったものの、山の中に入ってゆく雰囲気とか 妙に興味津々になって、以前やってた番組の 「こんなところに日本人」を見ているかの
>>続きを読む

逃げた女(2019年製作の映画)

2.9

うーんと。
ちょっと私には 深いとこがわからなかった。
タイトルからして 何かしらをやらかして逃亡する?くらいな展開を予測していたから 深読みが出来なかったです。
最後の波を見つめていると 何だか眩暈
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.2

少年時代から過酷な人生を送り 人を殺めて刑務所に入っていた三上。
カッとなりやすく 出所後も観ていて ハラハラしっ放し。
やがてだんだん普通の生活に馴染みはじめ 仕事も見つかり 本当に安泰な暮らしが続
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.2

話題の作品 早く観たかった。
長い時間どう展開していくのか、、それほど自分には響かないものなのか、と思ったが いやいや一緒にドライブしてるかのように深みにどんどんはまっていました。
自分的には主役の夫
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.4

これは 面白いよねー。何度でも楽しめる。サバイバルゲーム
トム ハーディとシャーリーズ セロンという組み合わせがもう最高です!
ひたすら走り込む だけど 何だろか、ロックンロール ヘビメタ感 マック
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

3.8

なかなかじんわりと 後から感動が静かにやってくる映画。
移民で知らない土地に来て 土地を開拓してやっていこうとするのは大変。
奥さんとも喧嘩ばかり。
子供も病気を抱えてたりする。
ある日家におばあちゃ
>>続きを読む

ダブルフェイス 秘めた女(2009年製作の映画)

3.0

ストーリー展開は 少し ?的なところもあったが、モニカ ベルッチ ソフィー マルソーという二人の華麗な大好きな女優さんが共演て言うだけで 何だか嬉しかった。
やはり二人とも 綺麗だわー。

マルソーの
>>続きを読む

彼女が水着にきがえたら(1989年製作の映画)

3.0

ホイチョイムービー三部作。

サザンの曲が使われてたな。キャストも良いのに 個人的には今一つ楽しめなかった気がしますね。
竹内力さんが まだ青春さわやかスターだった頃だ。織田裕二も爽やかだ。

原田知
>>続きを読む

私をスキーに連れてって(1987年製作の映画)

3.8

BSプレミアムでやっていました。久しぶりに観たくなって観てしまいましたね。
ホイチョイムービー。
バブル期、こんな時代あった あった!
しかし キャスト皆さん方も若い!

結構無茶な展開にも関わらず
>>続きを読む

エリザベス:ゴールデン・エイジ(2007年製作の映画)

3.4

ケイト ブランシェットが前作に増して 迫力の演技を見せつける。
女王に君臨しながらも 時折見せる女心や哀しさなどが いじらしくもある。
衣装などは 素晴らしく 細部まで巧みに作りこんでいる。
クライヴ
>>続きを読む

羅生門(1950年製作の映画)

3.8

モノクロ映像からも三船敏郎の迫力 京マチ子の美しさが際立つ。
どしゃ降りの中 各々に異なる証言が再現され、人間って まさに自分の都合の良いように解釈するもんだよなぁ、、って つくづく納得。

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.7

ずっと楽しかったです。
ジョディ カマーは全く別の雰囲気で素敵。
ゲーマーの方たちは より楽しめるんではないかな。
こんな鬱々したコロナ禍だから こういうスッキリした仮想世界の物語なんかは 是非観て楽
>>続きを読む

鵞鳥湖の夜(2019年製作の映画)

3.7

中国映画は 物語と同時にその文化にも興味深いです。
ヤクザものか、、哀愁漂う世界。
しかし 水溶嬢なるものもあり、静かな映像ながら 決闘の仕方も激しい場面もある。
主役のお兄ちゃんは、ずっと 吉田栄作
>>続きを読む

愛すべき夫妻の秘密(2021年製作の映画)

3.4

アイ ラブ ルーシー、、聞いたことがあるけど 観たことなかったから 逆に こんな方だったんだなぁーって勉強になった。

ニコール キッドマンが熱演。
ハビエル バルデムは ちょっと濃すぎるが 情熱的に
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.8

何だかヴェノムがものすごく可愛く感じて、エディとの相性もバッチリじゃありませんか!!
圧倒的に 赤 が強そうに見えたんだけど やはりそこはチームワークの良さで 勝ち!!
ウディ ハレルソンは やはり暴
>>続きを読む

食われる家族(2019年製作の映画)

3.2

思った以上に面白く感じました。
あんなに周りの皆さんを 味方につけて 恐ろしいカルト教団?!だ。
あんな妹 目付きが怖くてギラギラしてて いかにも怪しいのに。
主人公の振り回されぶりが イラっとしまし
>>続きを読む

女の復讐(1989年製作の映画)

3.1

もっとジャンジャン展開していく感じかなっ思ってたけど 何だか疲れました 。
二人の会話がほとんど。じわじわ展開していくので 気力も必要だったです。
怪談・・とか言い出したり そんなに関わり過ぎて大丈夫
>>続きを読む

リード・マイ・リップス(2001年製作の映画)

3.6

女の方が利用されてるだけの物語かな、って感じだったけど それでも女の方がどんどん引っ張っていくから 途中から面白くなった。
悪そうな男と 何かふんわりした真面目女が妙に相性良かったです。何かよくある話
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.5

前作は前作でこれは これとして観てもオッケーな作品ですね。
ゾンビさんたちが沢山すぎ。カーチェイスやら家族愛やら盛りだくさん。
もう でも続編はいらない位 ゾンビでお腹いっぱいだったわ。

あの運転し
>>続きを読む

スペシャルズ! 政府が潰そうとした自閉症ケア施設を守った男たちの実話(2019年製作の映画)

3.9

考えている以上に大変なことだと思う。昼も夜も自閉症児を見るというのは やはりあらゆる人々の協力なくしては 限界があるだろう。
でも みんながダンスをしてる姿を見てるシーンは特に感動。
ヴァンサン カッ
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.7

まずは 劇中サラサラと描く絵が上手いから 凄いなぁーと。
美女二人 まさに絵になる二人。

期間限定ってことで 余計気持ちが盛り上がってゆくのでしょうか。
時が経っても 親友にもなれないっていうのも
>>続きを読む

アンモナイトの目覚め(2020年製作の映画)

3.7

地道にコツコツと古生物学をやり生きているアニングにとって 突然出てきたシャーロットは輝かしいもので お宝発見!って感じになったのかもしれませんが
惹かれ合うことは 仕方ないことですね。
シアーシャ ロ
>>続きを読む

ペパーミント・キャンディー(1999年製作の映画)

3.9

最後の場面から そこまでに至るまでの過去に遡っていくけど それが線路を逆向きに戻るという 変わった発想。
見ると 道行く人々もまた反対に戻っている。
ソル ギョングの凄まじい演技に圧倒される。
最後の
>>続きを読む