のらさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

はっきり言ってマーベル映画ワーストワン。
まじで何見せられてるんや…ってシーンが途中多々あり(しかもギャグが面白くない)、CGも微妙。
これからどう繋がっていくのかは気になる所ではあるけど、映画単体で
>>続きを読む

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

3.8

中盤までホラー映画あるあるに気を取られていたから、まさかの展開にびっくり…。ミスリードか上手すぎる(私が鈍感なだけ)
すべての謎の意味が明かされた時、思いがけず号泣してしまった。たとえ他人から見れば不
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ドラマ版とかなり設定もストーリーも変わってて、これがポワロか〜〜?な気持ちになりつつも、比べて見てみるのは割と楽しかった。
ただやはりドラマ版の方が好きです…

シド・アンド・ナンシー(1986年製作の映画)

3.6

終始痩せた野良犬みたいなゲイリーが、愚かしくも愛おしい…
シド・ヴィシャスとナンシーの事件をこの映画で知れてよかった。

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.3

久しぶりに映画らしい映画を映画館で観た。見終わったあとは3時間半近い長さを感じさせないほど。
リリー・グラッドストーンのまなざしの深さ、ディカプリオの浅はかさ、二人の演技に引き込まれた。親切な白人の人
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.8

ついこの間までオリヴィア・コールマンがエリザベス女王のザ・クラウンを見ていたけどこっちの女王は威厳のカケラもないw演技力に驚いた。
ヨルゴス・ランティモスにしては随分と見やすい映画になっていた。

オットーという男(2022年製作の映画)

3.9

スウェーデン版に比べるとだいぶ見やすくなっていた。主人公も嫌なおじさんぶりがツンデレレベルになっていて憎めなかった笑

黙秘(1995年製作の映画)

3.9

なんと言ってもキャシー・ベイツとジェニファー・ジェイソン・リー演技派ふたりの共演が見もの。原作はスティーブン・キング。
「ショーシャンク刑務所」って言葉が出てきてびっくりした。

落下の王国(2006年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

映像も衣装も確かにめちゃくちゃ素敵だが、肝心の主人公がずっと子供を騙して薬を取りに行かせる下りが不快であんまりはまらなかった…

ロリータ(1997年製作の映画)

3.5

破滅的な役をやらせたらピカイチなジェレミー・アイアンズがハンバート教授を好演。
正直ジェレミー・アイアンズ様じゃなかったらきつかった…色々…
ただ監督が出演を熱望しただけあって(そして干された…)演技
>>続きを読む