おkayjayじさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

おkayjayじ

おkayjayじ

映画(115)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.0

ええ、好きですよ。でもこんなこと書き込むのもアレなんだけど、、、
普段から映画は観てなかったけど最近映画観始めて俺私映画わかってます的な事を言いたがる人が"好きな映画は?"と聞かれた時に答える映画の代
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

3.4

相変わらずいらぬシーンが多いぜ俺らのマイケルベイ。まあでも実際初めて観た時は泣きました。ちなみに鬼畜な友人は劇場で泣いてる人を見て笑ってたらしい。

メメント(2000年製作の映画)

2.5

コンセプトとしてはすごく面白いんだけど、あともう少しってところだった。あとDVD特典で時系列順に並べ直したバージョンがあるんだが、残念ながらそれはマジで面白くない。

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.3

俳優をメインボイスキャストとして迎えてるから、やっぱ少し気になる。が、それをも凌駕する雰囲気とビジュアルで持ってかれた。やっぱ夏っていいなあ。

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

2.9

全体的に地味なんだよなあ。てかあなた、ファンタスティック4ですよね?が最初の感想。まあでもMCUの入門として考えれば悪くない…のか…?

ターミネーター(1984年製作の映画)

4.7

今まで何度となく観た。でも毎回ビビらせてくれる。シュワ怖い。マイケルビーンイケメン。ナイキのスニーカー欲しくなる。ちなみに最初に腹を貫かれたチンピラ役の人は、後にスタローン主演"コブラ"の悪役だったり>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

4.0

まず綺麗だなあといった印象。種子島の夏の青空は本編以上に綺麗な青空なんだろうなあ。EDを聴いてもはやこの曲のロングPVなのではと思った。それとエンドロールのピアノの曲は大好き。

セブン(1995年製作の映画)

4.3

ブラピとケビンスペイシーを初めて知った作品。ジメジメ大雨のシーンからカラッと晴れた砂漠地帯?のシーンで終わらせるのは印象的。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.5

雨露を帯びた新緑の描きっぷりがとにかく綺麗。キャラデザもアニメアニメしてなく、普段アニメにアレルギーを持ってる人でもすんなり見れると思う。本編も1時間以内で終わるしね。新海誠は文字通りウェットな描写が>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.3

もはやクラシックと言っても過言ではない一作。CGは今見ると粗さは否めないが、所々模型や人形を使っててCGに全振りしてないところが実在感というか説得力があるので良し。何よりテーマソングは本当に素晴らしい>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

4.4

キャストみんなハマりまくり。ジェフリー・ラッシュの滲み出るワルな感じ最高ね。もちろんBGMもインパクト大。ただ続編はほぼ覚えていない。

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.5

ピクサーは本当にすげえや。大人から子どもまで誰にでも楽しめる。伏線もしっかり回収してて丁寧。そして普通に泣いた。

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

4.1

ジョン・ウー好きだなあ。お決まりごとはバッチリ入ってる。ニコラスケイジは困らせるといい顔するねえ。トラボルタはいいゲス顔するからたまらん。

仮面ライダーJ(1994年製作の映画)

3.0

巨大化という、ある種のタブーを犯してしまったわけで…。まあでも人間大サイズの時のアクションは良かったよ。あとバッタ、お前は喋んな。

ビバリーヒルズ・コップ3(1994年製作の映画)

2.0

おいタガートはどうした!!ローズウッドもアクセルもいいけど、やっぱコンビじゃなくてトリオですよこのシリーズは。

ストリートファイター(1994年製作の映画)

1.6

最後にみんなで"yeaaaaaah!"で終わるとこしか覚えてない。あと一瞬画面が光るだけの波動拳ね。

トゥルーライズ(1994年製作の映画)

4.3

ギャグとアクションのハイブリッド。わざわざぶっ壊す用に橋を造るとか、VTOL機使っちゃうところとか、このころのハリウッドは凄かったよなあ。ちなみにジュノー・スキナーが好きです。

スピード(1994年製作の映画)

4.4

キアヌは今も魅力的だけど、やっぱボーズだよキアヌは!G-SHOCKの火付け役にもなったしね。そしてBGMだけで映画を表現してる作曲センスに脱帽。聴くだけでソワソワする!

マスク(1994年製作の映画)

4.0

吹き替え版が最高。小学生の頃、吹き替えの山ちゃんのマネをしたら友人が喜んでたのを憶えてる。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.1

ゲイリー・オールドマンのイカれっぷり、この人実際イカれてんじゃないの?って錯覚するくらいハマリまくり。カプセルを奥歯で噛む仕草を真似したわ。

ロボコップ2(1990年製作の映画)

2.8

なぜテーマソングを変えた!?でもチンピラ達にバラバラにされたり、ハーレーに跨ったり、変なプログラム打ち込まれたり、新しいマーフィが見れたので良し。ロボコップ2のデザインも好き。

プレデター2(1990年製作の映画)

4.0

舞台はコンクリートジャングルへ。前作より緊張感はなくなったものの、BGMは相変わらずいい仕事をする。プレデターに騎士道のようなマインドがあるってことをハッキリ見せたのは正解。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.1

アンソニー・ホプキンスが独房で話す時、照明の影響で目元が真っ黒になるんだけどそれがマジで怖い。目元がはっきりしてる時も大概怖いんだけどさ。BGMも重厚感あって良かった。

パッセンジャー57(1992年製作の映画)

2.9

90年代のとりあえず映画撮っちゃえ!的な軽い感じが伝わってくる。ウェズリーはキレのある動きをするものの、狭い空間のシーンが多いから発揮せず。本編が短いから見て損はないかも。

追記
あ、得もないです。

機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光(1992年製作の映画)

4.0

手描きでここまで緻密かつヌルヌル動かすとは素晴らしい!何よりMSのデザインが秀逸すぎて今見ても色あせない。ガンダム知らない人にもガンダムの魅力が伝わるであろう一本。

仮面ライダーZO(1992年製作の映画)

4.0

雨宮慶太の造形美は本当に見惚れる。ZOもドラスもカッコ良い!ラストの長回しのシーンは特撮シリーズの中でも最高にクールなアクションじゃなかろうか。ただもう少し本編の時間長かったらなあ。短すぎる。

ユニバーサル・ソルジャー(1992年製作の映画)

3.5

これエメリッヒだったのか!ヴァンダムとラングレン、カッコいい。特にラングレンは端正なマスクに金髪、高身長、鋭い眼光で睨みつけて来るもんだからシビれる。それとこれが2人の全盛期だと勝手に思ってる。

山猫は眠らない(1993年製作の映画)

3.5

とにかく邦題がカッコよすぎる!トム・ベレンジャーはホント悪い顔してるよな(褒めてる)。相棒のビリー・ゼインは濃すぎだし、キャスティングとタイトルでもうお腹いっぱい。

沈黙の戦艦(1992年製作の映画)

4.5

ケイシー・ライバック。口に出したくなる名前よね。相変わらずセガール無双だけど、これと暴走特急=ライバックシリーズはしっかりエンタメ。トミーリーの悪役もハマリまくり。それと最初の姉ちゃんのストリップにド>>続きを読む

ロボコップ3(1992年製作の映画)

2.7

あんた飛べるんかーい!なロボコップ。左手を換装するシステムはロマンがありカッコいい。でも全体的に過去作にあったぶっ飛んだ感じが足りなかった。それにやっぱピーター・ウェラーじゃないとね。あ、オオトモは良>>続きを読む

リーサル・ウェポン3(1992年製作の映画)

3.9

このシリーズは大好き。2人のマシンガントークは面白いし、ひと段落した時のサックスのBGMがカッコいいんだ。犬とドッグフード食って仲良くしてるシーンは笑った。

エイリアン3(1992年製作の映画)

2.5

えっ、お前泳ぐんかーい!っていう印象。そしてウィノナ・ライダーはほんとかわいい。

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

2.8

ティムバートン色全開。そもそもあんまりこの人のテイストは得意じゃないから敬遠気味。思い出補正があるからどうにか観れるかな。

インセプション(2010年製作の映画)

3.9

ノーランはカッコよく魅せる演出が上手い。夢のまた夢のまた夢みたいに深層に行くけど、それぞれ時間経過の早さが違うのもいいギミックになっている。
ラストもいい感じに濁しててグッド。

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.0

暗い。映像が。何してんのかわからん。あと人間ドラマはいりません、怪獣どもを暴れさせてくれ。

ロボコップ(2014年製作の映画)

2.3

走らせちゃダメだよー!!もっと重く歩こう!あと色も黒くしちゃダメ!ED-209はスタイリッシュになりすぎ!もっと無骨にさあ!と原理主義者が吠えてます。