おkayjayじさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

おkayjayじ

おkayjayじ

映画(115)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

フォックスキャッチャー(2014年製作の映画)

3.9

主要3人の演技対決を見てるよう。チャニングは演技力あるガチムチ。カレルは怖い。ラファロはマジでなんでもこなすからビビる。話は退屈だけど、これは見る価値あり。

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.0

若手グループはいらなかった。俺らが観たいのはそこじゃねえ、おっさんたちが暴れてるのが観たいんだよ!メル・ギブソンは見た目からして本当に危なっかしいから最高。

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.0

スパイディの目のデザインがコミック寄りになったのが残念。それとライノが最後の数分しか出なかったのも残念。アクションは結構好き。

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.2

主演2人がマジでカッコいい。それと当時のファッションも含めて、色使いが全体的にやりすぎずでもしっかり強調されててスマートだったな。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.2

キアヌカッコいい。時代劇のチャンバラを見てるような感じ。バッタバッタと容赦なくぶっ殺していく様はスカッとする。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

全編にわたる不穏な、緊張が解けないような雰囲気がまとわりついて目が離せなかった。戦場にしか生き甲斐を感じれない、居場所がないってよく映画やら何やらに話題にされるけど、なんとなくわかったような気がした。

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

2.2

もうツッコんでなんぼの映画。唐突な牛乳とかマジでなんなのよ笑 話もお粗末だし、なんかいろいろさ!ね!兵器類は現行機の方がカッコいいし!さ!
もう一周回って笑えてきます。

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

2.8

暗い。ずーっと暗い。ベンアフレックのブルースはそこまで違和感なかったかな。ヘンリーカヴィルはハンサムだしスーパーマンはピッタリだと思うけど、なんでブレイクしないかなあ…。あと曲は良かった。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.0

悩めるヒーローたちの仲違い。ゴチャゴチャ感は否めないけど、アクションが各キャラごとにしっかり区別されてるから面白い。ブラックパンサーカッコいい!

スターリングラード(2000年製作の映画)

3.0

ドイツ人なのになんで英語喋ってんの?ってのは野暮だぜ。ジュード・ロウは本当にイケメン。スナイパー同士の緊張感がすごく伝わってきてつい力が入る。

スナッチ(2000年製作の映画)

4.2

ガイ・リッチーの演出はあんまり好きではないんだけど、今作のようにコミカルに仕上げるとすごくいい。ブラピ率いるヒッピーたちが本当に笑える!

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

3.5

スパイ組織なのに力技でねじ伏せてる感じが良くも悪くもたまらん!よくマネしたよ。相変わらずハンス・ジマーはいい仕事をする!

トロン:レガシー(2010年製作の映画)

2.0

ダフトパンクのテーマだけ!あとは全く覚えていない!

タイタニック(1997年製作の映画)

3.8

レオ様よりブラピ派。
2人が車の中でイチャイチャしてるシーンを、教室の引き戸の小窓に手をバンッて叩きつけてマネした中学の思い出。

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.0

アメコミファンはもれなく観てるであろうアトラクションムービー。アラン・シルヴェストリお得意のメロディ無限ループのテーマもカッコいい!

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.2

絶対地味になるであろうサバイヴものだけど、リドリー・スコットにかかれば良質なエンタメに。主人公が最後までポジティヴさと、火星のオレンジ色も相まって妙に明るいイメージ。

告白(2010年製作の映画)

2.8

エグみが物凄く濃い。誰にも感情移入できないくらいみんな頭おかしい。
これに限らず、邦画のこういうマッド系って妙に人気だよね。

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.2

ジュラシック・イズ・バック!最高のアトラクションムービーの一つ。ラストも、(いい意味で)お前が持っていくんかーい!だし、映画館で観なかったことを激しく後悔。

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.5

もはやクラシック。実はサツキとメイはうんたらかんたらみたいな裏設定とかあるけど、そんなのどうでもいいから迷わず観よう。

デッドプール(2016年製作の映画)

4.0

公開した頃、確かドラマではハウスオブカードもやってて、第4の壁モノって流行ってんのか?って思ってた。
ちょいちょい笑えたけど、少しやり過ぎなところもあったかな。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.3

CSとかでやってるとついつい観ちゃう。最後の演説シーンでは言葉が詰まりそうな時に、観てるこっちもついつい首を上げて大きく頷くような動きをしてしまう。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.2

ディズニーの王道男女愛は好きじゃないんで、これはまた意表突かれました。こういう愛の形も、いいよね!でね。うんその通りだよ。これならディズニーが苦手な人でも気持ちよく観れるんじゃないかな。

キングスマン(2015年製作の映画)

4.2

衣装、トラッドだねえ。カッコいいよ。一方サミュエルはストリートスタイルで似合っちゃってるから笑える。
ガジェットは少なめだが勢いとスーツと眼鏡で押し通してて潔い!

ズートピア(2016年製作の映画)

3.0

ここまで付け入る隙のない映画は珍しい。故にそれ以上がない。多少のアラがある方が感想は膨らむと思っているで、個人的には素直にサムズアップは出来ないかな。
全編ユニバーサルデザインのような感じかねえ。

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.0

もうクルマが主役じゃなくなって何が何だか。車を容赦なくしかも不必要に壊しまくるから見ててツラい。
が、ポール・ウォーカー最後のワイスピだし、ラストで全部持ってかれたんで良し。

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.5

ハーレイくんの演技がとにかく光ってた。オチもよかった。
I see dead people…のマネをよく家でやってたな。

アバター(2009年製作の映画)

3.0

ジェームズ・キャメロンだから見たけど、そうじゃなかったら見てない。
3D仕様の映画なのに2Dで見たからかなあ。

アントマン(2015年製作の映画)

3.8

アリンコ同士の戦いのなにが面白いの?いいや面白いんです。
主人公のキャラもポンコツ感があってアメコミヒーローらしくなく、親近感あり。
他のヒーローはウジウジしまくってる中、いい意味でノーテンキなところ
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

2.0

これに関しては俺は常にNOと言い続けたい。なんだからすごく美談らしく締めてたけど、いやいやお前そんなこと言える立場じゃねえからな!
と鑑賞後に一緒に見た人間に言ったら機嫌悪くなってしまった。

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

2.5

パンフレットに"この映画の秘密は絶対に言わないでください"と表記されていたことを律儀に守り通した中学時代。
まあね、シャマランですからね。

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.0

ラスト30分が最高。でもそれだけなんだよなあ…。
キャラもイマイチ立ってないし、ドニー・イェンさんこんなとこでなにしてるんすかだし、んー…
ていうか、もうミッシングリンクの映像化やめたほうがいいと思う
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

2.9

動く城のデザインは凄くいいね。サイバーパンク感もありつつ、レトロさもあったりで。声優陣もけっこうあってたと思うけどな、

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

2.6

ジョニー・デップがT.M.Revolutionにしか見えなかった。内容は子どもがいちいちうるせえって印象しかないかな…
やっぱりティム・バートンは苦手なんだよなあ…

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

2001年宇宙の旅をかなり意識してんだろうなと。宇宙船の実物感はすごくよかったし、マコノヒー贔屓なんで文句なし。ハンスジマーの音楽うるさ過ぎだけどパイプオルガンは新鮮だった。
話はまあ、置いておこう。
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.1

初見時は、"ジブリこんなんやっていいのか?"と思った。
名言がたくさん詰まってるからこれも見るべきジブリの一つかと。

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.5

高校時代、映画は普段見ないけどファッションとかトレンドに敏感、ないしはサブカル好き(になる予定)がしきりに褒めてた映画。とにかくダニー・ボイルだね。