まゆさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

まゆ

まゆ

映画(911)
ドラマ(1)
アニメ(0)

あの頃。(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

愛情イッポン!観てた〜。私は青の炎のあややが好きだけども。推しとか好きなものとの出会いはすごいよなぁ。昨日まで何を楽しみに生きてたのか想像できなくなるし。内輪ノリで楽しい時間を共有できる場があるのが少>>続きを読む

トモダチゲーム 劇場版FINAL(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ルールはめちゃくちゃ簡単なのにちゃんと騙し合ってて面白かった。最後はそうはならんやろ… と思ったけど話が続くならまぁ分かる。と思ったら実写はここで終わってるんか。何か中途半端だけどそれなりに楽しめたか>>続きを読む

トモダチゲーム 劇場版(2017年製作の映画)

3.2

吉沢亮の表情が時々小畑健の作画に見えるわ。横顔が映った時、いやそれどんな表情??となった。マナブ君が小指立ててマイク持ってめちゃ煽ってくる。と思ったら0時の森に出てるオードリー春日が同じポーズでこっち>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.8

エグジー何だかんだめちゃ身体能力高〜〜
私がハイローでぶち上がってる頃ここにもパルクールの使い手がおったんか〜!!
教会のところではじめ何が起こってるのか分からなくて???となってたけどそういうことか
>>続きを読む

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

映画を構成するすべての要素が、自分の無自覚さを自覚して、不問にしてきたことと向き合うように導いてくれていた。
すべてを理解することは難しいかもしれないけど、目の前のたった一人を知りたいという応えがとて
>>続きを読む

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

これは予想ではなく願望だと気づいた時から全部現実になった。
願う通りには行かないと分かればあとは簡単だった。
あの人とは一生目を合わせたくない。

危険なプロット(2012年製作の映画)

3.7

話を進めるために行動を起こしてる時点でこのまま続けて大丈夫だろうかと不安になった。どこまで脚色しているのかが曖昧になっていく(ように見える)。事実が知りたいのか物語の続きが知りたいのか分からなくなった>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.5

これは… あれか… 脳内に直接語りかけてくるやつか… 意識飛ばすところが忘れられないのだけど…
見た目が人間に限りなく近いだけでこうもゾクゾクするものなのか。それに、パーツはほとんど人間と同じなのに配
>>続きを読む

ミス・アメリカーナ(2020年製作の映画)

-

1989までのテイラーが好きだった。私もその一人だと思う。タイムズスクエアの中心で、Victoria’s Secret のファッションショーで、歌ってる姿が印象的でよく覚えている。どれをとってもみんな>>続きを読む

π(1997年製作の映画)

3.5

関係があると思うのはそれに結びつけてものを見ているだけ、というのは真理…!と思った。
でもそういう話ではなくて、結局よく分からなかった。オカルトっぽい。

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

登場人物が多くて混乱したけど、2回観たら成程こういう関係性か!と納得。マイケルの立ち位置が変わっていくのがよく分かった。
ヴィトーはある意味限度を知っていて利益になれば何でもいいとは思っていない。最大
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

人生は(自分で)選択(したくないし)
時々(というより、そもそも自分で決めたくないから)運命(に決めてほしい)

という感じに見えた。

「わたしは最悪」と言えば、「最悪じゃないよ、君は素晴らしいよ」
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.2

周りに馴染めない、理解してもらえないと思っているのが後半変わっていく様が良かった。全体を通して、なるほどと腑に落ちることが多くて凄いな…と思う。とても好き。

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

こちらの味方とわかっているものがホラー的に怖いという感覚が新鮮だった。
一つ無意味なら全部無意味ではないし、見方を変えたらうまくいくかもしれない。断片的には無意味に見えても俯瞰で見たら全てちゃんと機能
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

パッケージの印象で感情のないアンドロイド的な感じを想像してたけど、第一印象めっちゃかわいい… 人間…(困惑)
ある意味頭がいい。本性を見せるかどうかを常に選んでいる。打算100%かと思いきや、歯止めが
>>続きを読む

HiGH&LOW THE MOVIE2 / END OF SKY(2017年製作の映画)

3.4

九龍グループ豪華すぎ。
源治アンドロイドすぎ。
琥珀さんTAKAHIRO意識しすぎ。
ロッキー名言吐きすぎ。
一番かっこよかった。
スモーキーの優しい眼差しが最高。
出番少ないけど良い。

HiGH&LOW THE MOVIE(2016年製作の映画)

3.4

ドラマ毎週リアタイしてたわ。いつものエフェクト、いつもの爆上げ音楽、いつものバチバチの抗争で、おーー!懐かしいいーー!!となってテンション上がった。
事あるごとに顔がいい。よくこんな俳優揃ったものだわ
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

4.0

キラキラ、というよりギラギラしている。若い頃よりも晩年に近づくに連れてどんどん同化していくようだった。
それまで見たことのないものを目の当たりにした人の熱狂がすごい。ずっと存在していたものをその時初め
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.8

エンドゲームを思い出すと、ソーが元気そうで私はとても嬉しい。
ラグナロクとはまた違った感じがしたけど、見たかったものが見られて満足。深読みせずストレートに楽しめた。
無意味に笑える。いちいちうるさいヤ
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

オーディションの場面でパンチドランク・ラブのホフマンがマットレスをPRしてるのがフラッシュバックして何だかんだ思い出しちゃうな〜なんて一人でにこにこしてたら、本当にマットレス売り始めて笑っちゃった。>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.8

新しいことを始める時とか理由が欲しい。それがちゃんと価値があることだと思いたい。でも出会うがままに始めたことが、思いがけないところでちゃんと誰かの役に立っていた。素敵なことだと思った。全部を受け入れる>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今年のカンヌのポスターはここから来てたのか、と今更ながら気づいてちょっと感動した。
面白かったし、好きな話だと思って観ていたけど、マトリックスやリングみたいに人間が人間以外の存在に個人の目的とは全く関
>>続きを読む

デトロイト(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「未然に防ぐ」の拡大解釈。本当に選択肢がない場面がどれだけあったのか疑ってしまうよ。
警備員の彼。何を言われても飲み込んで平穏にとりあえずは今夜は誰も死なないようにと思って1日ずつ過ごしてきたんだろう
>>続きを読む

スローターハウス5(1972年製作の映画)

3.9

断片的なようで繋がっているようにも見える不思議な感覚だった。コラージュみたい。観たことを覚えておきたいし、意味を考えたい。時間の概念がないということの意味。

ライアー ライアー(1997年製作の映画)

3.8

この表情筋の動きに既視感があった私はしばらく考えた。宮野真守だった。1の設定を10で返してて凄い。青ペンに襲われるって何?
追いかけるなら車か、行って電車までだな…と思ってたけど、まさかあんなことにな
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

もっと救えたはずだと言うのを見ながら、心のどこかで何を今更…と思っていた。
最後に渡される指輪の言葉。解釈はいろいろできるのだろうけど、いろんな解説や感想を見てなるほど…と思った。
この映画は何だった
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

4.0

全体的にポップで爽やか、歌も圧倒的で楽しい。でも、観た後は「楽しい」以外の感覚が残っている。この感覚が、友魚と犬王が残したかったことに繋がっていると思える。

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.7

はじめの方一生喋ってるのかと思ったわ。
監督も出てる、というか一番喋ってる。笑
寝ながらぼーっと観てたけど、眠気飛ぶくらい面白かった。

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.9

何がどう上手くいってないというわけでもないけど何となく上手くいってない、もう金輪際上手くいかないような雰囲気が漂っていた。
イキイキ授業してるおじさん良い。仮置きしてきたことに向き合おうとすると少なか
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

空中戦って何が起こってるのか半分もわからないものだと思っていた。でもその点、ミッションの達成にはどんな障壁があって、何がどうなれば成功なのかが分かり易く描かれる。お陰で画面の中と同じようにドキドキして>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

マーヴェリックってコードネームなのね。あの短期間で人生3周くらいしてる感じしたわ。トム・クルーズがいろいろ背負ってて充実しすぎな学生生活。
命は常に懸かってても、それを自覚なしでゾーンに入ったような操
>>続きを読む

夏物語(1996年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

いや、ダルすぎる。
でも、お前のそういうところな!ってちゃんと言葉にしてくれる人がそれなりにいるからまだ見やすかった。
何だかんだレナはお似合いだったんじゃないか。
俺は相手によって人が変わるみたいな
>>続きを読む

名探偵コナン 11人目のストライカー(2012年製作の映画)

3.7

結構好き。
探偵団が頑張る話はやっぱり見ちゃうわ。そしてコナン君がとてもかっこいい。

春のソナタ(1989年製作の映画)

3.8

哲学の会話は意味があっても無意味に聞こえる。初めて学ぶ言語くらい難しいよ。旋律みたいに流れていったわ。
人間模様が面白かった。流れるように出会っては家族の問題に巻き込まれ。トマトの切り方は行き当たりば
>>続きを読む

シークレット ウインドウ(2004年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

謎の男の名前を見て、終盤銃撃戦になったりするんかと想像してわくわくしたけどまぁそうはいかないし、別に期待もしてない。かと思ったら、終盤で納得。この画!!と思うとちょっと楽しかった。
話がシンプルな分、
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

3.4

思ってたより楽しめた。時々それを言葉じゃなくて画で見せてくれ〜〜と思うことがあったけど、圧倒的に綺麗だからまぁいいかとなった。パルクールがめちゃくちゃ楽しくて、映画館で観てよかった!!!となるし、シン>>続きを読む