Lizさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

七つの会議(2018年製作の映画)

4.0

池井戸潤原作って分かりやすい映画で普通に楽しめた。サラリーマンのプライド(`・ω・´)
野村萬斎もわざとらしくて良かったです。

岬の兄妹(2018年製作の映画)

-

気になってたけど、なんか無理だった
飛ばし飛ばし中盤まで見たけど、止めた

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

3.8

ほっこり、なんだか小学生の頃に読んだ青い鳥文庫のストーリーみたいだった。
思春期の甘酸っぱさと、肉子ちゃんの良いお母さんの温かみが素敵だった。
菊子さんと喜久子ちゃん、いいコンビ。
最後にめっちゃテレ
>>続きを読む

白蛇:縁起(2019年製作の映画)

4.0

白蛇って何かと思ったらレビュー見てたら、「白蛇伝」なのか。
日本初の長編アニメーションという『白蛇伝』、5年ほど前に存在を知った時に流し見で動画サイトで見た覚えがあります。
全然覚えてないけど。。
>>続きを読む

鹿の王 ユナと約束の旅(2020年製作の映画)

3.1

面白いのか面白くないのかよく分からなかった。
最後もう少し簡潔にというか、しっかり結末を見せて欲しかった。
ユナちゃん、エンディング後、成長したら可愛かった。

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

4.8

カンバーバッチさん出てる政治史実作品、面白いわ〜(>_<)
グレヴィル・ウィンの自伝があるようなので、事実なのだと思うが、本当に、収容された期間にオレグ(アレックス)に再会し、危機の回避成功の功績を彼
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

4.0

世界観に笑ったけど、最後の勝ったのに「完敗」だった永野芽郁に泣けた😂😂
普通に面白かったです。笑笑
永野芽郁、白くて細っそい😂✨

罪の声(2020年製作の映画)

4.3

スピード感と緩急の付け方、ラストの回顧と現在への繋ぎ方や少し爽快に終える作り方が素晴らしかった。
知りたいと思ったことがちゃんと分かるストーリー運びで綺麗な映画だった。
罪の声、視点が犯罪に声を使われ
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.5

見てて怖かったので先にネタバレ検索をしたら北九州監禁殺人事件を思い出したとのまとめを見て、意味合いは分かりました。
あとは『パラサイト 半地下の家族』的不気味さを感じました。
竹内結子さん、こんなに綺
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.0

公開から、もう10年ほど経つ映画だが、当時から話題になっていたのが印象に残る。やっと鑑賞出来た。
イギリス王室は歴代同じ名前が出てき過ぎてこんがらがるので調べながら鑑賞した。チャーチルが出てくるから第
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

視聴前、「この日、この作品観に行くんだ〜」と伝えたら「不評らしいね」という言葉を聞いた。その理由は分からずに、前情報はテレビCMしかない状態で見に行きました。

震災の話とは思わなかったから、東北生ま
>>続きを読む

野火(2014年製作の映画)

3.8

10/10に見始めて、半分でギブアップして後日改めて最後まで見たから日付け分からんな…
汚い/なんとなくグロい絵面も多かったけど、戦争の最中は生きることに必死になるが故に何にも構ってられないという必死
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.2

面白かったけど心情的に体が痛かった…
ファンが模倣し、模倣が本物になって、本物が模倣され、模倣がまた本物になる。負の連鎖…

岬のマヨイガ(2021年製作の映画)

3.2

柳田國男の民俗学的な妖怪伝承をたくさん見れました。
迷い家伝承は知りませんでしたが、河童で岩手県ときて、東北の民間伝承を大学ぶりに調べたくなりました。
福島のオンボノヤス、初めて聞いたのでこんな妖怪も
>>続きを読む

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

5.0

当事者では無いけど当事者として感じれるほどの臨場感。
映像としてはカヤお姉さん(ある意味<主人公>の姉妹の姉)の視点を追うカメラがほとんどで、最後10分ほどの間にカヤが銃殺されてから、(男子の視点を経
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

4.0

アニメ全話見た流れで視聴。
オッドタクシー面白かったし、小戸川さんなんかかっこええやん。中年良く見えるやん。ってなった。笑
ミステリーキッスの三毛猫の子、EDで人間の顔見れて良かった。
三矢ユキちゃん
>>続きを読む

ビアンカの大冒険/ゴールデン・イーグルを救え!(1990年製作の映画)

4.0

小学生の始業式か終業式後か、一斉下校の際、バスを待つ時に全校生、体育館で集まって一二度見た記憶が。
やっと全容分かりました。面白かった。
動物好きな優しい男の子がゴールデンイーグルを助けるために奔走し
>>続きを読む

ビアンカの大冒険(1977年製作の映画)

3.8

初視聴。
ゴールデンイーグルを救え!を少し見た事あり、ビアンカが誰なのかがようやく分かった。
普通に面白かった。

施設の女の子が拐われ、悪いババアとその手下のおじさんに地下の穴に眠った大きなダイヤモ
>>続きを読む

ムーラン(2020年製作の映画)

3.9

アニメの火吹くトカゲみたいなのいたと思うのですが、実写には出てこなかったので少し残念。
その方がディズニーらしい気がして、、スパイスが足りなかったかな?

でも映画として好きだった。
ムーラン、かっこ
>>続きを読む

ムーラン(1998年製作の映画)

4.0

いつか覚えてないけど少し大きくなってから一度見た事あり。
いい話だったイメージがある。

ピノキオ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アニメ版とは違う点多々。
最後に人間になる描写はなかった。
概ね好き。フィガロのお顔が可愛すぎたかな?笑
あのちょっと性格悪そうな表情が好きなんだけどなぁ。笑

ピノキオ(1940年製作の映画)

4.0

小さい時から家にあったので、とりあえずこの鑑賞日で。
不朽の名作ではあるよね。
永遠にフィガロ可愛い。

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

3.1

自己中心的な男性のエゴの下、女性として生きるのが大変だった時代の話。
強姦も、被害者である女性の罪となる時代の最中か、その少し後くらいの時代背景に見えた。
決闘裁判が、マルグリットにとっては、自身の力
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.2

ドロッドロしていてモヤモヤした気持ちの残る映画だった。
アビゲイルのあの手この手で女王に吹聴して地位を築くやり口は見ていてあまり気持ちの良いものでは無かったが、地位への執着心が立派すぎて感嘆した。
>>続きを読む

名もなき生涯(2019年製作の映画)

4.0

レビュー見てハッとしたけど、3時間もあったのね。
流し見感覚で観ましたが、なかなか良い映画だったと思います。
歴史に残らぬ人々の平和への気持ちが今を作った、的な最後のエンドロールが良い締め括りをしてい
>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.7

現代風ロミジュリ、今からすると舞台の1980年とか90年代の少し古い感じがまた良い。
デカプリオもジュリエット役の人も綺麗で、映像として素敵。
セリフは訳分からん感じでもなんとなく見てられるし、クライ
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

広瀬すずちゃん、こういうのはハマってて演技上手いなってなった。

松坂桃李と広瀬すずの関係性、切な過ぎた…
当人からすると我慢を繰り返すつらい現状から救って逃避できる場所をくれた恩人/思い人でも、社会
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

やっとキングスマン初作品観れた!
痛々しくて辛かったけど、気持ちいいアクションだった。
チップ見てて、タダより高いものは無いなって感じ。共産主義的な怖さを見た。
知らぬ間に淘汰に襲われてるかもしれない
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.0

11月末のテレビ録画を見たので、去年の多分このあたりで見た気がします。
周りの大分年上の人たちから、何度かオススメされていたので見てみようと思っていたら地上波放送してくれたのでラッキーでした。
私の映
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.8

期待してた感じとはメリー・ポピンズって登場人物自体のイメージがちょっと違ったけど、悪くはなかったかな。メリー・ポピンズは私の中で、"可愛い"のに格式ばった少し厳格そうな"綺麗さ"と"遊び心"ってキーワ>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

『メリー・ポピンズ・リターンズ』視聴にあたり、久しぶりに再視聴。
DVDだけのものを持ってましたが、今回リターンズとセットでBlu-rayとDVD組のものも買ってしまいました🥰

いつ見ても素敵な世界
>>続きを読む

キティとミミィの新しい傘(1981年製作の映画)

4.0

キティちゃん可愛すぎる。
人形アニメということで、キティちゃんがやわらかな質感で愛おしかった。
新しい傘を差したくて、でも大切にしたくて…なんか子どもの頃のそういう気持ち分からなくもないような…
それ
>>続きを読む

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

3.8

TV放映の『名探偵コナン』のおかげで小2から倉木麻衣ちゃんが大好きな私ですが、映画も内容としては悪くはないけど、主題歌のおかげで贔屓目が強い作品。
普通に京都舞台としては初映画ということで思い出深いで
>>続きを読む

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

3.7

いつ見たんだっけ。地上波?サブスク?
とりあえず面白かった。
日本の経済発展や時代を創ってきた人たちってこうだったんだよな〜となる。
車持ってないから直接、出光にお世話になる機会が少ないけど、かっこよ
>>続きを読む