Lizさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

101(1996年製作の映画)

4.0

かなり小さい時に父と映画館に見に行って、見に連れていかれて、上映時間少し過ぎて会場に入ったが、5-10分で登場したクルエラが怖過ぎて泣いて父親を帰らせた作品。
今でも鮮明に覚えています。笑
小学校に入
>>続きを読む

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

4.0

お家にビデオであったので、昔からずっと何度も見ている。わんちゃんたち可愛いよね。
ロンドンのオシャレな街並みの表現は素敵だし、クルエラのセンセーショナルな野望が印象的。

クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望(1995年製作の映画)

3.5

いつ見たのかも映画館に行ったのかも覚えてないけど、タイトルが印象的過ぎてめっちゃ覚えてる作品。また見てみよう。笑

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

4.5

めっちゃ良くて母と2回観た思い出の作品。
子どもながらに感動した記憶。
切ない作品。

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.5

公開時新宿のどこかで見た。
「緋色の」で楽しみにしてたけど、期待しすぎたかな?とあまり覚えてないくらい、そうでもなかった作品。と記憶してる。

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

5.0

上映当時、母親と一緒に観た。
同時期に『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦』も公開されており、2作品セットで、珍しく母も「両方とも面白いから」と2回それぞれ見に行ってもらえた記憶のある
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.5

レイトショーで観た。
ここ数年で一番面白かった。
新一くん出てこなくても大満足の作品。
犯人も、そこねwwwって感じでキャラクターも作り込まれていたと思う。
松田さん、久しぶりにお会いできると楽しみに
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

出演者事情での公開延期など、待ちに待ったファンタビ!
主要キャストの入れ替えで、見始めに「んんん、これは誰だ。どのキャラだ?」と混乱したけど、飲み込んでからは普通に楽しめた。
ダンブルドアさん、これを
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作漫画、子どもらが鬼の世界に旅立って人を食わないと誓って生きる鬼たちに出会ったあたりまでは読んでた勢。
レイくん役の子、滑舌悪いからか、原作の聡明でキツくてカッコ可愛いキャラの感じが死んでいた。。。
>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

4.0

公開当時、試写会行った。
舞台上のローラかっこよかった。
有吉もいたな。ローラしか見てなかった。笑
テッドのうちわずっと保管してます。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.0

いつ見たか……見はした。
ボーピープさん、パンツ姿も可愛いよ。
ウッディー達者でな!って感じじゃなかったっけ?

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.0

地上波かアマプラで視聴。多分2年前には見たんじゃなかろうか。
ごく普通に見える喫茶店で、不思議な魔法と不思議な体験。
そんな面白くなかったけど記憶の片隅には残ってる映画。

あんさんぶるスターズ!!-Road to Show!!-(2022年製作の映画)

4.0

凛月ちゃん沢山出てた!凛月ちゃん沢山動いてた!凛月ちゃんたくさん話してた!
瀬名ちゃんも可愛いし、一瞬映ったなずなたんも可愛かった!ストーリーは期待してなかった通り、「まあ、あんスタで映画化とかこんな
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

4.0

切ない最期のラスト…
もう、、こんな事件起こったら愛とは…何を信じたら良いのか…ってなってしまうよぅ…😭😭😭
となりました。
ポアロシリーズ、安心して面白い。

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

5.0

物心ついた時から家にビデオで置いてあったので、昔から好きな作品。初めてはいつ見たか分からないけど、とりあえず物心ついて色々見た時期には家にあったはずなので2000年あたりで。笑
小2くらいまではマレフ
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.0

アナ雪、やっぱり楽しくて良い。
アナ雪の世界観はいつ見ても安心感があってディズニーらしくて好き。

地上波で初視聴後、約1ヶ月後の神田沙也加さんの訃報。もう見られないアナ雪を寂しく思います。

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

2.5

つまらなくもないし、面白くもない。綾瀬はるかはそんな得意じゃないので西島秀俊出てなかったから見れなかったかも。
スパイもの、ラストはありきたりとも思えたけど、もっと頑張って捻り入れたら良いのにという感
>>続きを読む

ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん(2015年製作の映画)

4.0

北極点を目指し出航、1年経っても帰ってこない祖父を慕う孫のサーシャ。無鉄砲だけど色んな巡り合わせで行動を続けた箱入り娘の成長が良かった。北の果て、氷漬けになった祖父に再会し、その傍らにそっと置かれた航>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

3.8

テンポが良くて、シティーハンターっぽい。
ちゃんとしたアクションだし、ギャグ漫画的要素も見ていて楽しかった。

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.5

シリーズものということは知りつつも1、2作目を見たことがない状態にて鑑賞。
予定と予定の時間埋めでたまたま入ったが、鑑賞後にこれがキングスマン誕生秘話としての3作目と知人に聞き、タイミングよく見れたな
>>続きを読む

ボス・ベイビー ファミリー・ミッション(2021年製作の映画)

4.0

眠い中行った1回目と2回目は序盤で寝てしまい、3回目にしてやっと最後まで見れた!
1作目と変わらず可愛い兄弟愛が光っていて、良い2作目だったと思う。
ティムの娘たち思いなパパ具合に少しうるっとしてしま
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.5

いつ見たか覚えていないが、入場者特典が小説とポストカードの時期に2回鑑賞。
何回でも見たい。ヴァイオレットちゃんが幸せになれて良かったと心から思える作品。
少佐が永遠に優柔不断な頑固者だけど愛すべきイ
>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア(2021年製作の映画)

4.0

懐かしさもありつつ、良いSAOでした。
アニメのサクッとしてた感じを映画で長々と見れた感じ。

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

4.0

『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』ならではの、ほっこり温かい気持ちにさせてくれる良い映画でした。やっぱり泣けてしまう。
血の繋がらない姉妹の愛、名前を互いに呼び合うことで離れていても思い合う二人の姿
>>続きを読む

センセイ君主(2018年製作の映画)

4.0

竹内涼真くん可愛いし、浜辺美波ちゃんも可愛いし、ずっと見よう見ようと思っていて、やっと見られました。
始めの美波ちゃんのパワフルさに苦笑いしながら見てましたが、後半20分が結構好きでした。良い具合のす
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

3.0

原作コミック大好きです。
福田雄一作品なのは知らずに見てもすぐに分かります。不思議なミュージカル映画になっていた。
原作拾いつつも、なんか違う。。コレジャナイ感が凄かった…
菜々緒は花ちゃんハマり役で
>>続きを読む

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)

3.5

片寄くんと川栄ちゃんか。声優さんにしては不思議な下手さ…って思ったらなるほど。
火災やら水難事故やら色々あって少し悲しいお話だったけど、内容薄いから純粋に雰囲気ロマンスアニメ映画って感じでした。ずっと
>>続きを読む

空の青さを知る人よ(2019年製作の映画)

3.7

「井の中の蛙大海を知らず、けれど空の青さを知る」
あかね姉の卒業アルバムに書かれた言葉。今の場にある幸せの尊さや大切さを見つめ直させてくれる映画でした。
また、10代の若さ故の未知数とパワフルさ、対し
>>続きを読む