Lizさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.8

インタビュー形式でブラピとアンジーが出ている場面を見て昔にも見たことがある気がしました。
地上波のずっと見てなかった録画を視聴。

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.2

タイトルからするとただのホラー。出だしを見ていくとサイコホラー系かぁ…と思って見出しましたが、北川景子演じるヒロインの謎が暴かれるサスペンス要素があったので、タイトルの雰囲気に惑わさせちゃいけないな…>>続きを読む

シティーハンター ザ・シークレット・サービス(1996年製作の映画)

3.0

見よう見ようと思っても未だに見れていないアニメ、シティーハンター
どんな内容かは粗方知ってますが、
このいつものパターンっぽい感じの流れと冴羽獠のキャラが良いんですかね?
ストーリーとしては、ゲリラ戦
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.5

ずっと見たかった作品。
現代版『母をたずねて三千里』ってなんかで読んだけど、実話を考えるととても衝撃的でした。
インドでは年間6万人だか8万人の迷子が出てきて、この主人公のような境遇に立たされると。
>>続きを読む

ルパン三世 イタリアン・ゲーム(2015年製作の映画)

3.5

キャラデザ最高に可愛いし素敵だった。
流し見で見ちゃったけど、普通にルパンらしくて楽しかった。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

昔にも何度か見たことのあった作品。
久しぶりに視聴。
昔の感想が全然思い出せなかったのですが、今回鑑賞して、仕事を追う女性たちの闘いと、華やかさに魅力される人々、魅力されながらも単に恍惚とボケているわ
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.7

公開当時2度ほど見に行く機会があり、鑑賞。
なぜトレンド入りしてるのかって、そういえば沢尻エリカ捕まったからですね。笑
ということは、この作品も見られなくなってしまうということですか。。

鮮烈な赤の
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.5

怖くて飛ばし飛ばしで
見たけど、そんなに怖くなさそうだった。
海外ホラーありがちな、おっかなびっくりさせる系なのかな?と。
R15はグロさ指定なんですね。

あん(2015年製作の映画)

3.5

テレビで録画してたものを視聴。
樹木希林の「自然なおばあちゃん」の演技に余韻を感じる映画。
お孫さんも共演とのこと。ネグレクト気味な家庭の中学生の役。祖母と孫の関係を思うと、他人行儀な演技の中にも二人
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.5

新感覚の恋愛コメディ。ふざけているようで感動ものという面白さがあった。
山田孝之の役どころもプレイボーイなのにどこか間が抜けていて変人なハワイの現地ツアーガイドの役、長澤まさみは交通事故に遭ってから1
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.8

ラスト上映ギリギリで鑑賞。笑
アニメは数話かじった後の状態で見に行きました。
主に橋本環奈ちゃんを拝むために!
頭脳派の秀才のはずの生徒会長役がキンプリ平野紫耀くんの時点で、これはアニメの雰囲気とは別
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.9

公開当時に映画館で視聴。
映画館館内に飾ってあったガラスの靴のレプリカが可愛かった。
ディズニープリンセスの中では有名だけど、私があまり小さい頃見ていなかったので原作には大して思い入れはなかったのです
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.0

昔に見た『くまのプーさん』の世界でありながら、登場するクリストファー・ロビンは、幼い頃の世間からの注目や戦争体験から心を少し閉ざして大人になった実在のクリストファー・ロビンの人生を絡めた人物像で作られ>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.9

夏休みに見たくなる作品。
何度も放送されていますが、何度でも見られる作品な気がします。
仮想世界と現実世界が交錯しますが、まず仮想世界のデザインがポップでかっこかわいい。
なつき先輩の親戚たちも個性が
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

4.0

公開当時、前作『シュガーラッシュ』は鑑賞せずに映画館で視聴。
ピクサー風にデフォルメされたディズニープリンセスたちや他のキャラクターが見たくて見てみた。
前作を知らずとも、なんとなくの関係性が映画序盤
>>続きを読む

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

3.7

子供が「見たものをそのまま」言葉にするという素直な行動を、幼い頃大人のエゴに封印された主人公が、『解放されていく』物語。
主人公は丘の上のお城(ラブホテル)から父親が知らない女性と出てきたことを、家に
>>続きを読む

名探偵コナン 天空の難破船(ロスト・シップ)(2010年製作の映画)

4.0

昔から何度も見てますが、前に録画しておいてたものを再視聴。
飛行船の上が舞台で怪盗キッドの話。
赤いシャム猫とかいう10年前に活動停止したテロ集団が生物化学の研究所を襲撃爆破。そこからウイルス兵器が盗
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

4.0

前に見たけど、あまり覚えてない…
でも、「なるほど」となる、どんでん返しがある感じの映画だった気がする。

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.5

感動系なのは分かってたけど思った以上に終始ボロ泣きしてしまいました。
この作品は、犬の"ベイリー"が転生していくことを通して『生きることの意味』を探すための旅物語です。
初めては、野良の仔犬として生を
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

4.0

昔から大好きなディズニー『ライオンキング』。もふもふになって帰ってきてくれて幸せだった。
でも、リアルに拘りすぎるが故に、ライオンの雄叫び声などがアニメに比べると迫力に欠けてしまっていた気がした。
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.0

端的に言って『君の名は。』より好きだった。
前回に続いて、今回もRADWIMPSとのコラボ映画とのことで、『君の名は。』の時に感じた「これはRADWIMPSのMVかな?」というくらいの楽曲の多用によっ
>>続きを読む

清須会議(2013年製作の映画)

3.5

キャスティングが凄すぎて、演技力だけでも見ていて楽しかった。
作品を見ながら、登場人物を把握するのに手こずりましたが、調べながら見てみると相関性が分かりやすくお勉強になりました。
役所さん熱くて実直で
>>続きを読む

赤ずきん(2011年製作の映画)

3.5

4、5年前にも一度見たことがあったが、再度鑑賞。やはり、誰しもが知る「赤ずきん」ちゃんのお話が大筋としてある分、思考がそちらへ引っ張られるところがあり、それを上手く利用されているような感覚の映画。
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター キミにきめた!(2017年製作の映画)

4.5

昔に1話で見た話から展開されてくので、カスミとタケシが出てこなくても、新旧ポケモン入り乱れてても、新しい第1話って感じで懐かしかった。
ゲスト声優の本郷奏多くんも佐藤栞里も良い声。

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

4.5

MIBシリーズ久しぶりに見た。
3ってこんな話だったんだっけ。
Jの幼い時に失われた記憶のストーリーがJとKの相棒の関係に繋がるまでに起こっていた過去にループして繋がっている感じ。
元々のSFバトルも
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

4.0

ヒトラーというドイツのタブーを"ありのままの姿"で描き、その「演説力」というものを賛美しているようにも捉えられるが、その残忍さは要所で描かれている。
しかし、蘇ったヒトラーと関わる周辺の人々の反応を描
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.5

ハク応援団!
昔、映画館で見た時は豚にならないように欲張らず真面目にならねば!と思った記憶があります。
千尋とハクの儚い青春の感じが切なくて、たまに見たくなります。
自分のことはあまり覚えてないのに千
>>続きを読む

ライオン・キング(1994年製作の映画)

4.0

懐かしい。小さい時、家にビデオがあったので、大きくなってまた見たくなって、トリロジーでBlu-ray買いました。
大好き。ハクナマタタ〜♪
不気味の谷とか言われてても、今回の実写には期待してる。

マジック・ツリーハウス(2011年製作の映画)

4.0

原作は知らず、たまたま見てみました。
モーガンが出てきた瞬間、これは真矢みき!と思ったらやはり真矢さん。笑
特徴的だな〜と思っていたら、主演は北川景子!驚きでした。全然分からなかった…
芦田愛菜ちゃん
>>続きを読む

ザ・ヘラクレス(2014年製作の映画)

3.5

テンプレ感が凄かったけど、俳優陣がイケメンで美人さんだったので良し!笑
初めの方ででてきたライオンがちゃっちくて笑った。

ペット(2016年製作の映画)

4.2

ペットたちが徐々に結束してヤバイヤツらに立ち向かう姿、とにかく可愛い。
しれっと飼い主たちのものに戻る感じがニクイ!笑
元気になれる映画です。

白鯨との闘い(2015年製作の映画)

4.5

作家のメルヴィルが『白鯨』の元となった捕鯨船員漂流事故の取材をしている映画。『白鯨』の映画だと思っていたが、文学作品の実写化というよりは、どちらかというと史実もののような印象。
クジラが大迫力で、怖い
>>続きを読む

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

4.5

『銀魂』実写化後に地上波にて見た。
福田監督とジャンプのギャグ漫画のコラボはどんな作品でも安定感がある気がした。面白かった。

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

4.5

あまり無いようなタイプの映画作品だったと思いますが、面白いテンポで楽しく見れた記憶があります。乙女の独特さ凄くツボでした。