Lizさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

4.0

当時から話題性もあり、存在は知ってた作品ですが、やっと見られました。
やっぱり面白い作品でした。
ワクワクした(*´ω`*)

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

5.0

待ってました!のハリポタ、スピンオフ作品。
ハリーポッターが完結した後、その世界観を引き継ぎつつ「違う話」を体感出来る不思議な感覚の映画でした。
大好き。

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.5

今まであまり触れることのなかったディズニー世界だった。楽しく見れた。

ズートピア(2016年製作の映画)

5.0

公開時、ニック好きすぎて死にそうになってました…(瀕死)
ディズニーらしいポップな世界で、偏見や弱者強者といった難しい問題を提起していて、さすがだなあ…と思います。

【追記】いやぁ、ほんとニックかっ
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.0

最後のシーンは何となくエヴァの「おめでとう」のような、ふ〜ん?なんだろコレ?感のある終わり方だったような記憶があります。
ですが、さすが京アニ。イジメの中に存在している被害者、加害者だけで言い表せない
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.5

ほのぼのするようで胸に突き刺さるメッセージ性の強い戦争アニメ

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

3.5

他のシリーズを見たこともなく、内容も特に知らぬままで見ました。
松嶋菜々子の配役の女の子の壮絶な過去話の部分には、まさかの展開で驚きました。
また改めてちゃんと見たいと思います。

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.5

『眠れる森の美女』大好き人間です。マレフィセントは面白かったのですが、オーロラ姫ちゃんが理想と違うキャスティングだったので少し残念でした。

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

4.5

銀魂実写化は、第一弾で安心感があったので期待して見に行きました。第二弾もその期待通り、演出も程よく素晴らしい作品でした。

銀魂(2017年製作の映画)

4.5

原作ファンとしては、予告のあったキャスティングを考えても、期待せずに見に行った記憶があります。ですが、とても面白くて、原作に忠実なところは忠実で、福田監督様々だな…と思わせられました。

ザ・コア(2003年製作の映画)

4.0

初めて見たのは小学校とか中学の時でしたが、最近見返しました。
でも2003年と、映画としては15年は前のものなのに面白さは色褪せず…
SFものとして作り込まれてる感じが好きです。

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

4.0

ケビンはやっぱり頭良い。笑
ニューヨークでも難なく過していたの爆笑でした。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

3.0

音楽が耳心地良い。
映画全体としては退屈さがあった。
若者とバンドのコンボはあまり発揮されてなかったような…

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

樹木希林さん特集をやっていた映画館でのリバイバル上映で視聴。
貧しさの中で連鎖的に起こる事件の数々は見方を変えれば、こんな側面もあるのか…ただの猟奇事件としてみてしまいそうになるものも別の面を孕んでい
>>続きを読む

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

4.5

思っていたよりも感情移入できて、面白かった。泣いてしまった。

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

4.0

ジェシー、ブルズアイといったウッディーのカウボーイ時代(?笑)の仲間が増えて、おもちゃたちから「子供たちへの想い」が伝わる話。歳も歳なのでフィギュアとか箱に入れたままだったり、遊んだりはしてないぬいぐ>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

4.5

昔から大好きなディズニー映画。
登場人物たちがカラフルで可愛い。ピクサーだとトイ・ストーリーのみ好き派。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.0

内容に関してはさして感動もなく、映像のダンスの魅せ方のみ評価。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.5

機会があって上映期間中に3回、後後地上波で2回見た。
初め見た時はRADWIMPSの曲ばかり頭に入ってきてMVのように感じた。
2度目に内容をしっかり見て、泣きもせず、ふーんって感じで観終わった。
3
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.5

世界観が切なくて綺麗。
秦基博の主題歌も良し。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

5.0

天才的数学者の貢献した科学の発展の話でありながら、戦争映画という側面を持つのが衝撃的でした。ただのヒューマンドラマじゃない。主人公アランの少し発達障害を持っていそうなところも、最期に社会におざなりにさ>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

この二人の、馬鹿な会話が楽しくて大好き。年齢も育ちも違うのに、最後はお互いを想い合える関係になるのが、見ててほっこりするし、なんだか泣けます。
Blu-ray発売してすぐ買ったくらい笑

あの日のように抱きしめて(2014年製作の映画)

3.0

初めは雰囲気が暗すぎて見るのを止めようかと思ったが、最後まで見てみると主人公の報われなさが何だか切なくて、でも主人公の一途に夫を想う気持ちが可愛くて。戦争の遺した爪痕はこの映画のように多岐にわたるよな>>続きを読む

ノア 約束の舟(2014年製作の映画)

3.5

あまり覚えてないけど、作り込んでたイメージある

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

3.5

こういう突拍子もないコメディー系にしたグリム童話シリーズの映画大好きです。笑

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

5.0

アメリカの人種差別問題の緩和に向けて命を賭して闘った人々がいた激動の時代に、ホワイトハウスの執事という立場で白人社会に従事した一人の黒人男性の人生を描いた物語。
Blu-ray買おうかなあ…

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

MARVEL作品は積極的に見ない私だったが、とても面白かった。
主人公の若さならではの無鉄砲さとガムシャラに頑張る姿が可愛くて、なんだか元気が出ました。

|<