movienightさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

movienight

movienight

映画(468)
ドラマ(8)
アニメ(0)

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.0

イギリスの風景がとても素敵。
そして何より”indefinitely”で心が全て持っていかれた。

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.0

ちょっとだけ悲しげ。がいい。とてもよかった。

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

3.5

相当美化されてると思うけど、実話というのが本当に素晴らしい。
世界はひとり、ふたりから変えられる。

麻雀最強戦 the movie(2022年製作の映画)

4.0

こんな逆転があるんですか??っていうのが麻雀。
多井さんのプロフェッショナリズム。

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

4.0

よかった
行き止まりかぁ
結局のところスタート地点とか環境のせいにしても前に進まないんだと教えてくれる

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

できることなら永遠に良い時が続いてほしいけど、本当にどうしようもないことがある。

ファーザー(2020年製作の映画)

4.5

胸に何かグッと来るものがあった。
観ていくと、あれ?何で?え?分からない!ってなってムカムカするけど、あこういうことなんだ、と思い知らされる。
老いるってどうしようもないことがあるんだなあ。切ないけど
>>続きを読む

オアシス(2002年製作の映画)

4.5

素晴らしい作品。
前知識なく見たので、本当に障害のある女優と思っていた。
空想の中の演技で今まで綺麗と思わなかった女優を綺麗と思ってしまった自分に対して考えるものがあった。

暁に祈れ(2017年製作の映画)

4.0

ビリーの心情を表すカメラワークといい、セリフのない時間が続くも映像で伝えてくるあたりも、何言ってるか分からないけどタイ人に馬鹿にされてる感じも、こだわりの詰まった作品って感じで、よかった。
格闘技最高
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.5

キャスティングは最高で、キャラクター設定もとても良かった。
ただちょっとストーリーが非リアリティすぎる部分があったかなと。
そんなうまくいくのか、みたいな。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.5

違う年の同じ日を切り抜いて繋げた映画。
夜一緒に映画を観ながらケーキを食べた後の364日で何があったのよ。。
思い出しても今が良いと思える人生でありたいと思わされた。

宮本から君へ(2019年製作の映画)

4.0

とてもよい。
物語に吸い込まれる以上に、蒼井優と池松壮亮の演技に吸い込まれる。
最後の宮本の顔。

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

4.5

絶対泣ける内容じゃんと思い、案の定泣きました。
ルールが守られないと秩序は維持されないのでとても大切だけど、人の心を動かせることはたとえどんな手段だったとしても感動してしまう。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

とってもありきたりなストーリーではあったけど、主人公の家族を愛する気持ちが本当に素敵で、純粋に感動。
やっぱり家族ってかけがえのない存在。

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

4.0

一世代も二世代前もその時代に生きた女性たちが闘ってくれた為に今があると感じたし、決して前向きな内容ではなかったけど、女性として生まれてきてよかったな、と思った。
今は、男性が子どもがほしいとなった時、
>>続きを読む

「A」(1998年製作の映画)

4.0

メディアのたった一側面の情報が全てと感じやすいものだが、このようにもう一側面を切り取った情報を私たちに提供してくれる作品は本当に価値がある。

地下鉄サリン事件があったことにより、全ての宗教=過激、狂
>>続きを読む

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

4.0

一度に三人迎え入れる心の温かさに感動。
親に去られてしまった子どもが持つ、唯一の糸である兄弟を引き離すことはできないのもよく分かる。
心の温かさを持ちながら自分達は時々悪い人であると思う何とも人間らし
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.0

信念は尊いと感じた映画。
自分はそこまでの信念があるか。
信仰がなければ、それほどの強い信念を維持することは難しいと思った。
信仰の厚い人は毎日聖書を読んだり、祈ったり、信仰に関わるインプットもアウト
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.0

沢山の市民の命懸けの行動で、軍部による市民への残虐な鎮圧行為の実態をドイツ報道者が世界に発信できた実話。
民主化奪回の為に、命をかける覚悟が本当に凄いし、無駄になった命は本当にひとつもない。

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

4.0

キューブリックワールド!
ドクタービルが終止カッコ良すぎて。。
危険な橋を渡りきりそうで渡り切らない連続。
そして全て素直に話すのがいいことなのか悪いことなのか、分からないな。
私はアイズワイドオープ
>>続きを読む

殺人の追憶(2003年製作の映画)

4.0

関わる人全てが被害者
映像の撮り方が本当にすごい