ライトニングさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ライトニング

ライトニング

映画(118)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

パピヨン(1973年製作の映画)

5.0

見るべし!
全ての役者中でも一番好きなマックイーンのパピヨン。何回見たのやら…
原作も日本語訳でも読みやすかった。
ありきたりになるけど、画面から蒸せるような熱気が伝わる
って表現がピッタリ!
気にな
>>続きを読む

野良犬(1949年製作の映画)

3.5

見て損は無し。
いい作品が多い黒澤映画の中でもトップクラスな作品。とにかくギラギラ✨☀️✨エアコンで涼しい部屋で見たのに、熱量と
乾いた感じが凄くて、暑いし喉がカラカラ!キンキンに冷えたコーラが欲しい
>>続きを読む

男はつらいよ(1969年製作の映画)

5.0

5点はなかなか付けないよ。男はつらいよって名前は皆知ってるけど、じっくり見た人はほとんどいない。試しに回りに聞いて見て。よくある、一番いい映画は?って愚問に対して、決めれるわけがないだろ!って持論です>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.5

見るべし!
今まで何千本って映画見てきた中でも
ダントツにやるせない。映画ジャンルは
やるせない。
アカデミーやるせない大賞があれば間違いなく 賞を取るね。ビヨークはぶさ可愛いし、出演者たちもいい役者
>>続きを読む

自転車泥棒(1948年製作の映画)

3.0

見て損は無し。
お薦めのイタリア映画。
白黒映画は それだけで切なくなるけど、まあこれも例外なく 切ない。今まで何千本って映画見てきた中でも、わりとやるせないランキング入り。
っていうか、いつの時代
>>続きを読む

JSA(2000年製作の映画)

3.0

見て損は無し。
韓国映画はシュリから始まったって思ってるんだけど、このあたりのカル、シルミドと並び
新しい韓国映画の勢いを感じます。
韓国映画はチーズの穴が多いし、最後が、オイオイそんな終わり方かい!
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.0

見ても損は無し。でも、チーズに例えるなら、穴が少し多い。いい映画は穴が少なくて、ぎっしりしている。なにより、あのくらいの天窓なら、なんとか出来るのでは?7年もあるのに。マックイーンなら、もっと早く脱走>>続きを読む

陽のあたる教室(1995年製作の映画)

3.0

見て損は無し。
生徒役で、スリムな時のテレンス・ハワード、デイモン・ウィテカーがつぶらな瞳をキラキラしながら出てる。リチャード・ドレイファスは
いい映画に恵まれてるし(クライム&ダイアモンドが最高です
>>続きを読む

息もできない(2008年製作の映画)

3.5

人にお薦め出来ます。
日本版作るなら、
主役は若い頃の奥田瑛二
では
どうでしょうか?

ソウ(2004年製作の映画)

-

映画の1つの流れを作った作品。どこかで見たことあるんやけどな~?っていうマイナーな俳優達が演じているのも、グッド❗️モニカポッターはやはりキュートです。

|<