ufoさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ufo

ufo

映画(961)
ドラマ(59)
アニメ(0)

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

4.0


なんと言ってもゲイリー・オールドマン
迫真の演技なこと👏🏼👏🏼
途中途中のチャーチル首相のユーモアさに
惹かれるけど、
若干フィクションのとこもあるらしく
どこまでなんだろ…

ノーラン監督『ダンケ
>>続きを読む

運命の扉(2022年製作の映画)

3.0


サクッと観れるラブコメディ👍🏼
(こういうの久々観たの…)

粋なラストシーンね!


🎥2023年35本目

幻滅(2021年製作の映画)

3.0


オンライン試写会にて。
ナレーターによる説明でわかりやすく、
割と展開もテンポも良くて
引き込まれました!

予想通り?主人公が堕ちていき、
最後の表情がなんとも言えない…
身分相応の暮らしがいいね
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0


「なんかいい!」この一言だけ
みんなが魅了される訳だ〜〜〜

これ観た後は絶対もって
ハンバーガーとシェイク頂きたくなる🍔

🎥2023年33本目

ベネデッタ(2021年製作の映画)

4.0


カロリー消費半端ないんだが…!

無宗教な人からしたら、
人間の欲望やら嫉妬を正当化できて
あそこまでの信仰心を自分のパワーにできる宗教に恐ろしさしか感じないけれど、
ある意味信じる者が救われるとは
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


相変わらず、ガイ・リッチー作品の
最後は主人公が最強でしたパターンは
観ていて爽快👏🏼👏🏼👏🏼

あんな形で目の前で息子さん亡くしたらな〜

🎥2023年32本目

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.0


プロボクサーを目指すサクセスストーリーなんかではなかった…レビュー通り重すぎる
ましてや仕事帰ってきて観た
疲れ切った身体には沁みました。

あの選択肢は正しかったのか、
何が正解なのかわからない、
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.0


どの時代も
政治とメディアの安直な関係性に驚かされる。
こういう社会派ドラマの
ジャーナリズム映画好きなんだけど、
意外に緊張感ないのと
テンポの良さを感じなかったかも

🎥2023年30本目

魔女と呼ばれた少女(2012年製作の映画)

3.0


13歳の人生にして過酷すぎる
ぐさぐさ包丁突き刺されてる感じ

未だに世界のどこかで、
こんな無責任な大人の喧嘩に
巻き込まれてしまっている子どもたちがいると思うと本当に居た堪れない。

🎥2023
>>続きを読む

灼熱の魂(2010年製作の映画)

5.0


これはこれはとんでもない…
ど直球にくらった🫠

1+1=1の意味を分かってしまった時の恐怖
娘ジャンヌの衝撃受けた姿があまりにも
リアルすぎてこっちまで驚愕した。
個人的に今まで観た映画作品で
>>続きを読む

サイダーハウス・ルール(1999年製作の映画)

4.0


1999年名作が多すぎる

マイケル・ケインは相変わらず
みんなのお爺ちゃんだった

🎥2023年27本目

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

5.0


今年観た中で暫定1位です…

学生時代4年間ミニシアターで
働いてた私にとって、
情緒揺さぶられる言葉と
鳥肌立つシーンで溢れてた。

🎥2023年26本目

神が描くは曲線で(2022年製作の映画)

3.0


最後まで2回3回と振り回された〜
まさにオープニングの手紙で記されてた
ように振り回された〜


🎥2023年25本目

ファーゴ(1996年製作の映画)

4.0


フランシス・マクドーマンド扮する
妊婦刑事が楽々と事件解決していく感じが
クスッと笑えるのに
事件の真相は全くの不条理で笑えない。


🎥2023年24本目

ジョーイ(2020年製作の映画)

5.0


短編映画全然観られてないけど、
15分で情緒がギュッと詰まっていて
完全心打たれました。
ラストシーンで涙してるの驚き

🎥2023年23本目

スナッチ(2000年製作の映画)

4.0


ガイ・リッチー作品は
いつ見てもほんと楽しいー!

登場人物多いし
序盤から結構置き去りにされるけど、
最後に展開全て回収していくあたり
かっこよすぎる

何よりこの頃の
ブラッド・ピット拝めるだけ
>>続きを読む

さよなら、退屈なレオニー(2018年製作の映画)

3.0


思春期特有の
「なんで誰もわたしのことわかってくれないの!」という感情が織り込まれていた。

レオニーのファッションが
いちいちかわいい🫶🏼

🎥2023年21本目

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

4.0


なんか中毒性のある音楽が
不吉な展開を予想させる。
結局のところ、
計画の詳細はわからない
街の構造にも触れられない
あんまり評価高くないようだけど…
おもしろかった!
フローレンス・ピューのハマり
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.0


やっと観れた!これぞ名作👏🏼👏🏼
雨の日に観よっと、
幸せな気持ちになれそうだから~

🎥2023年19本目

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


描写はわりかしグロいけけど、
映像が綺麗すぎて全然観てられる
18禁ほどか?これはホラーなのか…?
「孤独」を感じる人々にぜひおすすめする
自分と向き合い、自分を生きていく
“君は一人じゃない”と強
>>続きを読む

上流社会(1956年製作の映画)

4.0


この時代のジャズ
もっと聴きたいと思えた〜
ルイ・アームストロングの演奏してる姿が
キュートすぎてこっちまで楽しくなる!

永遠の憧れグレース・ケリー🤍✨
ほんと見惚れてしまう…

🎥2023年17
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


賛否あるように、
「映画とは産業だ」と思う人は楽しめて、
「映画とは作品だ」と思う人にはウケ悪そう

それでもオープニングから
完全に世界観に引き込まれて
心持っていかれました!
あとトビー・マグワ
>>続きを読む

僕たちの城(2021年製作の映画)

3.0


MyFrenchFilmFestival2023にて鑑賞

美しいフレームワークに魅了されたところ
あっという間に儚い結末迎えて
現実突き戻された

🎥2023年15本目

さらば青春の光(1979年製作の映画)

4.0


モッズのカルチャー映画かっこよすぎ〜

どの時代のどの若者も
自分たちと信条と意志を持って
彼らの文化を作り上げていくんだ

フレッドペリー最高です。

🎥2023年14本目

行く先/後世(2021年製作の映画)

3.0


MyFrenchFilmFestivalにて鑑賞

自分勝手な主人公、
観客に行末を見せない感じ
(見せているって声もあるけど)
フレンチっぽくて個人的には好き

なんか登場人物の生き急いでる姿
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


前作に続き、
テンポよく観やすいミステリー(なのか?)
だった〜

わたしが回収しきれていかいのか
わからないけども、
そもそもマイルズがアンディを殺したなら
アンディが島に来てること
疑問に思わな
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.0


途中もたついた気分だったけど、
豪華キャストにエンタメ性あって
おもしろかった!

サクッと観れる感じ🥹👍🏼

🎥2023年10本目

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.0


アイルランドの壮大な風景が
とにかく美しく引き込まれるのに
陰気で閉鎖的な人間関係から
湿った空気を感じる。
ただの中年男性の痴話喧嘩ではない、
1920年代アイルランドでは
内戦が起きていた

>>続きを読む