ufoさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ufo

ufo

映画(956)
ドラマ(59)
アニメ(0)

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


新たに知った「衛生兵」の存在
こんな形で戦う兵士がいて、
それがまた英雄となる…
涙して疲れました😢

前半と後半でトーンが一気に変わり、
後半の戦闘シーンには
残虐な描写が多くリアルすぎて
ある意
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

3.0


評判通り観ていて気分は良くないけど
よくできた映画でした〜
事実に基づいてるなんて信じがたい。

出てくる人たちがほんと非人道的すぎて
恐怖でしかないです…
ピエール瀧とリリーフランキーの
狂人演技
>>続きを読む

アバター:ジェームズ・キャメロン3Dリマスター(2022年製作の映画)

4.0


小学生当時に流行った「アバター」
3D×IMAXで
圧倒的スケールな映画体験を久々に堪能した
劇場で観られたことに感謝です!

10年以上前の作品とは思えないほどの
映像美(多少は修正されているだろ
>>続きを読む

ブロンド(2022年製作の映画)

3.0


配信される前から話題だったのに
あまりに評価良くないから
さっそく観ました。
たしかに故人の人生がこんなにも
悲観的に描かれるなんて珍しい
しかもフィクションと謳っているなんて。

ただただ1人の女
>>続きを読む

アフター -幸せの行方-(2022年製作の映画)

2.0


こんなに感情ジェットコースターに
なれるもの?
落ち着きなさすぎて
まったく共感はできないけど、
美男美女だから見てられる
ま、それがティーン映画なんだけど!

ハーディンの
ブリティッシュアクセン
>>続きを読む

ヒトラーの忘れもの(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


当たり前だけど
ずっと暗いしずっと重いです。
(観ていて心がしんどい…)

身勝手な大人の受け皿に
罪のない少年たちが選ばれる、
こんなの理不尽すぎる
目の前で同年代の子たちが次々と
地雷で身体が吹
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.0


予告編から期待する
不可思議さでいったら💯

物語は唐突に終わって
理解するのに困難だったけど、
とにかくとんでもないものを観た感は
すごい…
改めてこの手の映画作品を観る上で
聖書の知識必要

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.0


ほんとフツーに観るの疲れましたって
ぐらい目を背けたくなるシーンもある。
プラットはいつまでも
希望を捨てていないように思えた点、
『ショーシャンクの空に』を浮かべた

奴隷制度が非人道な行為である
>>続きを読む

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

3.0


どのシーン切りとっても絵になる!

「どこ行きたい?」
「君の行きたいところ」
で締めくくる感じすてき〜〜〜

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0


いろんな考察があって
難解作品であるのはたしか。
未だに完璧にクリアになっていないです…!
それでも、ジョーダン・ピール監督作品は
エンタメ性とメッセージ性を兼ね備えて
毎回観客に再考させるからほん
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます


レビュー通り、
集大成は内容がてんこ盛り!
詰めたいものだけ詰めていた感じ
「恐竜との共存」は無理やり解決させた…?

もちろん劇場で観られて大拍力
楽しかったけど、
わたしは1.2のがお好みかも🫣
>>続きを読む

太陽が知っている(1968年製作の映画)

3.0


「胸騒ぎのシチリア」以上に
なかなか笑えるシーンがあって、
劇場でも堪えるの必死だったの

まさかまさかのサスペンス要素強くて、
全然恋愛ものではないです。

とりあえずジェーン・バーキンの
丸カゴ
>>続きを読む

胸騒ぎのシチリア(2015年製作の映画)

3.0


なかなかカオスなシーンが多くて
笑っちゃいます、
豪華キャストだけども。

ダコタ・ジョンソンいつでもかわいい!
夏のイタリア行たくなる~🇮🇹

戦争と女の顔(2019年製作の映画)

4.0


どう言葉で表せればいいのか…
エンドロールで意気消沈

赤と緑が散らばった
絵画のような映像が美しくはあったけど、
もう観たくないってこういう映画を
観たときの感情だったみたいなの。
観たくないけど
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

4.0


「美男美女」ではない等身大の主人公たち
観ていて愛おしかった〜

今期公開「わたしは最悪」に引き続き、
走り駆け抜ける登場人物たちから
自由に人生を謳歌してる様子が伝わる、
観ていて清々しい

とり
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


かなり評価高かったけど
期待通りでした…むしろ期待以上
(まったく思ってたあらすじと違ったの🫣)

今の世の中、
自由に見えて情報過多/複雑すぎて
選択肢があまりに多かったりする。
生きていて欲望だ
>>続きを読む

さよなら、僕のマンハッタン(2017年製作の映画)

3.0


まさかこんな展開だとは…
少しツッコミどころもあったけど、
夜にミニシアター系の映画作品は最適ね🫰🏻

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

4.0


「この世の中に確かなことは何もない。
それだけは確かだ」

「夢と現実を区別するのは
ひょっとすると頭ではなく、
ハートなのかも。
私は信じたい、
人間の力を超えたことだって可能だと」

言葉にでき
>>続きを読む

⼤⼈は判ってくれない 4Kデジタルリマスター版(1959年製作の映画)

4.0


フランス映画の魅力に気づけなかった
中学生のときに初めて観たあの日から、
いま劇場で観られてうれしい!🥲

古い作品のリバイバル上映
どんどん増やしてほしい…🎬
自伝のようで事実ではない
トリュフォ
>>続きを読む

パリの恋人たち(2018年製作の映画)

3.0


自由奔放すぎなフランス人🇫🇷
うらやましいぐらい

コンパクトで寝る前に
観やすかった!

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0


終始力んで観ちゃったから疲れた〜
みんな大好きなやつ♡

トム・クルーズかっこいいのは
当然なんだけど、
出てくる人全員ムキムキすぎてなにごと💪🏼

アメリカ人が好きそうな展開で
ザ・ヒーロームービ
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.0


なるほど、こういう映画だったのか
ジェイク・ギレインホールの眼力の強さが
頭に残るな〜

流浪の月(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


ついこないだ観た「oasis」と同じ
「他人は見たいようにしか見てくれない」

レビューあまりに良すぎるけど、
納得の俳優陣の演技力と映像の美しさと
内容の重圧感。
特に横浜流星くん
初めて観た演技
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.0


若きトム・クルーズのかっこよさを
堪能してきた👏🏼

内容は分かりすく、
ジャケットやアクションシーンは
特に男心をくすぐだろうな〜って
あと常にみんな汗かいてるから
こっちまでずっと暑いの(?)
>>続きを読む

オアシス(2002年製作の映画)

4.0


ダンサー・イン・ダーク観終わった後と
全く同じ感覚です。
みなさんのレビュー通り、
俳優陣の衝撃的な演技力。

自分たちは、
普段からどれだけ
「見たいものだけを見ている」
世界なんだろうって考えさ
>>続きを読む

冬物語(1992年製作の映画)

3.0


毎度登場人物の奔放さと身勝手さに
こっちまで翻弄されるけど、
本能のまま動いていて
結局人間味を感じるから
憎めないんだよな~

フェリシー同じコート着ても
一切のマンネリを感じさせないの
さすがパ
>>続きを読む

夏物語(1996年製作の映画)

4.0


若き頃のメルヴィル・プポー。

全員の登場人物の気持ちわかる気がする
あたりがリアルな心情を描いていて
ぎこちないのに、心地良かった

「今のは単なるキスよ」
「偶然が習慣になった」
洒落たセリフに
>>続きを読む