うえちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

うえちゃん

うえちゃん

  • List view
  • Grid view

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

予習せずに前編を見て、マンガを読んで後編を見た。

後編は面白くないクソコラ映画。
作画は安定せず演出も意味が出せていない。テーマも絞れていない。
原作のエッセンスだけを抽出してダイジェストにしたこと
>>続きを読む

トラペジウム(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

主人公のエゴが不快
ただ原作小説の帯を湊かなえが書いていたのでイヤミスの文脈で書いているのかも

ライブシーンはかなり完成度が高く、寄りの手書きシーンと引きのモーキャプシーンの以降に何の違和感もない。
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

テーマは「子供は未来の希望」

綺麗にまとまってる
アクションが結構いい

鬼太郎1話を見たくなる

映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初めてすみっコぐらしを見た。

HSPやクィア的なマイノリティをモチーフにしたキャラは現代では受け入れられやすそうでキャラ作りが上手。

工場描写は割と解像度高いし、個人的に刺さるものがある。
ホラー
>>続きを読む

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.8

ドラッグのメタファーとしての降霊。
居場所を求める若者の選択。
主人公が本当に「手」を差し伸べて「話しかけて(TALK TO ME)」欲しかったのは、死者ではなく心から信頼できる友達や家族だった。
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

キャスティングが素晴らしい
アニメとしてのクオリティはピカイチ
原作を綺麗にアニメ化していると思う

シンゴジラが基準になってしまっていて、政府がそんな勝手な動きしないだろと突っ込みたくなってしまう。
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.5

今の映画の最高峰。一級品。

1966年に書かれた原作の世界観を表現できるようになった現代の技術や監督の技量が素晴らしい

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

初期形態がエメゴジみたいで好き。

3.11のメタファーとしてのゴジラ
世界大戦=地震
ゴジラ=原発
「戻ってこれないかもしれないが、誰かがやるしかない」

三丁目の夕日+永遠の0
ラストが伏線回収以
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.2

ガッキーが適役
目のハイライト・反射の使い方が良き
各所が原作より生々しく感じられた

原作では「性的倒錯」に焦点が当たっていたように感じたが、映画では人の「繋がり」に焦点が当たっていて、よりドラマ的
>>続きを読む

映画プリキュアオールスターズF(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

プリキュアとは?
なぜプリキュアは存在するのか。

見ていなかったプリキュアシリーズもちゃんと見たくなる最高の公式マッシュアップ。

>|