Laylaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Layla

Layla

映画(418)
ドラマ(83)
アニメ(0)

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.8

期待以上に面白かった〜。これは褒め言葉なんだけど、こういう完成度高すぎ世界仰天ニュース映画、大好き。アイ・トーニャとかとテイストは近いかも。レディ・ガガは歌手とは思えない素晴らしい演技で存在感も華やか>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

4.2

観てる間は、うんうん、相変わらずウェスワールド全開だなーという感じだったけども、観終えてみたら、なんともいえない幸せな気持ちが込み上げてきた。お洒落とか可愛いとかいうビジュアル的な魅力だけじゃなくて、>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

3.9

序盤のストーリーには粗もあるけど、ラストの30分くらいで、ものすごく良い映画を観たという気にさせてくれた。フィービーを始め、子役の性格やキャラクターも割と自然体でいい感じ。ミニミニマシュマロマン可愛い>>続きを読む

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

3.8

昔、ウェスアンダーソン作品とか特に知らずに観て、何これ超かわいい!面白い!って思った記憶がある。この作品きっかけで一時期ストップモーションアニメにハマった。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

【※やや辛口です】

観た直後は、すごいものを観た!マグワイアとガーフィールドのスパイダーマンもトムホと並ぶと渋くてお兄ちゃん感あっていいねー!と興奮してたけど、一夜経ってモヤモヤの方が強くなってきた
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.5

マーベル作品なのに2時間未満ってだけで、短くまとめてるじゃん!やるじゃん!と思ってしまうようになった。インセプション?テネット?ドラえもん?と、ストーリーに真新しさは特にないもののキャストがみんないい>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.5

ドクター・オクトパス誕生のシーンはホラー映画っぽくて良かった。

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.8

普通にめっちゃ面白かった。トムホのスパイダーマンに慣れてたからダークに感じだけど、重厚な感じでこれも好き。明るい金髪のエマストーン、天使みたいにかわいいな。でもかなりのシーン、オマージュどころじゃない>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

グロいし怖かったんだけど、ところどころやりすぎで、戦闘シーンとか無駄にかっこいいし、逆行してる?この動きはまさかTENET?と笑ってしまった。 

みんなもっと明るい時間に行動して!単独行動しないで!
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.5

賛否両論なのは分かるし、何が良かったのかハッキリ説明できないんだけど、すごく好きな映画だった。フィクションでファンタジーでアメコミ映画の登場人物がこんなに白黒つけないことなんてあるんだと、恋愛と仕事の>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

画作りと演技は良かったしメッセージも分かるんだけど、種明かしの部分は物足りなかったかも…。今年は「キャンディマン」や「返校」のような、史実を下敷きに恐怖や人間の業を描いてる傑作ホラーにあたってるからこ>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.0

あなたの番ですの予告を散々流してからの上映だったので田中圭のシーンで集中できなかった。笑 永野芽郁ちゃんの透明感でなんとか2時間持った感じ。早瀬くん役はもっと演技派の俳優さんを当てた方が良かったのでは>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

4.0

めっちゃ面白くて長尺もあっという間だった。
ジョディ・カマーの凛とした美しさよ…。決闘じゃない裁判シーンはスクリーンを切り裂きたくなるくらい頭に血が昇ってしまった。しかし愛しのアダムドライバーが美男子
>>続きを読む

キャンディマン(2021年製作の映画)

3.9

思ってたより王道に怖いホラー映画なのに、途中から私はブラック・クランズマンを見ているのか?という気になったくらいメッセージ性も強かった。あんなに最後まで息を呑んでエンドロールを見たのは初めてかも。ジョ>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ダニエル・クレイグ版ボンドのファンとしては最後の作品として感動したし、カーアクションやガンアクションはテンポが良くて満足だったけど、とにかく悪役が弱すぎた。予告で散々見せられた不気味なサフィンは幻だっ>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

こういう邦画に映画館で出会えると幸せを感じる。ファンタジー要素一切なしで誰もが持ってる人間の黒い部分を見せつけてきて、でも単にイヤな気持ちにさせるだけじゃない映画としての求心力もあって、それであの泣け>>続きを読む

アイダよ、何処へ?(2020年製作の映画)

4.0

救いもカタルシスも与えずに事実を描いてるのに映画としてめちゃくちゃ面白い。通訳を通して物語が展開されるという映画の作りによって、観客もまたアイダに頼るしかない不安感と恐怖を共有できた。決して遠い昔の話>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.0

ハングオーバー的に大人がお酒飲んでやらかす話、もしくはお酒は程々にねってことを伝えたい話かと思いきや、もっとじっくり考えたくなる話だった。お酒の負の側面をはっきり伝えつつ、全否定もしないバランスが見事>>続きを読む

TOVE/トーベ(2020年製作の映画)

3.5

Filmarks オンライン試写で鑑賞。トーベと彼女を取り巻く人たちが本当に愛らしかった。みんな仕事も恋愛も全て思い通りに行ってるわけではないし、それぞれの寂しさを抱えている。それでも彼らに温かみと芯>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.8

待ちに待ったシャマラン最新作。そうはならんやろ…いやなるのかも…いや…みたいな話だった。108分で完結させないで、ドラマシリーズとかにして、あのビーチでのアイディアを全部映像化してほしい気もする。映画>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

5.0

前作はなんだか不評だし(未見)、ジェームズ・ガンにそこまでの思い入れもないのであまり期待せずに鑑賞したら、最初から最後まで好きすぎた。人を選ぶ映画かもしれないけど自分にはハマりすぎてしまった。意味不明>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.9

原作が舞台のミュージカルを映画化する醍醐味って、「映画にしかできない映像手法を活用すること」「舞台で揃えるのは難しい俳優たちを揃えること」あとは価値観のアップデートとか、いま映像化する意味ある?ってな>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.5

レディ・プレイヤー・ワン×トゥルーマン・ショーって感じ。面白かった〜。ゲーム要素も面白いんだけど良質なラブコメ映画だった。映画オタクであればあるほど嬉しいネタもたくさんで、絶対に映画館で観るべき映画で>>続きを読む

日本のいちばん長い日(1967年製作の映画)

4.5

鈴木総理大臣の「年寄りの出る幕はもうない。これからの日本はもっと若い人たちが作って行かなくては」という言葉に苦い思いが込み上げてきた。

「あと2千の兵を投入さえすれば日本は地上戦で勝てます!」って本
>>続きを読む

軍旗はためく下に(1972年製作の映画)

4.8

完璧ではってくらい面白い映画だった。この機会に映画館で鑑賞できて本当によかった。登場人物が美化もされてなければ悪役とかの型にはめられているわけでもなく、人が身も心も壊れていく様子を、説明過多ではなく描>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

もともとアベンジャーズの中でもナターシャがお気に入りということもあって、すごく面白かった。フローレンス・ピューとレイチェル・ワイズも好きなので眼福の2時間。王子様と結婚するプリンセスものじゃなくて、こ>>続きを読む

返校 言葉が消えた日(2019年製作の映画)

3.8

良い映画なのは間違いないんだけど、どう面白がればいいのかどういう展開を期待すればいいのか若干自分に困惑しつつ、映像と演技が素晴らしくて引き込まれてしまった。何より、この映画が作られた意義と「忘れない」>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

話の内容を分かったうえで鑑賞したからおそらくサスペンス的な展開ではない(アンソニーが混乱してるだけ)なのはわかってるのに、それでもアンソニーの視点になってものすごく恐ろしくて不安な気持ちになってしまっ>>続きを読む

少年の君(2019年製作の映画)

4.0

評判は聞いてたけど本当にしんどくて、泣けるとかじゃなくて口の中がじわーっと苦くなるような苦しさ…。なのに全カット、残酷なシーンですら美しくて、この先もこの映画のことはふっと思い出すんだろうなと思った。>>続きを読む