RAYさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

レディ・バード(2017年製作の映画)

5.0

母の伝わらない愛、父の優しさ、田舎を抜け出したい気持ち、自分に蓋をして背伸びするレディ・バード
全部思い出して今の自分には染みた
何かを達成したい気持ち分かるなあ

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.5

原作内容把握済みだったけどまあまあよかった
乙骨思ってたよりシンジくん

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.0

昔から見てきた訳でもないから思い入れは無いけどTV版、旧劇、新劇と見終わったとき、とりあえず昔エヴァが好きだった知人を馬鹿にした自分がとてつもなく恥ずかしくなった
面白かったです

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.5

TV版と全然違う展開になっていってすごいワクワクした、作画も綺麗
かなり感情ブレブレになる、破にふさわしい作品

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.5

アニメ、旧劇から続けて見てやっと新劇に辿り着いた
まさしく序って感じ

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

4.0

これを見て何を感じるか、人によってかなり変わるだろうから率直にどう感じるか気になる
感情と理解が終始追いつかなかったけどなんだか沁みる言葉も多くあった

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

漫画の山王戦は昔何回も読むぐらい好きでアニメのスラムダンクは見たことなかったけどとても興奮した
原作の好きなシーンがカットされてたのは残念だったけども宮城視点の物語も、音楽も演出も最高だった
また漫画
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

5.0

うまく言葉にできないけどなんだかとても暖かくて、映像でしか伝わらない美しいものを見れた気がする
3時間があっという間だった

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.5

ただの恋愛映画だと思ってなめてました、すいませんでした

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.0

もうちょっとインパクトあると思ってた
序盤のセリフも音楽も無く進んでいく映像美は割と好き

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.0

なんだか知らんが月夜の飛行が流れた瞬間涙出てきた、懐かしく感じたのか歳だな

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.0

戦闘シーンとか興奮するシーンもしっかりあったけど、個人的にはウタの歌うシーンが多くてしつこく感じた

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

話としては少し難しかったけどゾクゾクした、バイクシーンAKIRAだったり、ビールが一番搾りだったり細かいとこに目が行った

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

5.0

ただの暴力的な映画かと思いきや現代社会に問題を投げかけるような映画
僕のなりたい自分が容姿端麗で自由なタイラーというのは自分を見ているようだった
違和感を感じたシーンを調べるとサブリミナル効果が使われ
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

4.0

鳥山さんらしいギャグ要素も含めつつ、戦闘シーンもかっこいい
ガンマを殴る時の効果音が機械を殴るような音で人造人間らしさを感じた、ガンマ2号惚れました

アス(2019年製作の映画)

3.0

伏線や込められてるメッセージがあったんだろうけどあまり理解出来てなかった、考察見よ

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.5

とりあえず解説動画を見ます
サントラ好き

解説見たら理解度深まってより好きになった

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.5

撮り方手持ちカメラ面白い、前半たいしたことないけど後半から結構しんどい