yさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

y

y

映画(303)
ドラマ(23)
アニメ(0)

マイ・マザー(2009年製作の映画)

3.6

ドラン激おこ(^^)
「アルツハイマーかよ?!あん?!!」てとこ分かるなぁって思った。思春期に感じてしまう父親とは違う母親の鬱陶しさってこんな感じ。

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.4

やったらうつるって設定がそもそも草。
でもその設定とか友情がやたら濃いのが青春ホラーなんやろうけど。
屋根に突っ立ってたおっさんはめっちゃ笑った(^^)
この監督の他の観たいなぁ〜
映像、キレイ!
>>続きを読む

ストレイト・アウタ・コンプトン(2015年製作の映画)

3.4

正直、私はアフターマス世代なのでほぼ知らなかったけど映画としては面白かった!
ドレーマンセー感露骨な気はしたけど…。

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

3.8

中学の夏休み前に見させられる「おクスリダメですよー絶対!」的な映像よりこれ一発見せといたら良いと思った。

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

3.6

トムハンクスのこの溢れ出る温かさはなんなんだろ〜!近年豊作なスパイってファッショナブルに描かれるけど、実際はこうだよな〜
なんというか、映画っていいなと改めて思った。

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

2.8

「あの花」が全く響かなかったと言ったら冷酷人間扱いされたけど、今回も同様…
言葉は人を傷付けると熱弁してた主人公が終盤で「たまに脇臭いくせに!」とか暴言吐いてて草

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.5

コードネームおっさん(^^)たまに挟むシュールな笑いとかもおっさんぽかった(^^)笑
個人的には「キングスマン」の方が好みだったし、スパイものというよりは60'sのオシャレな要素を楽しめる映画かなと思
>>続きを読む

バクマン。(2015年製作の映画)

3.2

熱いな〜って感じでした!連載バトルのCGはちょっとやり過ぎかと。染谷将太の役はもっと天才風吹かしとけばいいのに妙に嫌味っぽい設定は何故なんだろう?
最後のハイタッチとナレーションはスラムダンクオマージ
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.8

どの辺がR15なのか分からなかった!山ってやっぱり好き。
壮大な自然の映像は終始美しいし、ディカプリオの目が凄い綺麗やなって思った。
愛する人を奪われた憎悪って、単に生きたいという原動力より強いのかも
>>続きを読む

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

4.2

一つ一つの描写、ファッション、バイクと焚き火のシーン、好き。
ガス監督は清々しく撮るとこが好き。どの作品も考えさせられるけど、希望があると思う。一番好きな作品になった。
have a nice day
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.4

「オデッセイ〜火星に置いてかれし者〜」観たよ(^-^)

"趣味の悪い"ディスコミュージックとか、ちょいちょい挟むすべってるギャグとか…私とは合わなかったけど逆にそれが今までのシリアス宇宙映画とは違っ
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.2

こちらの方が、"who am I ? "
友情のあたりがちょっとハテナだったけど、大事なものを見失いかけた時にまた観たいと思った。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.6

ファイトクラブのポスターをダシに使うとは…
単純脳な自分に泣いた(^-^)
人は見たいものだけを見るのだな(^-^)

でもなんてゆーか、この集団最強!!また会いたい!!って感じがなかったかなぁ。ハッ
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.0

最初、蟻きんもー!から、ラスト、蟻かわいい!になるのって不思議。笑

人生スイッチ(2014年製作の映画)

3.4

パンクとレッカーの話がウケた。笑
2時間キツイから土曜の23時ぐらいに30分とかでやってたらいい感じ。笑
アナ雪超える大ヒット作となったらしいアルゼンチンという国やばめ。笑 田渕さんに勧めときました
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.5

ジェイク、見事なクズ役でしたね〜でも、ストーリー的に魅入るところは無し!

学の無いホームレス君が一番まとも、出世する人は割とイカれてる。結構あるある。

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.8

ディカプリオ凄すぎ。。
あとジョニーデップって作品ハマらんくて全然好きじゃなかったんやけど、これよかった。この2人の兄弟役ってだけでも観てよかった〜美しかった!

海街diary(2015年製作の映画)

3.5

長澤まさみの事後に始まり、葬式で終わる。
美味しそうなご飯、桜、海、紫陽花、恋と別れ。看取り、葬式。死を漂わせながら描く生。って感じでした。
広瀬すずがいまいち振り切れてなかったかなー。これが日本アカ
>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

3.7

池脇千鶴って群を抜いて素晴らしいなと思います。

抱きしめられた時の「なんか分からない不思議な気持ち」。でもそれは確実に他人への優しさとなる。

包帯クラブ(2007年製作の映画)

2.9

女優のきのこ帝国 佐藤さん見たさに。
柳楽優弥、標準語で演ってほしかった。あの関西弁もキャラも最後まで好きになれんかった。あとどう考えてもツッコミって子かわいそすぎ。

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

3.7

オアシス流してアスペクト比からドーン!(観れば分かる笑)という手法を恥ずかし気も無く出来るのはちょっと凄いなと思った。笑
ドラン作品の根底は愛なんだろうけど、感情移入という面で「トムアットザファーム
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.5

先行上映にて。
ボンドガールのレアセドゥが本田翼に見えた。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.1

「人生はチョコレートの箱のようなもの」
私の人生にも甘いチョコレートや、苦いチョコレートがあるだろうけど、真っ直ぐに走り続けようと思いました。トムハンクスが愛おしかった。名作。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.6

いい映画。
初見には私が年をとりすぎていたかも!学校の授業とかで観たかったです。
構成は同じガス監督の「小説家を見つけたら」に似てた。そちらの方が好きかな。

トム・アット・ザ・ファーム(2013年製作の映画)

4.0

共依存の狂気。
トムの心情の変化が怖い。
とうもろこし畑を走るシーン、タンゴを踊るシーンが美しかった。
何より、恋人の兄に首を絞められながらも、恋人の香りを感じているシーンは震えた。
グザヴィエドラン
>>続きを読む

小説家を見つけたら(2000年製作の映画)

3.6

OPで、あ、ガスだなぁ〜って!
正統なヒューマンドラマ。温かい。
タイプライターとバスケのドリブルの音が心地良い。

"Soup Question?" 洒落てる〜!

TOKYO TRIBE(2014年製作の映画)

3.0

THE園子温ワールドを久々観た。
案外面白いは30分で飽きて、半分以上寝た。笑 長編MVとして観てもらえばと思うが、トラックが私の好みでは無い(^-^)/

エベレスト3D(2015年製作の映画)

3.8

劇場で久々の3D鑑賞。
"山に登ることを続けると、人間関係も悪くなり、多額の費用も掛かり、命の危険さえもある。なのに何故登るのか?"
この問いに誰も上手く答えられてなかったのが印象的だった。

私もだ
>>続きを読む

ライオン・キング(1994年製作の映画)

3.8

ディズニーで、アラジンの次によく観たかな!
劇団四季も行きました(^-^)/
いわゆるプリンセス系のディズニー、ほぼリピートしてない。笑

ナーーー!!ツィゴンニャーー!ババギーーーディララーー!!!
>>続きを読む

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

4.4

はい、好き。笑
厨二病時代が無かった人には刺さらないかな。笑
もう少し内容が刺激的で、こじらせMAXの十代の時に観てたら間違いなく★5。笑

「17歳のカルテ」的確ないい邦題だと思った。タイトルが示す
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

4.0

まともな人は一人も出てこないんだが、
それを「アメリカ的美しさ」と題するそのセンス。
パッケージもちょー好み!
途中途中ケビンスペイシーがなんかツボで爆笑した。

永遠の僕たち(2011年製作の映画)

3.4

ラストすごいよかった。
500日のサマー的な雰囲気で、やっぱ何より1シーンが綺麗。
でも日本人として、特攻兵役の加瀬亮の使い方があんまり好みじゃなかった。
サスペンスも、社会的な伝記も、ラブストーリー
>>続きを読む

ミルク(2008年製作の映画)

3.7

ガスヴァンサントがゲイなだけあって、男性を美しく撮るの上手いなぁ〜!
演説を聴く民衆とか喫茶店の客にすらちらほら美青年おって笑ってしまった。笑

ニード・フォー・スピード(2014年製作の映画)

3.2

愛しの若ハゲ、アーロンポール主演作(^-^)/
序盤、アメ車でのレースからの、フェラーリ3台でのレース(うち1台華麗に大破)からの、最後はマスタング、ブガッティ、ランボルギーニなどなどスーパーカーだら
>>続きを読む