lilyさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

負け組の星、ハルウララ(2016年製作の映画)

2.6

アニメとの融合で、ただのドキュメンタリーじゃなくて!テンポが良くてみやすい。

他国の人が見た日本ってこうなのかっていうのがわかる。

バルコニー(2015年製作の映画)

4.8

救われない映画。
ずるくないと上手く生きていけないのかなぁって。
短編映画祭の中で1番好きだったけどすっごい苦しくなった

ファイト!(2016年製作の映画)

3.0

札幌国際短編映画祭で見た

ガチ泣きした。みんないい人だし、友情ってこれって感じ

マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋(2007年製作の映画)

4.0

ダスティン大好き点。
男の子もすごい表情よかった。

笑えるシーンが多くてスッてみれる。
全部あんまり深く掘り下げられなくて子供向けだなーって感じ。

お洒落さが推せる。

イントゥ・ザ・ウッズ(2014年製作の映画)

3.0

ディズニーらしいすっきり纏ったファンタジックな映画。

私があんまりミュージカル得意じゃないからかもだけど、ちょっと中だるみ感あって長かったかなぁって思った。

曲全部いいしみんな歌すごいうまくて映像
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

5.0

重い話だけど軽めにサラッと進んでいくし、ちゃんと泣けてバランスがいいなと思った。みやすい。
キャラクターのニヒルさと優しさと弱さとかそういうののバランスも黄金比です。
泣くぞ、、みたいなふりが感じられ
>>続きを読む

RONIN(1998年製作の映画)

2.7

全体的に色合いが暗くてちょっと中だるみ感感じた…
カーチェイスがかっこよかった
男性のが好きそう

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.0

軽ーくゆるーくみるならめちゃめちゃよい
終始ハッピーだけどちゃんとハラハラする展開あって楽しいです

ビートルズいっぱいかかって楽しかった

理解できない言語を話しててほぼ同じ見た目なのに、性格とか個
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

5.0

FOX映画、会社名変わってから初めて観たのでロゴ出たとき「あぁ〜〜」ってなった。

ナチスの話だけどすんごい観やすいです。

キャラクター一人一人の個性がすごく作品にいい味与えてるけど、コメディ過ぎな
>>続きを読む

カラスが多すぎる(2016年製作の映画)

3.5

4分で大インパクト残される。
批判点はとくにないなぁ、本当に「すごい」だった。

プロジェクトA(1983年製作の映画)

4.7

まじ面白い、本当に好き。

酔拳とかのシリーズと比べたら内容深いのに、ちゃんと同じような笑えるとこが沢山あって素晴らしい。
アクションはもう言わずもがな

ラストベガス(2013年製作の映画)

4.5

シンプルに私が好きなタイプの映画でした。
なんかずっと泣いてた、けど声出して笑えるとこいっぱいだし観やすい。
あとキャストがやっぱ、安心できるよな、、、安定感は本当にすごい、カッコイイしね

怒り(2016年製作の映画)

4.5

相席酒場とか風俗案内とかがならぶ街並みって映画で見るとインパクトがすごい、昭和とかを感じてしまうというか、日本の中で変わらない部分だなぁと思う。すごい日本っぽい、なんか日本独自だあと思う

何がどうじ
>>続きを読む

カクテル(1988年製作の映画)

3.0

アクションしないトムクルーズ好きだから好きだった

この若くて無鉄砲でって感じやらせたら一位なことないですか?よかった

話としては割とありきたり感あるけど、娯楽映画としては高得点。
周りの人たちも魅
>>続きを読む

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

3.5

みんな訛ってるなと思ったら原題は「コックニーvsゾンビ」なんですね

テンポ感とか重さとかわたしにはちょうどよかった。
ゾンビってあんな遅くても割とハラハラするのねと思ったので、最近の映画のゾンビは早
>>続きを読む

美しき冒険旅行(1971年製作の映画)

2.8

映像体験って感じだ
一緒に冒険している気持ちになった。

美しい冒険旅行だったけど、内容は全然冒険でも旅行でもなくて、苦しかったです。生き延びるために歩いてた。

水がすっごく綺麗にみえる。アートって
>>続きを読む

地球に落ちて来た男(1976年製作の映画)

4.4

映像体験として好みの映画でした。

内容の重さに反して曲がポップ。映像美はもう今更いうことじゃないだろうけどすごい綺麗。
音の使い方が特徴的で、映像よりもむしろ音で表現されている感じがした。

「ご褒
>>続きを読む

人魚(1968年製作の映画)

3.2

ラウル・セルヴェは正直あまり得意じゃない、というか、単純に怖いです。

けど、音の使い方とか波とか色とか、すごいなぁと思う。
映画好きよりもアート系の方のほうが気になる点多かったりするんじゃないかな、
>>続きを読む

ミスター・アーサー(2011年製作の映画)

2.0

ベタだしキャスト豪華だしヒット作のリメイクだし、手堅く笑わせてくる感じ。しかもふざけ倒してるのに最後温かい気持ちになれる系。
合わないな、て感じでした。良いとは思うが私は苦手

パララックス・ビュー(1974年製作の映画)

4.1

何も解決しない、誰も救われない。観た後もモヤモヤ。

最初の疾走感に比べてラストのカメラの台数少なすぎん?とは思った

解決してないよ!もう終わるの???!って感じですけど、その後味の悪さがこの作品の
>>続きを読む

ザ・バッド(2008年製作の映画)

3.8

豪華俳優集めました系コメディ、実際ハズレないから全部見てしまう

ケイト・レディが完璧な理由(2011年製作の映画)

2.0

女性をターゲットに絞った作品。
サラ・ジェシカ・パーカーとブロスナンが超グッドコンビです。

ラストの冬感がすっごくきれいだし、泣けるし、よかった。

マイ・ガール(1991年製作の映画)

3.8

未だ嘗てないくらい泣いた。
みんな優しくて、観ていてほのぼのする映画。

主人公は子供達だけど大人たちの恋愛も出てくるのが、良いアクセントになっているというか、子供映画で終わらせてない。

リンカーン弁護士(2011年製作の映画)

4.4

M・マコノヒー大好き人間が通ります。

サスペンスなのに画面が明るくて良い。キャストも良い。

内容は、アウトロー弁護士の苦悩です。

原作そのままのタイトルらしいが、愛車リンカーンがそこまでキーにな
>>続きを読む

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)

5.0

2018.12.31
まじですき。邦画で一番好き!

菅原文太は不死身すぎ(テンプレ)
静寂を恐れない映画だなぁと思った。

守るものなんてないし死んでもいいや、のジュリー と、守るもののためなら死ん
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.0

意欲作すぎ、みんな演技うまかったり自然というか、作中劇との比較がでちゃう分普通の演技すっごい自然にみえて、とても良かった。

ブルーサンダー(1983年製作の映画)

3.3

予想の100倍シリアスでびっくりした。あと人がいっぱい死んだ……
嫌なやつらははっきりと「嫌なやつ!」って感じで観やすかったです。

飛行機とかヘリの映画好きなので市街をすり抜けるのは楽しかった。

ストリート・オブ・ファイヤー(1984年製作の映画)

4.0

80年代の青春モノって感じです。
マイケル・パレ、声が超いいし顔もかっこいいししかも強くて好き〜ってなる。
衣装がアルマーニらしい、すげーーーかっこいい
ウィレム・デフォー歳とらなすぎ

私が好きなタ
>>続きを読む

フェラーリの鷹(1976年製作の映画)

3.3

内容は別に特別なとこないです。黒のフェラーリ250GTEがただただかっこよくて、敵もかっこよくて、絆!みたいな感じもあって、よくある展開だけど楽しい
敵が乗ってるシトロエンもかっこいい。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.7

よかったです。
映画としてはまあ、というか、まあそういうものでは無いのでね。てかんじだったけど

ベン・ハーディがロジャー・テイラーにそっくりだった。

ブライアン・シンガー色がゼロだった。
ライブ・
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.9

戦争の辛さの描き方が野坂昭如超え

前半、「これは映画というより映像作品かな」と思ったんですが、後半、終戦直前はだいぶきつかった。しんどかった。

一応終わり方はいい感じのエピソードだった気がするけど
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.0

好みでした。
戦争中の戦争の被害をはっきり受けない側の話なので、バックグラウンドにはあるけど特に戦争描写はありません。
サナトリウム文学をうっすら感じられる

内容は決して明るいわけではないけれど、全
>>続きを読む

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

2.5

景色が綺麗でのどかな感じでした。
注目しなきゃいけないストーリーがたくさんあって、1つ1つがせっかく重いのに流れちゃった印象はある。
その時代のいい感じがすごく伝わった部分は推せる作品です。

未来のミライ(2018年製作の映画)

2.3


細かいこと気にするとちょっとうーん…?って感じの部分もあるけど、全体を通してみればとても爽やかな気分になれる
あとは、子供の世界だけじゃなくて、大人同士のいろいろとかも入ってくるのがよかったかな〜。
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.7

出てくる人に悪い人がいないので見ていて鬱憤がたまらない。良い。やはりアニメ映画は楽しくあるべきですね〜。

侘助おじさんだいすき

バケモノの子(2015年製作の映画)

4.0

細田監督作品を観る会第4回。
泣いたーーー、いい話だった

いい話だったに尽きるなぁ、、本当に泣いた、、、