オセリさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

オセリ

オセリ

映画(52)
ドラマ(2)
アニメ(0)

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

-

この歌もその歌も、サウンド・オブ・ミュージックだったんだ!と観ながら発見がいっぱい。

窮屈な生活に楽しみを見い出してくれる場面で歌い出す「私のお気に入り」の歌が大好きです!

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

-

ユマ・サーマンももちろんのこと素晴らしく良いのですが、ブルース・ウィリスのガールフレンドがとても魅力的でセクシーで可愛くて惚れ惚れしちゃいました。

そんな方もきっとたくさんいますよね❣️

タランテ
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

-

何度も見返している大好きな作品。

初めて観た時の衝撃はもう二度と味わえないのが惜しい。

そのくらい衝撃的な作品だった。

まだ観たことの無い方にはぜひ観て欲しいし、映画の持つパワーを存分に感じてほ
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

-

映像での遊びがたくさんあって、見れば見るほどいろんな発見がある!
ストーリーを通して自分は本当はどう生きたいのかを考えさせられる。
ブラッド・ピットが演じたタイラーは当たり前にかっこいいんだけど言うこ
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

-

3回くらい観て理解しました。

続けて3回観たのでは無く、年単位で間が空けて観ました。

脚本が本当にすごくて。

映画を観ながらどうすればこんな話が思いつくの?と何度も思いました。

私は夢をよく見
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

-

ジャック・ニコルソンのこういう感じを初めて観て新鮮だった。

かけ離れた生活をしていた赤の他人だったのに、どんな人生を送っている人でも考えることの根本は同じなのかなと考えさせられたし、誰もが必ず直面す
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

-

実はミュージカル映画と知らずに劇場でチケットを買いました。

ストーリーが始まって、え?これミュージカルなんだ!とあまり観たことのなかったミュージカル作品だったので少し戸惑いはありましたが、あっという
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

-

湊かなえさんの原作『告白』の世界観を決して崩さずにそれを再現してしまう監督スタッフキャストの皆様方本当にすごい。

原作を元々読んでいて映画はどんなものかとドキドキしなが観てみたら、ドキドキが最後まで
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

-

公開時にIMAXで観ました。

はぁ〜息苦しかったです。(いい意味で)

まさに宇宙に放り投げ出された気分でした。

壮大なスケールの宇宙空間に投げだされた体験はとっても貴重でした。

自分はなんてち
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

-

日本映画なのに(バカにしているわけではない)アクションがめちゃめちゃすごい!と思っていたら武術の本場香港でアクション指導をする谷垣監督が指揮をとっていたので納得しました。

俳優陣のキレの良さや立ち回
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

-

子供はもちろん楽しめるけれど、大人も楽しめる!それぞれのキャラクターが歌う歌詞の意味を知るとかなり深くて感動した✨

劇中に登場するテイラー・スウィフトの『シェイク・イット・オフ』もエルトン・ジョンの
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

-

シン・ゴジラ。非現実なはずなのに現実のように感じられるのはなんでだろう。

ゴジラの質感もそうだけど、うだうだしてる政府の様子とかは超リアルで腹が立ったし前線で戦う人々や長谷川博己さんが発揮するリーダ
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

-

天安門事件。

こんな出来事があったなんて知らなかったんです。

映画を観る前に少しだけ予習をしてこれは観てみたいと思い鑑賞しました。

韓国の文化やエンターテイメントの多くが日本に伝わってきてる今、
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

-

2020年アカデミー賞長編アニメーション賞受賞作品!

1995年に『トイ・ストーリー』が公開されてから約25年という月日が経っていて、その間おもちゃの彼らは共に多くのことを経験してしっかりと生きてい
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

-

この作品がきっかけで映画を観る前に予習が必要なこともあると学び、予習のおかげでしっかりとサスペンスを楽しめた。

そしてタランティーノの映画愛を胸いっぱいに感じることのできた素晴らしい作品!

ブラッ
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

-

ホラー映画は苦手だったのですが、ホラーにも強く!そして楽しめるようになりたいと思って観ました。

怖い場面ももちろんあったけどサスペンス性たっぷりのストーリーで楽しめました。

自分でも驚いたのは感動
>>続きを読む

|<