Nancyさんの映画レビュー・感想・評価 - 24ページ目

Nancy

Nancy

映画(949)
ドラマ(3)
アニメ(0)

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.4

時系列がシャッフルされて進んでいく演出は面白いけど、サマーには1ミリも共感できなかった。

114本目 2020

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.2

終わり方が最高。
バットマンを支えるアルフレッド、フォックス、ゴードンの3人が好き。

113本目 2020

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.6

オープニングが素晴らしく、グッと引き込まれる。
本作はジョーカーの不気味さ、凄さが余すことなく描かれてる。役作りのために数週間ホテルに一人で篭って、ジョーカー独特の声や笑い声を作り上げたヒースレジャー
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.2

"人は何のために落ちるのか、這い上がるためだ。"

なぜ正義を信じるのか、なぜ悪を生むのか、なぜ闘うのか…全てがこの作品に詰まってる。
バットマンの人間性も垣間見れて、"非の打ちどころのない正義"では
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.9

ミステリー系は普段あまり観ないけど、これは面白い。
登場人物の1人に"絶対に嘘をつけない体質"の人がいる、という設定も絶妙。

110本目 2020

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

4.3

ちょっとお下品だけど、元気になれる映画。
メッセージ性はあまりないけれど、歌や楽曲がすごくいいし、とにかく面白い。
やっぱりレベルウィルソン最高。大好き。
何も考えずに観られてゲラゲラ笑えて個人的には
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

ミュージカル映画は得意ではないけどこの映画は大好き。
音楽、演出、衣装が完璧で偏見や人種の壁に負けず、夢を追いかける姿は素直に感動する。
死にたくなった時に観ると勇気がもらえる。

108本目 202
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.0

どんなトラブルに見舞われても、みんなで力を合わせて乗り越える家族愛。家族の素晴らしさについて教えてくれる。

おじいちゃんの言った「負け犬っていうのは、負けるのが怖くて挑戦しない奴らのことだ」って言葉
>>続きを読む

お買いもの中毒な私!(2009年製作の映画)

4.0

お買い物してる時って楽しくて、嫌なことも忘れられてハッピーな気持ちになれる。何かと理由を付けて買ってしまう私には分かりみが深い映画でした。
映画の舞台が大好きなニューヨークだし、大好きなファッションの
>>続きを読む

ニンフォマニアック Vol.2(2013年製作の映画)

2.0

1に比べて重さ増し増し。
ラストにやられた…
予想はしてたけどそれでも衝撃。鬱。

105本目 2020

ニンフォマニアック Vol.1(2013年製作の映画)

2.6

タイトル通り、セックス依存症の女性の話。
こんなにモザイクの多い映画は初めて。
H夫人のユマサーマンのくだりが傑作。

104本目 2020

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

-

前情報なしに観たら、ひたすら気分が落ち込む映画だった。
最後まで観るのがしんどすぎる。
観終わった後ちょっと気分が悪くなった…
薬物の怖さを教えてくれるメッセージ性のある映画だとは思うけど、もう一度は
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.4

まんまと騙された大賞2020。
中盤はちょっと中だるみな感じはあったけど、ダークウェブ内の演出は好き。
NetflixオリジナルドラマのDARKの監督の作品ということもあり、DARKの演者さんが何人か
>>続きを読む

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

3.5

今回も2人の会話が延々と続く会話劇。
1作目、2作目がすごく良かったから今回も期待していたけど、私が出産・子育ての経験がないからか、夫に不満がないからか、今回はセリーヌに全く共感できず…
この2人には
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

5.0

すべての男女のための85分。
ビフォア・サンライズから9年後の2人の姿を描いた作品。

9年後の2人にまた会えて嬉しい。
オンタイムでこの映画を9年ぶりに見た人は懐かしさもひとしおだったろうな。

>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

5.0

パリ行きの電車で偶然出会った男女が意気投合して、夜明けまでの時間を一緒に過ごす話。
また大好きな映画に出会ってしまった…♡

この映画は主に2人の会話で成り立っていて、夜明けまでウィーンの街を歩きなが
>>続きを読む

ルース・エドガー(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

アメリカの根深い人権問題を炙り出すサスペンスフルなヒューマンドラマ。

映画の内容は、ハリエットが養子のルースの闇を暴き、罰を受けさせようとするが、逆に返り討ちにあってしまうという、プロットだけを見た
>>続きを読む

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.5

ずっと観たがっていた母と一緒に劇場へ。
邦画を映画館で観るのは11年ぶり。
個人的には、正直劇場で観なくてもいいかなって感じの内容だったけど、予備知識が全くなくても楽しめた(原作もドラマも未鑑賞)
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

5.0

アメリカのスター女優としがない本屋の店主の偶然から生まれたラブストーリー。

ドロドロしたところが全くなく、爽やかで思わずニッコリしてしまう幸せすぎるラスト!
エルヴィス・コステロの「SHE」は、同じ
>>続きを読む

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

4.0

これがストップモーションアニメってすごくない?!
パペットなのに表情が豊かで、表現力に富んでいて◎
特に死者たちが生き生きしていて、生者の方が暗くてどんよりしている。これが好対照で面白い。
生者の世界
>>続きを読む

月に囚われた男(2009年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

地球の主要エネルギー源を採掘するため、月で1人で働く男の悲しく恐ろしい運命を描いた作品。

今まで観てきた宇宙映画は「取り残される系」が多かったからてっきりこの作品もそんな感じなのかと思いきや、良い意
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.7

途中で「あれ?これJOKERでは…?」と思っていたら、この映画がJOKERに影響を与えていたとは。
鏡に映った自分に”You talkin’ to me?”と語りかけるシーンは有名だけど、アドリブだっ
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

3.9

何気に初鑑賞。
小さい頃に金ローで放送されていても、当時は怖いとしか思えず。
もののけ姫ってこんなに良かったんだ…
やっぱりジブリってすごいわ。
今回劇場で観られて良かった。

92本目 2020

エレファント・マン(1980年製作の映画)

4.2

奇形での見世物、虐待シーンは胸糞。
だけどメリックの優しさが周りの人を変え、周りの人の優しさに触れてエレファントマンも生まれ変わった点は感動的。
劇場でモノクロ映画が観られたのは新鮮。

91本目 2
>>続きを読む

プリティ・ブライド(1999年製作の映画)

3.0

原題"Runaway Bride"の通り、結婚式のたびに猛ダッシュで逃げ出してしまう花嫁マギー。
結婚式から逃げ出してしまうということを3度も繰り返したマギーがなんと4度目の結婚式!そのマギーを取材す
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.5

王道のラブストーリーだけど個人的にはめちゃくちゃ好き。
最後のシーンにキュン。
現実ではこんなよく出来た話はそうないけど、こういう単純ハッピー映画はシンプルに幸せな気持ちになれるから好き。

89本目
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.1

ケイトとサンドラがかっこよすぎてシビれる。
一人一人が自分のスキルを活かして、みんなで1つの目標をクリアするところが好き。
写真でしか見ることのできないメットガラの裏側が見られるのも最高。

88本目
>>続きを読む

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年製作の映画)

3.9

自分の母親が昔出演していたホラー映画の中に入り込んでしまう娘とその仲間たちの話。

ホラーというよりホラーコメディで、笑えるシーンあり、親子愛を感じられるハートフルなシーンあり。個人的には結構好き。
>>続きを読む

アポロ13(1995年製作の映画)

4.4

宇宙モノは結構好きなのに、何でもっと早く観ておかなかったんだろうと激しく後悔。
涙腺が弱くなったのか序盤の打ち上げシーンでウルウル、ラストの大気圏内に入った後の第一声が聞こえたところで涙涙涙。
NAS
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

5.0

甘くて切ないひと夏の恋の話。
風景や街並みが美しくて音楽も心地良い。
どこを切り取っても絵になるくらい全てのシーンが美しかった。
夏にぴったりの切なくて美しい映画。

最後のお父さんのセリフにジーンと
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.3

ちょっとしか出番のないレクターに1番想いを馳せてしまう…

83本目 2020

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.3

ホラーというよりカルト映画感。
色彩が可愛いくて、映像が綺麗な映画ではあるけれど、祝祭の内容がとにかく不快すぎた。クレイジーすぎて、観てる間ずっとしんどい。
つまらなくはないけど、もう一度観たいとは思
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.8

実話を基にした奴隷制度の話。
黒人差別の映画は本当に観ていて辛い。
何度も目を背けたくなるけど、目を逸らしてはいけない知るべき事実。
"自由黒人"の証明書があれば同じ黒人の中でも差ができるっていうのは
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.8

この時代よりも少し下の世代だけど、観ていてすごく懐かしさを感じた。初代プリント倶楽部もeggもルーズソックスも全部が懐かしくて、学生時代を思い出す。

青春を共にした友達って特別で、学校を卒業してから
>>続きを読む

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

3.0

思ってたんとちゃう感はあったけど、これはこれで悪くない。
主人公が老夫婦サイドになったときからホラーじゃなくなった気がする。人形がMattにしか見えなかった(笑)

79本目 2020