Nancyさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

Nancy

Nancy

映画(949)
ドラマ(3)
アニメ(0)

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.3

かなりぶっ飛んでいて、なんとも変態な映画だった(笑)
グロくはないけど、痛々しい描写が多いのでそういうのが苦手な人や妊婦の方にはオススメできない…
まさか車と子どもを作るなんて…
一体私は何を見せられ
>>続きを読む

ポゼッサー(2020年製作の映画)

3.3

他人の意識を乗っ取りターゲットを殺害した後、乗っ取った人間を自殺させることでその意識から離脱する…という殺人を請け負う会社に勤める女性エージェントの話。

思っていたよりもなかなかグロかった。
設定は
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

2.8

意外と大人向けだった。
ソックスがただただ有能でかわいい。

195/2052

Mr.タスク(2014年製作の映画)

2.7

ムカデ人間のセイウチバージョン。
突然始まるセイウチバトルに爆笑した。
個人的にはそんなにグロさは感じず、ムカデ2に比べたら全然可愛い。
ジョニデ親子の共演も見どころ。

194/2022

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.9

最近忙しすぎてレビューを書く暇がない…
ホラー映画だと思ってたけど、ホラーというよりSci-fiだった。
ゲットアウトの方が好きだけど、この作品も結構好き。

193/2022

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

2.8

おじいさんより若者2人の方がはるかにやばかった。
日本版のポスターを作った人の感覚が理解できない(笑)
ちょっと悲しくて、後味悪めな作品でした

193/2022

ディセント(2005年製作の映画)

3.4

名もない洞窟を探検していた6人の若い女性たちが、とんでもない恐怖を体験するスリラー映画。
これを見たら洞窟に行こうとは思わない…

189/2022

カウントダウン(2019年製作の映画)

2.7

スマホやソーシャルメディアが発達した現代のデジタル時代に生きているからこそ、この映画の設定は面白く感じた。
ただ、アプリがどのように呪われたのか、もっと裏話や呪怨やリングのような謎解きをしてほしかった
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

大好きで公開を待ち望んでいたジュラシックワールド!
期待値が高すぎたかな…というか、前作のエンディングから自分が期待していたものと違ったのかも。恐竜の映画のはずがイナゴの映画だった。クローン、イナゴ、
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.2

本作は車よりも家族についての物語。
家族とは血縁だけでなく、誰があなたの側にいるかということ。
スピード感あふれるアクションだけでなく、興奮、スリル、悲しみ全てが2時間に凝縮されてる。サスペンスであり
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

3.9

ナンバー5ほどではないものの良いストーリーで、父親となり、家族を持つというブライアンのキャラクターがよく描かれてた。
ストーリーは特別なものではないけれど、エンターテイメント性があり、キャラクターと彼
>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.7

今のところシリーズの中で1番面白い!他の全ての作品の良いところを合わせたような感じ。2時間越えの作品だけど全く長さを感じさせず、終始楽しい気持ちで観られる最高のエンターテイメントムービー。

終盤のカ
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.9

3が全くハマらなかったということもあって、本作はとても面白く感じた!(実際面白かった)
オリジナルメンバーが揃っただけでワクワクして楽しい気持ち。
ポール・ウォーカーとヴィン・ディーゼルの相性は本当に
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.7

ポルノ×ホラーのスラッシャーB級映画。
ホラーにエロはつきものだけど、この映画は特にヌードシーンが多めな印象。
ゴアも良くできていたと思うけど、この映画で私が印象に残っているのは年齢の描写。
ホラーで
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

1.9

評価が良くないのを知らずに見たけど、「これ本当にワイスピ?!」って思うくらい別物だった。
ポール・ウォーカーが見たかったのに、出演してないのもショック…
東京の描き方も"THE 海外から見た日本"とい
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.8

前作でポール・ウォーカーと名コンビだったヴィン・ディーゼルの不在が本作では大きく感じられる。
1作目の方が好きだけど、やっぱりポール・ウォーカーは最高だし、見ていてとても楽しい映画。
スクリーンにポー
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

4.0

勝手に車の話だと思って今まで観てなかったんだけど、めっちゃ面白かった!
ただの車の話ではなく、巧妙で、知的で、エンターテイメント性があり、テンポが良く、退屈しない映画。
アクションシーンはリアルで完璧
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.3

今回もワイティティ節が炸裂。
ラグナロクが好きな人はこの映画も気に入ると思う。
エンドゲームとGotG3の橋渡し的な立ち位置で、今回はMCUのTVシリーズを観ていなくても大丈夫◎
ソーとガーディアンズ
>>続きを読む

ELI/イーライ(2019年製作の映画)

2.8

設定は嫌いじゃないけど、最後はちょっと消化不良だった…

177/2022

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

3.3

この映画はオーストラリアのポート・アーサー事件を描いた実話であり、心を打つとても悲劇的な物語。

最悪の犯罪者についての伝記映画を作ると、加害者の正当性を主張したり、彼らが引き起こした被害を美化したり
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.7

ハラハラドキドキの不気味なスリラー。
登場人物の描写が素晴らしく、観客に共感させる演技で必然的に感情移入してしまう。
不気味な雰囲気を醸し出す演出も良かったし、イーサン・ホークが威圧的な役でかなりいい
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.0

どのようにしてダークサイドに堕ちたのか、なぜダースベイダーがあんな風貌をしているのか分かってスッキリ。
エピソード1の可愛いアナキンはもういないのね…
エピソード4から3までの6作を観た今、だいぶスタ
>>続きを読む

ナイト・ハウス(2020年製作の映画)

3.4

死んだ夫の秘密を暴こうとする未亡人の話。サスペンスとホラーが融合したような作品。
ホラーとしてはそんなに怖くないけれど、次に何が発見されるのか、ベスは次に何をするのか…観ていて展開が気になる映画だった
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.4

80分という短い時間の中で過去を掘り下げる部分と前進する部分、両方のバランスがうまくとられていて、テンポも良い。
ただ、もう少し映画を長くしてレベッカの過去を掘り下げても良かったかな〜とも思う。
突然
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.7

あらすじや前情報を一切知らずに観て良かった…
最初から最後まで集中していないといけないし、ちょっとでも見逃したら話についていけなくなるけど、たくさんの驚きがあって面白かった。
こんな複雑な話を90分ち
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.3

遺伝子の構造に基づいて人々が判断されるそう遠くない未来の話。

遺伝子の優劣に重点を置くことで、常に何らかの形で存在する偏見をテーマを扱っているのが面白い。
キャストも、撮影技術も素晴らしい映画だった
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.7

スター・ウォーズシリーズの4作目でありながら、1977年に公開されたスター・ウォーズにつながる3本の前日譚のうちの1本。
去年エピソード4〜6は見たものの、なかなか続きを観る気分にならなくてかなり間が
>>続きを読む

レック(2007年製作の映画)

3.7

ブレア・ウィッチ・プロジェクトのような一人称視点で撮影されたスパニッシュホラー。

キャストの恐怖のリアクションがめちゃくちゃリアルだなーと思っていたら、撮影時ほとんどのキャストには何が起こるか知らせ
>>続きを読む

セイント・モード/狂信(2019年製作の映画)

2.2

ホラー映画というより、心理学的な人物研究といった感じの内容。
かなりスローな展開ではあるものの、自分の目的を達成するための思考やビジョンがどんどん狂っていく、高度な精神障害を持つクリスチャンの姿を緊張
>>続きを読む

スクリーム2(1997年製作の映画)

3.3

1ほどではないにせよ、効果的でよくできた続編だった。
この映画はスラッシャー映画の常識をあざ笑いつつ、スラッシャー映画としての品格も備えているというのがまた面白い。
映画学科の学生たちがオリジナルより
>>続きを読む

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.8

オリジナルのTVシリーズを観たことないけど、オリジナルを観ていなくても楽しめる。
バカバカしいけどバカバカしすぎず、ちょっとシリアスだけどシリアスすぎない絶妙なスパイコメディ。
思わずくすっと笑ってし
>>続きを読む

スクリーム(1996年製作の映画)

4.1

ティーン向けスラッシャー映画の金字塔。
26年前の作品だけど今観ても面白い。
111分とは思えないほどあっという間に終わってしまった。80年代〜90年代のホラー映画が好きな私にはたまらない…
何でもっ
>>続きを読む