凛さんの映画レビュー・感想・評価

凛

映画(167)
ドラマ(0)
アニメ(0)

英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2019/2020 ロイヤル・バレエ「コッペリア」(2019年製作の映画)

4.0

楽しい作品。いつもノーブルなワディムがどうフランツを演じるのか興味津々だったけど、とてもアホっぽくて最高。

3月のライオン 後編(2017年製作の映画)

2.0

後編はひどい。後半が特に。全てが原作に忠実である必要はないけど、桐山くんの奮闘ぶりが大事なシーンなのに、それを川本家が批判するのっておかしくない?

第三夫人と髪飾り(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映像がとても美しかった。

そして、メイ役の女優さん、純情で官能的!


第二夫人とデキてる第一夫人の息子は「知らない人となんて結婚できない」。その主張を貫いたせいで嫁いだきた少女は自殺。二人の間に何
>>続きを読む

細い目(2004年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

タレンタイムがよかったので鑑賞。
映画の題材や初恋を描いたのは良いのだけど、うーん、正直あんな男のどこがいいの?って全然感情移入できなくて、いろんな事情があったにせよ、ジミーの妹とヤるとき避妊しなかっ
>>続きを読む

タレンタイム〜優しい歌(2009年製作の映画)

4.5

日本にいると宗教や民族を意識する機会があまりないなぁ。

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.5

しんどい。緊張しっぱなしの2時間で疲労困憊。

やったことは決して許されないけど、実行犯は年端もいかない若者で、任務を遂行すれば楽園に行けて、家族にお金が入ると信じているのが切ない。洗脳している首謀者
>>続きを読む

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

4.0

機内で号泣。英語でよくわかんないところもあったから日本語字幕付きでもう一度みたいな。

英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2018/2019「ロミオとジュリエット」(2019年製作の映画)

4.5

ロイヤル・バレエ団のマクミラン版ロミジュリ。
マシュー・ボールのロミオとヤスミン・ナグティのジュリエットがはまってて最高だった。
個人的にはロミジュリは若いカップルが踊るのが好き。
マクミラン夫人やア
>>続きを読む

あなたの名前を呼べたなら(2018年製作の映画)

3.5

ラトナのやんわりした拒絶も、アシュヴィンの友達が諭すシーンをみても、アシュヴィン当人だけが理解してないんだなぁって切なくなった。

青いパパイヤの香り(1993年製作の映画)

3.5

特に内容はないけどムイが魅力的。
ベトナムの女性は働き者だけど、男は…って思ってしまったな😅

フラガール(2006年製作の映画)

3.0

今話題の蒼井優が出てるから観てみた
松雪泰子綺麗やね

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.0

ブレイク・ライブリーは美しいけどこんな男と恋に落ちる?

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.5

思っていた以上に面白かったけど、ポケモンはあまり関係なくて親子の物語ですね

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.5

こんなことってあるんだな…

オーストラリアで養子縁組できたから元の家族と再会できたのかも。

ママは日本へ嫁に行っちゃダメと言うけれど。(2016年製作の映画)

3.0

リンちゃんがかわいい。モギさんはっきりしないけど実際のところはどうだったのかな。

ダンボ(2019年製作の映画)

3.0

わたしの知ってるダンボじゃなかった…

悪くはないけど、ダンボでやる意味あったのかな?あまりに違う話で。

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.0

あまりに正直すぎるおじさんに少しいらっとしたりわらったり。ムンニーがとっても可愛い。言葉を発さずにあれだけの演技力はすばらしい。

映画を観てすぐのインド、パキスタンの撃墜報道。悲しいけれど、この映画
>>続きを読む

ピアソラ 永遠のリベルタンゴ(2017年製作の映画)

3.0

ドキュメンタリーとしても音楽を聴かせるにしても中途半端な印象。

英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2018/2019「ラ・バヤデール」(2018年製作の映画)

4.5

優柔不断な王子を演じるワディムが魅力的。
期待していた以上にオシポワのガムザッティがとっても良くて、夏の来日公演がとても楽しみになりました。

日日是好日(2018年製作の映画)

4.0

私も20歳の時に茶道(表千家)を習い始めたので、始めの方に出てきた疑問や失敗はあるあるで楽しかった。お茶いいよね。

本筋とはそれるけど、みちこが「仕事を辞めて地元に帰る、見合いする」というところが刺
>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

4.0

ニックのお母さんは厳しいけど悪い人ではないんですよね。結婚のために優秀なのに大学を中退して、家族のために全てを捧げるという生き方をしてきた。ただレイチェルを嫌ってるのではなく、ヤン家には合わないと思っ>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

3.5

子供の頃読んでたパディントンとは違う!と思いつつ楽しく観ました

英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2017/18 ロイヤル・オペラ「くるみ割り人形」(2017年製作の映画)

4.5

くるみ割りはいつ観てもよい。サラ・ラムは本当に素敵だなぁ。ロイヤルバレエ学校の生徒たちがとてもかわいかった。

英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2017/18 ロイヤル・オペラ「白鳥の湖」(2017年製作の映画)

4.5

とにかく第1幕が大好きで、音楽が始まったときから泣きそうでした。早い。笑
チャイコフスキーは偉大!

オディット/オディールはマリアネラ、ジークフリード王子はワディム。
パドトロワは全員がプリンシパル
>>続きを読む