しあわせマンゴーさんの映画レビュー・感想・評価

しあわせマンゴー

しあわせマンゴー

映画(29)
ドラマ(0)
アニメ(0)

おかえり、はやぶさ(2012年製作の映画)

3.0

9/12は、宇宙の日だそう。
久しぶりに映画を観た。
派手な作品ではないけど良かったです。

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

5.0

久しぶりに観ました。
やっぱり好きすぎる❤️
あと1000回観ます!

最初に観た時は、やはりストーリーが読み込めなくて(スペインの内乱等)。
『紀伊國屋映画叢書2 ビクトル・エリセ』というエリセ監督
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

-

作品の評価を下げることは、あまりしたくはありません。
でも、、いやもう全然無理でした。

ただこの監督さんは良さそうな気がする。

東京物語(1953年製作の映画)

5.0

小津安二郎監督なんて自分にはほど遠く、観ることはないのだろうとずっと思っていました。

ですが先日、『東京物語、やっぱり良かったよ』と聞き、『観るタイミングが来たのでは?』と直感。
結果、今までで一番
>>続きを読む

ロゼッタ(1999年製作の映画)

5.0

執拗なまでに追うカメラワーク。
序盤、ロゼッタの目つきや表情が友人とダブってしまい、集中して見れなかった。。(彼女も似たような境遇で同じ気持ちなのだろうか。きっとそうなのだろう)
現実を非常にリアルに
>>続きを読む

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

5.0

週1回、阪急今津線に乗って仕事に行っています。小説は読んでいたけど映画はまだだったので、ふっと思い立って観てみました。

今でもこの作品のままの風景です。この沿線の『あるある』がたくさん出てくる。よく
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

5.0

映画館を出て、ふと見上げると、広く青い空が…
その作品に出会う時期、タイミングというものも大切なのだろう。
2020年を経て、2021年初めに『すばらしき世界』に触れた事に感謝したい。

とても良い映
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

-

すばらしい作品だと思う。
評価が高いのもわかるし、頷ける。

ただ私は、、
どうしても星⭐︎5つをつける気持ちになれない。。

判断が難しいです。

飛行士の妻(1980年製作の映画)

5.0

ロメール監督、4本目。

大好き❤なんだけど、この作品はあまり刺さってこなかったです。
会話劇が嫌いという訳でもないんだけど。

どうしてだろう?

Delivery Health(2019年製作の映画)

5.0

いやいや、面白かったです。
こういう映画もあるんだなと目から鱗でした。
ショートフィルムも気楽に観れていいな。

パリのランデブー(1994年製作の映画)

5.0

好き。
また後で書きます。
赤いカーディガン欲しいです😍ིྀ

ハハハ(2010年製作の映画)

5.0

初ホン・サンス監督。
気負いなく静かに観れた。
『乾杯』が、良い句読点で
良かったです。楽しかった。

ただ、個人的は90分くらいが嬉しい。

韓国のロメール監督なん?
黄色カーディガンがオマージュっ
>>続きを読む

海辺のポーリーヌ(1983年製作の映画)

5.0

好き!

言葉多き者は災いの元
 クレチアン・ド・トロワ

冒頭のこの言葉に全てが集約されるんだと思うけど、全体を通じて大人だよなーと感じた


ポーリーヌちゃん
水着がちょっと小さいと思うんだけどね
>>続きを読む

緑の光線(1986年製作の映画)

5.0

神経質、頑固、自意識過剰、堅物、素直になれない女。。

主人公・デルフィーヌ、散々な言われようだけど、こういう女性は沢山いる、きっと世界中に。
『めんどくさー、拗らせてるー』と思われるんだろうけど、私
>>続きを読む

彼女は夢で踊る(2019年製作の映画)

5.0

良かった!
センチメンタルな気分になり、じんわりと涙が。。
ラストの加藤雅也さんが踊るシーンが一番好きでした。

今度、広島に行った時のロケ地巡りも楽しみ。

公開2日目に行ったので、
特典映像4分半
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

5.0

この作品は、私たち自身の作品。共感する点が多い。日本であろうがイギリスであろうが全く関係ない。
重くて一気には観れず、数日に分けて鑑賞。

主人公たちと役所の人間。この両者の違いはいったい何なのだろう
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

5.0

泣いた。予想以上だった。
何とはなしに予告を観たのだけど、直感で行かねばと思った。

映画で涙が出たのは実は初めてだったかもしれない。


私はトランスジェンダーでも、何かしらの障がいを持っているわけ
>>続きを読む

盲獣(1969年製作の映画)

5.0

緑魔子さん❤️!!!!!

「でんきくらげ」
「しびれくらげ」
「刺青」
「卍」
増村保造監督の作品。
もう一度、じっくり観たいと思う。

まだ観てない作品も。

キングダム(2019年製作の映画)

5.0

中国史の勉強を兼ねて。
難しくなりがちだけど、ラクに楽しめました。

渚のシンドバッド(1995年製作の映画)

5.0

17才。
恋をした人に
気持ち悪がられてしまう。
どれほどまでに辛い事だろう。

あの頃の夏の匂いが立ち込めてくる作品。

女優・浜崎あゆみも素晴らし過ぎました。
あーとかうーとか。

奴隷船(2010年製作の映画)

-

はて?何で私はこの作品を映画館に観に行ってるんだろう。

天六ユウラク座

薄暗いこの劇場で、このジャンル。
硬直してストーリーが全く入って来ず。でも映像は少し憶えている。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

5.0

夏の典型的な地方都市の風景が美しい。この時期にまた観たくなる作品です。
OZの世界を体感してみたい。
こいこい!!!