チャンリナさんの映画レビュー・感想・評価

チャンリナ

チャンリナ

映画(172)
ドラマ(5)
アニメ(0)

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

画も衣装もメイクも小物使いも本当によい…。熱量感じる、細部に神、宿る…。そして二人のシーン、めちゃyouthなpureなloveで涙出た…すき…。(ベイビードライバーもそうやったな)
こないだ歌舞伎町
>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

3.8

世の中ダサくてつまんないやつばっか だけど自分もべつに特別じゃないかもしれない
世の中に適合できないひねくれティーンエイジャーへのレクイエムだ…
この無茶苦茶などん詰まり感知ってる

初めて見たのは小
>>続きを読む

ロイ・ハーグローヴ 人生最期の音楽の旅(2022年製作の映画)

-

楽曲が使えないとかライブ映像が撮れないとかのトラブルによりドキュメンタリー映画としては不完全なのだけれど、ロイバーグローヴ本人のスケールのデカさで映画たり得ている。でかぁ

バービー(2023年製作の映画)

3.7

多層的でおもしろかた
幼少期の記憶にがっつりバービーがいる文化圏の人がみたらもっと面白いのかもな
表層はわかりやすいがシニカルでハイコンテクストな描き方なので、周回遅れのこの国ではメッセージにまじで気
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.3

ハリーベイリーの歌は最高だった!

が、アニメ版のユーモアや、華やかで豊かで手の込んだアニメ表現、キャラクターたちのラブリーさを愛している身からすると、映画の作り自体はちょっと大味すぎたな…。 

>>続きを読む

ハロー・ドーリー!(1969年製作の映画)

-

50年前の映画の価値観に突っ込むのは野暮だと思いつつ、
男たちが
「男には灰皿交換してくれるかよわい奥さんが必要さ♪
男はひとりではご飯が食べられない♪
家事や雑用してくれる美人でかよわい奥さんが必要
>>続きを読む

未来を花束にして(2015年製作の映画)

-

こうして闘った人たちがいるから今のわたしたちがある。たった100年前のこと…!
最近も「怒りすぎ」みたいなこと言う人たちがいる。でも、大声でブチギレる人がいなかったら議題にすら上がらないし、誰も聞いて
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

人種差別が絡む映画でドクのようなキャラクターって珍しい。はぐれもの同士の友情、よいな。

ただ、こんなヌルッといい感じにまとめちゃっていいの?感は否めず。あと、クラシック英才教育でアレサフランクリンも
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.8

こんなにストレートなメッセージをこんなに面白いストーリーできるって、まじでどうなってんだ。とんでもなさすぎて目眩した。
最上級のエンタメだ〜〜〜

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.8

音楽最高!アリエルの髪の毛の描き方最高!
under the seaのシーンで脳汁ドバドバ出た

恋愛至上主義的&家父長制的すぎで一昔前なのを感じるが、手書きアニメーションが気持ち良すぎるのでOKです
>>続きを読む

非行少女ヨーコ(1966年製作の映画)

3.4

1960年代のフーテンや当時の新宿が見れてとても良い
ヌーヴェルヴァーグ風で映像かっこいい
参加ミュージシャン豪華

それにしても和姦という概念があまりにもなさすぎて衝撃。レイプがありふれている当時、
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.9

美しい感情たち
17歳の感情をこんなにも映画に落とし込めるなんて。
各シーンに胸をぎゅっと掴まれるのは、本当のろう者を起用したことによるリアリティもありそう。