Akiraさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Akira

Akira

映画(238)
ドラマ(0)
アニメ(0)

劇場版 黒子のバスケ LAST GAME(2017年製作の映画)

3.3

悪の鬼畜米軍を正義の日本軍がぶちのめすお話。

やはり最終回後のキャラクター漫画のお話なので、漫画ではどうしてもそれぞれのキャラクターの見せ場しか印象に残っていなかったのを、最終回要素たしたのと、米軍
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

引っ越し先の隣人が頭狂ってる話。

オープニングがすごい面白くて、何だこれは傑作の予感…!からいい感じのサスペンスで進むのだけど途中から登場人物の行動がほぼ全員頭イかれた感じになってきてガッカリして終
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

そっくりさんがぶち殺しにくる映画。

兎に角女性の戦闘力が高い。サラコナー並。

家の前に立ってる時とかめっちゃ怖かったのだが、時間が経つにつれ慣れてくる。

影の目的がよく分からない時が怖かったのだ
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.6

賞味期限切れした西部劇俳優とそのスタントマンの周りで起きた珍道中。

本作は実際にハリウッドで起きたシャロンテート事件を基にフィクションのキャラクターを混ぜて描いているのだけど。

設定というか、あぁ
>>続きを読む

BOX ボックス(2010年製作の映画)

1.0

馬鹿YouTuberが人埋める話。

↑いつも俺かなり雑に映画を一言でまとめるんだけど、この映画に関してはマジでこれだけ。

というかこれは映画なのかな。

ひねりもないし技術もねぇしダラダラダラダラ
>>続きを読む

秘密 THE TOP SECRET(2016年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

死体の脳味噌から映像覗いて犯人捕まえようよする映画。

漫画原作なのだけど漫画未見です。

恐らく色々詰め込んでるんしょうね。
前半の世界観の説明とか第九の立ち位置とか凄い引き込まれるんです。映像に証
>>続きを読む

エルム街の悪夢(1984年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

鉤爪のおっさんと追っかけっこする話。

夢のルールは結構曖昧。

ビックリしたのは始まって10分位の所。
えっ、この子が死ぬの!?大丈夫?って。
一番の綺麗所が死んで。
この子が死んだら後はブスとち
>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ゴミから生まれたフォークもどきに振り回されてたら昔の女にあった映画。

トイストーリーは3が綺麗に終わってて、しかもそれまで言っていた「玩具を大事にしろよ」っていう若干脅迫めいたメッセージを包み込んだ
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

音を出したらエイリアンに殺される映画。

音を出したらダメ、が前提なのですが、割とガサゴソやってるので「奴らは特に人間の声に敏感だから、声は出せない」っていう設定にしといた方が良かったと思うよ。

>>続きを読む

ライオン・キング(1994年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

追い出されて戻ってきてやっつける話。

こんなこと言ったら元も子もないんだけどライオンが統治する国ってのがそもそも成立してないからライオンキングっていう響きが先行したんだろうなぁって気がする。

国っ
>>続きを読む

リベンジ・マッチ(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ロッキーvsレイジングブル。ジジイとジジイがリングで殴り合いする話。

デニーロも身体絞るんだけど、どうしても普段からステロイドを過剰摂取しているであろうスタローンと並べると見映えが違うのですよ。
>>続きを読む

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

クローンにもオリジナルと同じ様に生きる権利があるんだぜってことを大にして言いたいのだけど別にそんな権利ないぜって言ってない人たちに向かってウサを晴らしているので今回巻き込まれ型主人公達は立場が非常に弱>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

1.6

魔法のランプで国取り大作戦映画。

アニメの方は観てない、多分幼い頃に子供会の体育館みたいな所で観たことあるような思い出もあるけど内容はさっぱり思い出せませぬわ。

っていう俺が観てきたけど恐らくこれ
>>続きを読む

グース(1996年製作の映画)

4.0

グースを自家製飛行機で送り飛ばす話。

映画の出来としてはかなり甘めに見て70点くらいなんだけど、なんかDVDのお気に入りの棚の所に入れてる名作。

グースの成長過程は面白いよ!あんまり可愛くないグー
>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

1.4

高いビルにほぼノープランテロ起こされて燃える話。

やっすいピンチの連続をダラダラダラダラ見せられるのですげぇ長く感じましたわ。

ドウェインさんの役は当然の如くいつもと一緒。
強く、タフで心に傷を持
>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

2.8

不死身の悪亜人と不死身の良亜人が喧嘩する話。

亜人は元々漫画のファンで、今も大好き。アニメ版はキツイなぁと感じて途中離脱、で、アマプラに実写映画版が来ていたので何気なく鑑賞。

正座してきちっと観る
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

15年間監禁されたから復讐しようとしたら復習しろって言われて復讐されてた話。

大好きな映画。年に1回は観たくなる名作。

クソミソに言うのはすぐ書けるのに、大好きな映画を言語化するのはすげぇ時間かか
>>続きを読む

トレマーズ(1990年製作の映画)

3.3

砂漠地帯に住んでる人達とモグラエイリアンが追っかけっこする話。

昔のB級映画だからあんましモンスターの姿は映さずに恐怖におののく人達フューチャーするのかしら、と思っていたら。
全然そんなことなくて、
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.5

ヤンデレ母ちゃんのスタンドに焼き入れる話。

暗闇でだけ動くバケモノっていう映像表現は面白くて、安く出来るしコロンブスの卵ですな。

終わり方も最近のホラーで良くある、「評判よかったら続編やりまっせ〜
>>続きを読む

スケア・キャンペーン(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ドッキリホラーのスタッフが嫌がらせしたりされたりする話。

オープニングが最高!
アレは素晴らしい。

途中までも凄くいい。画も色合いも意外とオシャンティーホラーだったし。
ロレンス?だっけ。あのおっ
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

1.6

蜘蛛のオッさんとデンキウナギのオッさんとヤク中とアーマードハゲオヤジがつねりあいする映画。

ごめんなさい、個人感覚なのだけれど、あんまりにもつまらなくて途中中断して何日にも渡って観ました。

アメリ
>>続きを読む

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 誕生 赤い彗星(2018年製作の映画)

1.8

如何にして戦争が激化したかを描いたガンダムの前日譚。

なんか誰に気を使ってんの?みたいな気持ち悪さがずーっとあるべぇさ。
必死こいて辻褄合わせようとしてる感が気持ち悪い。

ガンダムを出さずにどれだ
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

3.4

サヴァン症候群(劇中表現では自閉症)の兄貴と車で旅するロードムービー。壊れたジュークみたいに同じことばっかいうからムカムカするベェヨ。

結構長い。
兄貴でてくるまでも長いし、旅も長いし、正直ラスベガ
>>続きを読む

危険な遊び(1993年製作の映画)

3.8

サイコなガキが好き勝手無双するけど情緒不安定気味な僕を大人は誰も信じちゃくれない!痛さ爆発空回り全開!
チャイルドプレイとかエスターみたいな、僕の前では正体見せる気になるアイツはちとサイコ。な映画でご
>>続きを読む

激突!(1971年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

頭のおかしい謎のトラック運転手にひたすら意地悪される映画。

ほぼそれだけで構成しているのは見事なのだけど途中の喫茶店以降、どうしても観てるこっちが飽きてくるというか、集中力が切れてしまった。

鑑賞
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

海しかないド田舎に鮫出ちゃったから鮫殺そうぜ!って話。鮫映画の元祖ですな。

オープニングは最悪で、え?夜なの昼なのって感じで照明ゼロなんじゃねーかこの暗さ、なんも見えねぇっていう自主映画感なのだけれ
>>続きを読む

ランボー3/怒りのアフガン(1988年製作の映画)

3.7

スタローンの首が太くなった。イライジャウッド並に太くなった。で、色も黒くなって焦げパンより焦げてた。焦げパン映画。

色々ね、突っ込む所はあるんですよ?
え?非公式任務とは言えマジで1人で?とか地下の
>>続きを読む

ニュースの天才(2003年製作の映画)

2.6

遅刻の言い訳とか。忘れ物だとか。
そんなことでずーっとグダグダウダウダしょーもない言い訳する奴いるじゃないですか。寝坊はしてないんだけどお腹が痛くなったせいで遅刻しますだとか妹が具合悪くて面倒見なきゃ
>>続きを読む

ランボー/怒りの脱出(1985年製作の映画)

2.7

スタローンが上裸で無双する話。

色んな人に裏切られてやーな思いするけどそれを跳ね除けて闘うのじゃ。

何で地獄のジャングルでこいつこんな綺麗に化粧してんのとかジャングルの置物がやたらと作り物臭いとか
>>続きを読む

ランボー(1982年製作の映画)

3.8

後にシリーズ作品としてメジャーに派手になったからアクション大作なイメージ付いてるけど、元々は結構せせこまい、というかスケールそんなおっきくないアメリカンニューシネマなのですよね。

ギリギリイケメンな
>>続きを読む

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

3.3

金玉の凄さを思い知るたぬき映画。

といっても誰目線だよこの話って思うんだけどそんなこと言ったらもう元も子もないから「そういうもの」として処理して楽しむのじゃ!

金玉は広げたら八畳になるんだよ。俺は
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

3.2

いっぱいいっぱい登場人物出てくるんだけど殆ど無駄な群像劇。

2回目の鑑賞だったお陰でまぁ観れたけど色々工夫したオープニングからどんどん後半疲れちゃったねぇって感じになるよね。

豚の死体処理の話はと
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

3.8

ドーラのカリスマ性に学ぶ映画。

今観るとアレですね。シータ救出、具体的に言えば、最後のチャンスだハイ、シータァァアパララパラララララパラララララパ〜煙幕ッ!まで。
あそこまでほぼ1日の出来事なんです
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

2.3

良くあるホラー映画のあるあるを逆手に取ってギャグにしてみました…というキャビンみたいな手法のコメディ映画。

けど余りにもアイディアが少なくて、基本的には大学生の事故と自滅なので一緒なんだよな。

>>続きを読む

世紀末救世主伝説 北斗の拳(1986年製作の映画)

2.3

アマプラで観たよ。

ラオウぶちのめすまでをコンパクトに纏めたオリジナルストーリー北斗の拳。
一部役割やキャラデザも変わったりストーリー自体も結構変更しているのでAKIRA映画版みたいな立ち位置でしょ
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

2.6

赤青タイツの蜘蛛男とトカゲのおっさんがケンカする話。

サム・ライミ版スパイダーマンからリブートして真スパイダーマンとして制作したけどアベンジャーズに合流させるには人気が出なかったから頓挫した方のスパ
>>続きを読む