Shimaさんの映画レビュー・感想・評価

Shima

Shima

映画(955)
ドラマ(0)
アニメ(0)

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

-

無言映画の良さが分からない自分はまだ感性が熟されていない気がした。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.7

最後まで訳わかんなかったのに何度か鳥肌が!かっこいい!
ジェシーアイゼンバーグ麗し若かりし。
2も観なきゃ♪

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

-

冒頭のお肌とぅるとぅる講座。見習わないと。
狂ってるけどクリスチャン・ベイルが彫刻のような仕上がりで、好きならみる価値は大いにアリアリ。
バットマンのブルース知ってると笑えてしまうけど。

おとなの恋は、まわり道(2018年製作の映画)

2.7

タイトル通り。はじめから全てさらけ出せたら楽だし時間の節約になるかもね。
考えすぎちゃうし大人には時間がないのよ。

もだえるポーズのキアヌが可愛すぎ笑
そろそろお髭なしのお顔でラブコメに出てほしい。

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

-

映画館で観賞

このシリーズ続くねー、怖すぎなくてほどよく脅かしてくれるから好き。

後ろの席で彼女と一緒に来てた男性が序盤で大っきい音した瞬間
Mr.ビーンばりににポップコーンぶちまけてた。笑
場内
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.8

映画館 4DXで2回観賞。

4DXのお陰で魔法の絨毯に乗れたよ!めっちゃ気持ち良かった‼︎

子供の頃1番聴いていたサントラはアラジン、どの曲も歌えるくらい記憶しているから歌詞が変えられているのがだ
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.4

18年 映画館で観賞

適役がカッコイイとはなにごと。

あとはミショーンはどこでも強い!

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

18年 映画館で3回観賞。

ミュージカルが苦手でだったけど、題材のサーカスに心惹かれて。

冒頭から鳥肌。最後まで何度鳥肌立ったか分からないくらい。。
サントラも聴き倒してます。

ザックエフロンは
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.8

18年 映画館で2回観賞。

揺さぶられた。。
バンドメンバーの愛と友情が溢れてた。
ラストのバンドエイドの再現も。映画館で観てよかった!

ギターとベースがご本人と瓜ふたつ過ぎて、笑
よく見つけたな
>>続きを読む

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.5

まだ続くのね、、、

1人が生きるために大勢が死ぬ。ハリーポッターみたいだ。

タイピスト!(2012年製作の映画)

4.2

50年代60年代はずるい。
ファッション、メイク、インテリア、全てがかわいい。

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

3.7

ゾーイ・カザンの赤毛がとにかく、とにかく可愛い‼︎
最後のシーンを何度も巻き戻して見る。

彼が可哀想なほど、とてつもなく冴えない。

ピザボーイ 史上最凶のご注文(2011年製作の映画)

3.4

出てくるやつみんなおバカばっか笑笑

ジェシー・アイゼンバーグ 良い。

無ケーカクの命中男/ノックトアップ(2007年製作の映画)

3.3

キャサリン・ハイグルがほんとに綺麗でタイプなんだよねー♡
エンディングの写真が良かった。

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.1

面白かったー、これは4DXで見るべきだったかなぁ。。

ドウェイン・ジョンソンの人並外れた大きさにびっくりするしドウェイン・ジョンソンに踏み潰されそうな恐怖感が度々沸いた。
ドウェイン・ジョンソンって
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.3

シナリオはおもしろくないけど
キアヌかっこいいから続編も見る。

ウィジャ ビギニング ~呪い襲い殺す~(2016年製作の映画)

-

吹き替えがユアンマクレガー(?)とドリューバリモアの声の方で安心して見れた

程よくヒヤっとできるけどあのラストは、もっと他にあった気が、、笑笑
エンドロール後も見た方が良さそう。

1作目もみてみよ
>>続きを読む

インシディアス 序章(2015年製作の映画)

-

彼がビックリして上げた声にビックリした笑
最後のあれ要る?

音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!(2018年製作の映画)

-

阿部サダヲでこの色彩。てっきりクドカンだと思って見たけど、なんか違うな纏まりないな…いつもみたいに爽やかに笑えないな…
エンドロールで気付く。クドカンじゃないんかーーーい!
違って逆にホッとした。
>>続きを読む