りあおうさんの映画レビュー・感想・評価

りあおう

りあおう

映画(54)
ドラマ(2)
アニメ(0)

合唱(2015年製作の映画)

5.0

シンプルで美しい!


日比谷でやってた屋外上映会で鑑賞。

たくさんのショート映画を上映してたけど、これが一番好きだった。
短時間なのに他で上映してた普通の上映時間の映画より引き込まれた。
また観た
>>続きを読む

バグダッド・カフェ(1987年製作の映画)

4.3

アマプラでおススメに出てきたので視聴。
好みでとても良い。
ゆっくりボーッと見たい時に良い。


最近映画を見る気力がわかず、何を身始めても集中出来ず疲れてしまう事が多かったが、これはリラックスして見
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

2.5

知人が見てみたけど気持ち悪くて途中で見るのやめたというのでお試しで視聴。

題材は面白かったし、色々納得。
でも好みではないかな。

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.0

Dolbyシネマで期待強強で鑑賞。

正直私は好みでなかった。
期待し過ぎたのがいけなかったなと反省。
同じく実写化の「美女と野獣」「アラジン」の方がどちらかというと好み。
更に言うとフランス版「美女
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.0

解説を読まないと理解出来ない。
理解したいと思わせる。

ただここの口コミを見ると、印象は人それぞれなんだなと驚く。
映画館で観る価値あり!

解説サイト見てきます。

アルマゲドン(1998年製作の映画)

3.6

友達の勧めで鑑賞。

想像とは違ったけど楽しかった!
インターステラー的な地球の危機に対して限り無く真面目に国として対応するタイプを想像してたが、どちらかというとインド映画のような、世界観に浸って勢い
>>続きを読む

still dark(2019年製作の映画)

4.0

友達の強い勧めで鑑賞。
期待しないように、と思いつつ期待して見てしまった反面ちゃんと面白かった。

現実ではあり得ないが、差別の無い世界線。
障害者にフォーカスしてるけど、障害を持ってなくても色々上手
>>続きを読む

東京攻略(2000年製作の映画)

5.0

だーーーーーーいすき!!!!!

主演キャラが皆カッコいい!!
ダサいくらいキメまくってるのがツボ!!
カンフー?アクション最高!

イーキンチェンのアクション最高。
トニーレオンの表情最高。
地味な
>>続きを読む

ムーラン(1998年製作の映画)

4.4

子供の頃プレゼントでディズニービデオBOXを貰った中にあった一つ。

不細工な絵!パチモンみたいなの入ってる!ディズニーじゃないこんなの!と子供ながらに思いずっとお蔵入りしてたのを何年かして気まぐれで
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.1

ディズニーヒロインの映画でムーランの次に好きな作品。

映像、歌、キャラのセンスがとても美しい。
輝く未来を歌うシーン大好き。

ラ・ブーム2(1982年製作の映画)

3.5

1が好き過ぎて物足りなさはあったけど、相変わらず素敵な雰囲気。

ラ・ブーム(1980年製作の映画)

4.6

素晴らしく好き。

役が皆魅力的だし、とにかく主人公が可愛い。
音楽も好き、映像も好き、好み。

ラストもたまらなくたまらなく好き。

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

4.1

ポッチャリで冴えないヒロインなのに堪らなく愛おしい。
曲センス、なんとも言えないファッションセンスもツボにハマり大好き。

男達の若干イラッとする魅力も癖になる。

定期的に見返したくなる作品。

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

4.1

子供の頃見て、内容が訳がわからないと思いつつもスカヨハの美しさ、スティーブブシェミの謎の魅力に取り憑かれた作品。

今見ればまた感想は変わるかも。
ただ世界観が素敵なのは覚えてる。

前科者(2022年製作の映画)

3.8

人気俳優がデカデカとポスターに写っている作品は敬遠する性質だったが、邦画好きの友達に紹介されてドラマから鑑賞。

思った以上に深くて見応えがあって嬉しい驚きだった。
特にこの映画版はズルい。
家族もの
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.3

大人気の本の映画化ということで期待し過ぎて観た作品。

映像も役者も年代的にファッションセンスもすごく好きだったが、メッセージ性?物語としては個人的にはそんなに刺さらなかった。
期待し過ぎたと反省。
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

4.0

何となく特に惹かれた訳でもなく目に留まり鑑賞。

と思ったら魅力的な役者ばかり男ばかりの世界でとんでもなく楽しい。愉快。
笑いのツボが良い。

やる気なく適当に見るのが良い。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.7

かなり前に観て詳しく覚えていないけど、とにかく今の映像技術に関心した作品。
本物のよう。

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

3.4

アニメあんまり見ないけど、アマプラで推されてたので気軽に鑑賞。

想像してたよりずっと楽しめた。
(言葉には表せないが)私が感じるアニメの苦手な部分の少ない作品だった。

最後に声優この人だったのか!
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

3.4

劇中歌の「白い色は恋人の色」がとっても好き。
この曲を選ぶセンスが好き。
物語よりも、ノスタルジーな世界観にホッコリする作品。

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

4.3

食わず嫌いで長年手を付けてこなかった王道ファンタジー。

ゲームオブスローンズでファンタジーにハマり手を付けることに。
結果、非常に楽しかった。
古い作品なのに見劣りさせない迫力。

なるべく映画館で
>>続きを読む

ホーム・アローン2(1992年製作の映画)

4.2

1に続き相変わらず可愛い。
ホテルマンの役者さん大好き。

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

3.1

個人的な道徳感とかを持ち出さずに観た方が良い。

綺麗な恋愛ファンタジー。
役が魅力的。
インターステラーのお兄ちゃん役だったのか、と後で気付いた。

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

3.7

自然過ぎて何も考えずに見てしまうが、これって演技だったんだと気付くと役者って凄い、と感じる。

ただただ自然と、この人達何考えてるんだろうなあと本当にいる人かのように人物について考えてしまう。

ゆっ
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

4.6

むかーし見て音楽映画がこんなに楽しいのかと震えた作品。
ブルース最高。

歌のパフォーマンスのシーンは何度も見た。
どれも好きだけど、レイチャールズの演奏で街中の人が色んなダンスをするシーンが特に好き
>>続きを読む

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

3.5

顔の濃い役者が存分に使われてて愉快愉快。
他エキストラがゴリゴリ外国人でその中で日本人の俳優陣が全く見劣りしないというか、なんなら際立ってて嬉しい。
顔の濃い役者好き。

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

3.5

昔見て大好きだった記憶。
歌って踊って楽しくてハッピー、楽しい気持ちになれる。

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.5

昔見たので細かい記憶は無いが、音楽楽しい!最高!と軽い気持ちで楽しめた記憶。

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.0

エマワトソンがかわいい、綺麗。
ガストンも良い!

個人的にはフランス版の方が雰囲気は好きだった。

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.4

字幕と吹き替え両方見たが、個人的には絶対字幕。

歌のシーンが重要だし、音の迫力が違う、と個人的には思う。
英語の発音が好きってのもある。

ちょいキャラもクスッと出来て可愛い。

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.2

人との会う口実に然程期待せずに観た作品。

ところがどっこいとんでもなく楽しかった。
初めは(俳優に詳しく無いのもあり)見たことない俳優さんだらけでパッとしない印象なのに、どんどん愛着が湧いて夢中にな
>>続きを読む

>|