瀬戸内海さんの映画レビュー・感想・評価

瀬戸内海

瀬戸内海

映画(229)
ドラマ(3)
アニメ(0)

バービー(2023年製作の映画)

-

かつての大統領バービーがビール注ぎをやるなんて!!悲劇!!みたいな描写あって大丈夫か〜と思ったけど、最終的に大統領でもビール注ぎでもなんでもなっていいって結論になってて安心した

ケン(男性)はバービ
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

-

美術館で戦争系の展示を見てる時の気分になった 
音、グロすぎる 
中盤で画面が一面燃えるようなオレンジ色になって、"荷"が燃やされてる時の絶望的な景色ってこういう感じなんだろうなと、片鱗を感じた

>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

-

話題なので観ました 
原作、アニメ全く観てない若者にとっては正直退屈でしたが、鈴木亮平はずっと良い雰囲気を出してたと思います
もっこりショーのシーンはクセになる

悪は存在しない(2023年製作の映画)

-

教科書的な開発論の話かと思ってたらもっと厳然たる大人たちの縄張り意識とその犠牲になる子供と自然の話だと感じた

巧が手負いの鹿で、不在の妻?にまつわることで何らかの傷を負ってるんだろうとは思ったけど、
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

原爆3世として観なければいけなかったので観たけど、あくまでアメリカ人が反省するための映画だった 原爆を作り、そして落とした経緯について、理解はできるけど、共感はできない いやいや、そんなもん落とすなよ>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

-

細かい相関図とか読みきれなかったけどおもしろかった!

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

人生はわけもわからないまま突飛なことが起こり、大した伏線回収もされずに進んでいく それが生きるってことだ ってこと??

ところどころ不思議にジンとくるシーンやセリフがあった

死んだ妻からあんなふう
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いい映画体験でした

運命の大きな渦の中にただただ飲み込まれるしかない閉塞感が渇いた砂漠の映像と相まって、重〜く没入できた

前作に増して美術が本当によくて、うっとりする

SFは色々見てきたけど、南
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

-

おもしろすぎ…

あー、はいはい、おしゃれ雰囲気ポエム映画(やや眠い)系かな、まあ全然それも好きだが。みたいな気持ちで見てたらクルクルサクサク生理的に気持ちいいテンポ映像展開で、食い入るように観てしま
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

女子割礼に対して絢爛華麗な映像で中指を立てる映画

シネコンでこれが観れることが驚き
音楽、衣装、美術はめっちゃ良いけど、正直あんまり没入できなくてちょっとねむかった

女性の性欲をここまで生理的
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

スリラーとかじゃなくけっこう順当な1人の女性の話

ハンターはずっと表面的な優しさしか与えられてこなかったんだろう、それはキツい
異食がそんな周りへの、不幸な境遇への、そして変われない自分へのささやか
>>続きを読む

さくら(2020年製作の映画)

-

どの家族にも、グチャ〜っと気持ち悪い部分が少しはあると思うけど、それにしても変な話だった…原作もこんなに変なのか?
それはアウトやろ、みたいな言動に対してもあまり強く演出かけないでさらっと流してて、そ
>>続きを読む

月に囚われた男(2009年製作の映画)

-

思ったよりエンタメだった
設定が荒くて気になってしまった
3年しか持たないように身体が設計されているっぽいから、地球に戻った彼も裁判の結果が出る前に亡くなって有耶無耶になってしまいそう

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

-

映画としては、正直ちょっと安いが、韓国の歴史の勉強になりました

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

-

画面の緊迫感すごかった 総じて丁寧に作られたセンスのいいアトラクションみたいな面白さだった

作品としては、周りからの評判を聞いて期待しすぎたせいか、想像より悪い意味で普通だった。
結局主人公は上司に
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かったです
モリーの思慮深い瞳が忘れられない

長いけどカット割がオシャレかつリズミカルで退屈しなかった

わりに侵略側であるアーネストに感情移入できるように作られてるけど、客観的事実を追うと普通
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最初から老人ホームにいたんだろうね
認知症がどういうものか初めて理解できた気がする

悲壮感はまああるけど、認知症になれるほど長生きできたなら十分だとも思う

パプリカ(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

10年ぶりくらい、内容ほぼ覚えてなくて久しぶりに見た
冒頭5分面白すぎてこれめっちゃすごい映画かも、と思ったけどなんだか徐々に先細り……
映像はすごくよかった

昨今は明快でただしいものだけ求められる
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

-

コンフィデンスマンって邦画特有の安さを逆手に取ったトリックだから前半ガチつまらないがち

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

-

ねむい…演技は良かった

エヴァ全作、シンゴジラ、シンウルトラマンはみてます
私は全く特撮オタクじゃないのでシンウルトラマンからまじついていけなくなった 今作も同様 庵野のフェチを再確認した

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最速上映&ドルビーシネマで鑑賞
m:iシリーズは全作最低でも2回ずつくらいは観てるくらい好きです

なんか最初にトムと監督?から観に来てくれてありがとう☆ムービーあって緊張感無かったw

鍵のビジュア
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ変…設定はたぶん色々あるんだろうけど、説明する気がなさすぎて笑いそうになったし中盤以降眠かった
これだと広告は出せないね

私は父親を早くに亡くして、ショックで2年くらい朦朧とした生活を送って
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いろいろ大味だけどまあ良しとします
音楽良すぎますね
後半めちゃ笑いそうになった
ここに残りたい…って気持ち、痛いほどわかるな
奥さん戻ってきたよかったね

グリーンマイル(1999年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

パーシーは本当に絶対悪なのか…?

思っていたより複雑な話だった 
ジョンは、神は、救いをもたらしてくれるのか、苦しみを与えるのか、明確な答えを出さないところが良かった

グリーンマイルは長い

母性(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

高畑淳子の演技すごすぎてキツかった

最後のザ・J-pop〜て感じの曲はマジで浮いてるし合ってない 蛇足 イントロの時点でうんざりした 大人の都合があったのかと疑うレベル

全編通して最悪なグリム童話
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

-

うんうん、ミソジニーやる男ってほんと中身無いんだよな 自分の頭で考えたことがないんだよ何もかも バカだね

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

-

原作も読み、日本のドラマも観てます

映画は原作が持つセピア色の雰囲気は忠実に表現してるけど、内容はかなりダイジェスト

作中のNever let me goは日本のドラマの曲の方がイメージが近いかな
>>続きを読む

リミットレス(2011年製作の映画)

-

サブスクや金ローで観るのにちょうどいいおもしろさ おもしろいよ