nnnさんの映画レビュー・感想・評価

nnn

nnn

映画(230)
ドラマ(0)
アニメ(0)

子宮に沈める(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

子どもたちは出生届を出せれているため、亡くなったことが戸籍上分かること、そして事件として可視化されたことがまだ救いのような気がした。
貧困層で生まれた子どもは、そもそも死ぬまで無戸籍のことがある。
>>続きを読む

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

5.0

おもしろい。インドとパキスタンかぁ、、近い国ってなぜ仲悪いんだろう、、

人生スイッチ(2014年製作の映画)

4.2

面白かったけど元旦の昼間に観る映画ではなかった。
私は一体何をしているんだろうと思った、、、

ブルックリン(2015年製作の映画)

5.0

ストーリーはシンプル。
だからこそ素晴らしかった。
とても良かったし面白かった。

50〜60年代を舞台にした映画ってどうしても衣装とか可愛らしいセットとかに気を取られがちでストーリーたいしたことない
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

5.0

最初は「何やこのブラックジョーク(笑)」って感じで笑って観てたけど観終わった後は笑っていた自分がとても怖くなってぞっとした。

サルトルとボーヴォワール 哲学と愛(2006年製作の映画)

5.0

サルトル役の俳優が個人的にめちゃめちゃタイプだった。
面白かった。

ジゴロ・イン・ニューヨーク(2013年製作の映画)

5.0

観ていてとても癒される映画でした。手元に置いて何度も観たい。

CUBE(1997年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

極限状態に置かれた人間の心理というより、このキューブの仕組みの方が面白い。なぜキューブは動いていたのか?自動的に動いていたのではなくて、人間が扉を開けることによって動いていたのではないのだろうか。キュ>>続きを読む

日の名残り(1993年製作の映画)

5.0

とても素晴らしい映画だった。
原作も読んでみたい。

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

5.0

とても良かった。
聖人とは何なのかを少年が定義するところが良かった。

彼は秘密の女ともだち(2014年製作の映画)

5.0

素晴らしい映画だった。
単なるセクシャルマイノリティーやトランスジェンダーの物語ではなく、この世に生きる全ての人に当てはまる物語なのではないかと思った。

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール(2014年製作の映画)

4.3

音楽がとても心地よかった。
身体にすーっと浸透していく感じの映画だった。

ミニー・ゲッツの秘密(2015年製作の映画)

5.0

素晴らしい映画だった。
映像もストーリーも台詞も良かった。
ミニーの気持ちが分かりすぎて感動したし、昔の自分の気持ちが映画として保存されてるみたいで嬉しくて泣けた。

ムード・インディゴ うたかたの日々(2013年製作の映画)

5.0

小説みたいな映画だなと思った。原作は小説なんだろうか?もしそうなら読んでみたい。

タイピスト!(2012年製作の映画)

4.0

フランス人ってアメリカのこと相当嫌いなのかなと思いました、、
元気が出る映画です。

フランキー&アリス(2010年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

何でそうなる〜〜!!!!?と叫びたくなる映画。
演技が素晴らしかったのでなおさら残念です。
黒人への差別や偏見がモチーフの一つあるいは主題となっている映画って、なぜ"善い白人"が必ず出てくるんだろう。
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

5.0

最高でした。
自分という存在を忘れて映画の世界に没頭できました。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

5.0

とても面白かった。
何度も観たい映画。
レオナルド・ディカプリオは詐欺師みたいに何かを偽る演技がとても素晴らしい。

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

5.0

ハンナ・アーレントの「悪の凡庸さ」を思い出した。

>|