奈々死さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

奈々死

奈々死

映画(355)
ドラマ(24)
アニメ(0)

最後のマイ・ウェイ(2012年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

フランス・ギャルの元彼、マイウェイ、あまりにもあっ気ない死。
クロード・フランソワについてはそれくらいの知識しか無かった。
ギャルの大ファンなので、彼女が登場する映画が観たくて鑑賞。

スターってこう
>>続きを読む

おしゃれ泥棒(1966年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

内側から鍵開ける件、頭良いな〜!て素直に思った けど落ちたらどうすんじゃ
ヘプバーン可愛いかった〜

スノーマン(1982年製作の映画)

3.0

子供の頃に観たけどほぼ記憶失ってた でも歌は覚えてた
ノーパン…

フレンチ・カンカン(1954年製作の映画)

2.6

ニニがひたすら可愛いのとカンカンが良すぎる〜!
あと洗濯婦(っていうのか?)の人達の服可愛かった

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

オラフのバチクソな説明シーン何回も観たい!!!

ミセス・ダウト(1993年製作の映画)

2.0

面白いんだけど… 共感性羞恥のせいで観てるのがキツい作品 最後の方はホントに観てられなくてさりげなくほかの部屋に逃げてしまう…

アンナ(1966年製作の映画)

4.3

アンナ・カリーナ激カワすぎる〜!
終わり方が切なくてぎゅんってしちゃった

楽園の果実(1970年製作の映画)

4.0

チェコ語ぜんぜんわかんない!ので、きっとエヴァの衣装の変化とか諸々、考察が色々あるんだろうけど…でも惹き付けられて大好きな作品です。
いつか日本語字幕で観たい!

ゲンスブールと女たち(2010年製作の映画)

3.9

この時代のフレンチ音楽シーンファンなのでめちゃめちゃ興奮した!
ジェーン・バーキン役は似てはないけど可愛い〜

グッバイ・ゴダール!(2017年製作の映画)

3.3

ゴダール作品チラホラ観てますが中国女はまだ観てないので…また観とこう
やはり芸術家というのは難しい人種のかもしれないけど、ゴダールは一際面倒くさ…いや、難しい人間だなぁ。という感想。

悲しみよこんにちは(1957年製作の映画)

3.2

現代をモノクロ、夏の思い出をカラーにする演出がすき。
ちょっとあっさりな感じもするけど…

ビリティス(1977年製作の映画)

3.0

同じ監督のテンダーカズンよりもこっちが好き!
思春期特有の心の機微をきちんと描けていると思う だけど私自身が大人になってしまったせいでビリティスよりはメリッサの気持ちの方がわかってしまう…思春期の少年
>>続きを読む

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

4.0

思ったより面白かった!
レイとエヴァンジェリーンの件は思わず泣いた……

それいけ!アンパンマン きらめけ!アイスの国のバニラ姫(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

普段90年代〜00年代のアンパンマンばかりみてるので最近のコキンちゃんが、どんな風かあまりわかりませんが、今までと違ってコキンちゃんが自分自身のワガママで周囲を振り回すわけじゃなく、友達のために行動し>>続きを読む

KING OF PRISM -Shiny Seven Stars- III レオ×ユウ×アレク(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

アレクのイメージが変わった😢
今までは「米兵」てイメージだったけど、あぁ普通の年相応の男の子なんだな…って…

KING OF PRISM -Shiny Seven Stars- II カケル×ジョージ×ミナト(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

好き
家に縛られてる者たちの話で構成されてるの残酷だけど好き