drschizoさんのドラマレビュー・感想・評価 - 2ページ目

カイロス~運命を変える1分~(2020年製作のドラマ)

4.5

毎日1分たったひとつの小さなSF要素、これだけで衝撃のサスペンスストーリーが繰り広げられる。
こんな面白いドラマが自分の視聴リストから抜けていた。
とにかく大晦日の夜から元旦にかけて、紅白をはじめあら
>>続きを読む

0

サウンドトラック #1(2022年製作のドラマ)

4.0

夢見がちな女子向けの非現実的な設定てんこ盛りでツッコミどころが満載だけど、ふたりの心情の変化は嘘臭さが無く終始かわいらしくて許せる。
そういう意味でこのラブストーリー全4話はボリューム的にちょうど良か
>>続きを読む

0

バツイチ男の大ピンチ!(2022年製作のドラマ)

3.5

邦題が作品を台無しにする例のひとつ。
自分なら原題から無難に「イントラブル」とか、毎話イントロの逆さまアングルから「upside down(混迷)」にするかな。

友達のママ友がNYのユダヤ人でその子
>>続きを読む

0

最悪の悪(2023年製作のドラマ)

4.2

まず潜入捜査モノって設定だけで勝ち確。
神プロット/神シーンが次々と繰り出される。
なかでも、、、
・何度も繰り返される、処刑を任されるも殺しきれない状況
・実子よりも可愛がってもらった義母の葬儀場シ
>>続きを読む

0

マエストラ(2023年製作のドラマ)

3.0

クラシック音楽系ドラマは好きだけど韓流との食い合わせは良いとは言えないと思う。
韓流あるあるのエゲツ無さ&あまりにも浅い脚本がちょっとシンドかった。
スプリンクラーとかバイオリン叩き壊されるのって人が
>>続きを読む

0

マンダロリアン(2019年製作のドラマ)

4.2

子どもの頃に最初のスターウォーズ(EP4)を劇場で観て以来なぜか縁が無く「アナキンがあいつで実はお父さん」くらいの知識しか無いが、ディズニープラス加入してせっかくなので試しに視聴。
なんの予備知識も背
>>続きを読む

0

わずか1000ウォンの弁護士(2022年製作のドラマ)

3.8

報酬わずか1000ウォンの弁護士ドラマ。
その経緯や成り行きが興味深く飽きずに完走。
まぁでもありがちな展開なので登場人物に愛着が湧くかどうかがポイント。

0

愛していると言ってくれ(2023年製作のドラマ)

4.0

昔観た名作の韓国リメイク版。
なるほど。今風にアレンジし直すことで絵的にも心情的にもテンポ感もグッと観やすく良くなってる。

難聴の名作はこれまでにたくさん観てきたけど本作に限らず、「悲劇/苦悩」だけ
>>続きを読む

0

ビッグマウス(2022年製作のドラマ)

-

高評価に釣られ視聴も3話目で断念。
仮面ライダーに出てくるような悪の組織の秘密の地下基地とか、演出やプロット/展開が稚拙で少年漫画レベル。
そういうジャンルとして観るべきだったか、いずれ改めてチャレン
>>続きを読む

0

愛だと言って(2023年製作のドラマ)

4.0

主人公二人の関係性が変化していく様に違和感の無いリアリティがあって序盤から目が離せなくなる。
果たしてラブロマンスと呼べるのかその括りで良いのかわからないけど、緻密で丁寧なそれでいてテンポ感のある脚本
>>続きを読む

0

浪漫ドクター キム・サブ 3(2023年製作のドラマ)

4.2

シーズン積み重ねるのは好きじゃ無いけど本作は1、2よりもさらに良かった。
でもドンファがユンジェの弟っていう設定はいくらなんでも無理あり過ぎだと思うけど。
シーズン4でようやくユンソジュンと再会できそ
>>続きを読む

0

ムービング(2023年製作のドラマ)

4.0

本作は単純な勧善懲悪ヒーロー物かと思いきや大人の鑑賞に耐えうるヒューマンオムニバスドラマだった。
各キャラの特殊能力に見合ったエピソード、設定を活かしたシーンの数々、そして物語の構成。
親世代と子世代
>>続きを読む

0

マイ・デーモン(2023年製作のドラマ)

3.5

序盤、何度も擦られたエピソードで綴るただの若者向けラブロマンスかと思われたが、会長退場後から面白くなり出した。
二人のビジュ&ケミも(現実味の無い)最上級。

ところでキムユジョンって子供時代のトンイ
>>続きを読む

0

もうすぐ死にます(2023年製作のドラマ)

4.5

この調子だと世界はますます韓流に飲み込まれていくよなぁ。
韓ドラを観ずにVIVANTで浮かれてた勢にはまず本作とヴィンチェンツォを観てもらいたい。
予算云々の前に物語/脚本自体の質が違う。

本作は一
>>続きを読む

0

哲仁王后(チョルインワンフ)~俺がクイーン!?~(2020年製作のドラマ)

4.0

細かいところを含めて設定が良いので何やらせても面白いという企画の勝利。
それをとことん活かす展開の脚本も秀逸だった。
フュージョン史劇?ってジャンルへの期待感を強くした。

0

トンイ(2010年製作のドラマ)

4.8

韓国史劇ドラマの最高峰との呼び声が高い本作品。
最近の韓国ドラマは筋のテンポ感が特長のひとつだと思うが、本作は2010作そして長編でありながらダレることなく楽しめた。

実は伏線というのは事前の仕込み
>>続きを読む

0

シュルプ(2022年製作のドラマ)

4.2

韓国の史劇なんて史実もへったくれも無くほぼ作り物の異世界ファンタジーだと思ってるが、そんなことはどうでも良いくらい物語として秀逸で面白い。

最近観た評価の高い国内ドラマは角界の「サンクチュアリ」だけ
>>続きを読む

0

アンブレラ・アカデミー シーズン1(2019年製作のドラマ)

3.8

ヒーローものと思いきや家族の絆。
隠されていた能力が小出しに明かされていくのが良かったけど能力の発露がもっと観たかった。

0

サンクチュアリ -聖域-(2023年製作のドラマ)

3.8

ストーリー的には3.5相当だけど角界にフォーカスを当てたということで上乗せ。
それなりに面白かったが国産ドラマはやっぱり脚本の弱さ/安っぽさが気になる。
韓流ならこの話数でももっと広げて濃縮して深掘れ
>>続きを読む

0

サムダルリへようこそ(2023年製作のドラマ)

3.5

やっぱりロマンス系は「過去」に含み持たせる30代がドラマとして成立しやすいね。
加えて済州&幼馴染&三姉妹で満貫w
現在4話目なので引き続き楽しみ。

合間でチョルインワンフ観てきたけど、シンヘソンは
>>続きを読む

0

プレイ・プリ(2023年製作のドラマ)

3.2

このドラマにキュンキュンするには歳をとり過ぎた。

0

シスターズ(2022年製作のドラマ)

4.5

典型的な韓流あるある、イジメ&貧乏からの復讐&大金手にしてウェーイ系かと思いきや、、、
展開が早いというより濃密、凄まじい脚本。
久々に感服する傑作。



改めて本作の良いところをネタバレ気味にピッ
>>続きを読む

0

カレイドスコープ(2023年製作のドラマ)

3.8

やっぱり金庫破りは楽しい。
綿密な計画がトラブルで予想外の着地。
それでも納得のカタルシス。
このジャンルも新たなアイデアを盛るのが難しい中、本作は良作だと思う。

0

メシア(2020年製作のドラマ)

4.2

ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、各々の原理主義界隈に対するド直球のアンチテーゼ。
もっと評価されるべき。

0

ピーキー・ブラインダーズ シーズン6(2022年製作のドラマ)

4.0

この幕切れは中途半端でまだ終わってない。
続きは映画なのかな?

0

ピーキー・ブラインダーズ シーズン5(2019年製作のドラマ)

4.0

声高の愚か者を無言で黙らせる。
その手のカタルシスがこのジャンルには随所に散りばめられてるのがカッコよくて美しい。
その成分がちょっと足りなかったかな。

0

ピーキー・ブラインダーズ シーズン4(2017年製作のドラマ)

4.2

イタリア系NYマフィアとの抗争がスタート。
俄然本格的なマフィア映画っぽくなってきた。
時代的にはゴッドファーザー2のスピンオフ作品かw

従来通りファミリーの結束と弱点を軸に展開。
今シーズンは特に
>>続きを読む

0

ピーキー・ブラインダーズ シーズン3(2016年製作のドラマ)

4.0

今シーズンのトミーの判断と行動が腑に落ちないけど、まぁストーリー的には面白くなってるので仕方ない。
畳み掛けるような最終回とラストまでの展開も良かった。

0

ピーキー・ブラインダーズ シーズン2(2015年製作のドラマ)

4.2

シーズン2になってようやくワクワクする規模感に。
協力/敵対の裏表と身内の危うさの彩りが物語の幅を広げる。
最終回の展開は痺れた。

0

ピーキー・ブラインダーズ シーズン1(2013年製作のドラマ)

4.0

謀略が浅く今のところこじんまりとした展開ではあるが久々にこの手のジャンルでは面白い作品。
ゴッドファーザーがいかに無二の名作だったかを再認識してしまうが、まだまだ先が続くので期待したい。

0

いりびと-異邦人-(2021年製作のドラマ)

3.8

「舞妓さんちのまかないさん」とはまた別の、京都を舞台にした彼の地ならではのドラマ。
筋立てとしては途中しんどい部分もあったけど、とにかく絵が映像がそして京都そのものが美しかった。
高畑充希ってこれまで
>>続きを読む

0

ナイト・エージェント(2023年製作のドラマ)

3.5

この手のドラマにしてはわかりやすく長過ぎず上手くまとめてると思う。
その代償かもしれないが随所にリアリティの薄さを感じた。

0

マニアック(2018年製作のドラマ)

3.2

どこか間違った日本&70−80年代感に当時のSFアニメとか星新一、フィリップKディックを思い出す。
そういった微妙な異世界感の中でスキゾな主人公の境界の曖昧な幻想のエピソードが続く。
考えるより感じる
>>続きを読む

0

The Sinner -隠された理由-シーズン1(2017年製作のドラマ)

3.5

導入で引き込まれ、次々と隠されてきた真実が明るみになる良質サスペンス。
でも一気見じゃないと脱落しそうな感じだった。

0

ダーク シーズン3(2020年製作のドラマ)

4.0

「どこ」ではなく「いつ」を主題にシーズン1、2を通して時系列の狂った四家の家系図全容を解明してきたわけだけど、本シーズンでは「別の世界」でその間違い探しが始まったw
狂気の沙汰としか思えないが今シーズ
>>続きを読む

0

ダーク シーズン2(2017年製作のドラマ)

3.8

シーズン1の辻褄合わせ的な感じでワクワクするような展開では無かったけど、最後の最後でヨナスの「いつから来た?」に対するマルタの返答に痺れた。

0