のりんぽさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

のりんぽ

のりんぽ

映画(107)
ドラマ(0)
アニメ(0)

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.3

これはまるで動く絵本❗️
可愛くてキレイで画面だけで楽しめます😊
死ぬシーンも結構たくさん出てくるけど、作り物感いっぱいで(わざと⁉️)サラッと流れていくので見る方もサラッと(笑)
何だか死が軽いんだ
>>続きを読む

ペーパー・ムーン(1973年製作の映画)

4.0

Filmarks70本目はやっと観れた超有名作品のペーパームーンで。
テイタム・オニールと言えばとにかくこのペーパームーン❗️
ライアン・オニールとテイタム・オニールの本当の親子共演で息のあった演技を
>>続きを読む

ブルーベルベット(1986年製作の映画)

3.2

ずっと前から知っていて、気になっていた割には放置しててやっと鑑賞しました。
エロとグロとアブノーマルな世界。
世界観も切り取るワンシーンも独特。
この世界観完全には分からなかったけど、分からないままで
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

3.9

心があたたかくなるいい映画でした。
サンドラ・ブロックが強くて優しくて素敵なお母さんで。
自分の産んだ子でない人間を、しかもある程度の年齢になってから家族の一員として迎えて一緒に生活することは並大抵の
>>続きを読む

あなたの名前を呼べたなら(2018年製作の映画)

3.9

メイドと主人の恋愛といい、全体的な雰囲気といい、映画「青いパパイヤの香り」に似てるな~と思った。

ラトナは一言で言えば礼節のある女性だと思う。
映画でも実社会でも一気に燃え上がったり、計算高い策士家
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.1

最初から最後まで圧巻の映画だった。
アル・パチーノの存在感はすごくて、どうしたらあんな目が出来るんだろうと思いながら観ました。一瞬でも見えてる人の目になるんじゃないかとじっくり観察したけど完璧だった。
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

3.7

万引き家族といい、この百円の恋といい、安藤サクラがはまり役すぎる映画だと思った。
最初はムッチリでっぷりで覇気のない雰囲気と立ち姿だったのに、後半のボクシングではキレッキレでありえないだろうというほど
>>続きを読む

スティーヴとロブのグルメトリップ(2010年製作の映画)

2.7

軽くてサラッと観れる映画がいいなと思って選んだんだけど飽きてしまった💧
男同士のたわいもない会話とモノマネ合戦。
しかも日本人には分かりにくいモノマネで😅
料理とイギリスの景色が楽しめればいいかとも思
>>続きを読む

ゴッホ~最期の手紙~(2017年製作の映画)

3.4

渋谷のWHITE CINE QUINTで6月11日まで500円で上映してるのを知り動く油絵を堪能してきました。

これものすごい労力です❗️
気の遠くなる作業だったのではないかと思うとただただ感服。
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.2

かなり期待して観たのだけど、イマイチ自分には合わなかった。
レオンとマチルダの愛の形がどうもしっくり入ってこない。ちょっとありえないんじゃないかという気持ちが最後まで払拭出来なかった。

ジャン・レノ
>>続きを読む

ニキータ(1990年製作の映画)

3.6

やっと観れた1本。
面白かったけど、あんまり響いてこなかった。
ニキータは最初全然可愛くなかったけど、口紅を引いてマスカラをしたらすごくキレイになって化粧の威力を感じた(笑)
訓練していろんな事を身に
>>続きを読む

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

4.6

Filmarks60本目は大好きなバクダット・カフェで。
観るのは20数年ぶり。懐かしさいっぱいで観始めて数十秒後、ジャスミン登場。
え~~っ‼️
マツコ・デラックスそっくり❗️
どうしよう、大好きな
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

アニメを観てすぐに実写版も鑑賞。
良かった❗️
さすがディズニー、豪華な見せ場も盛り沢山。衣装も華やかで見てて楽しい😆💕✨
アラジンもジャスミンも皆はまり役だったけど、やっぱりウィル・スミス演じるジー
>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

4.0

あまりディズニー映画は観てないけど、ディズニーの中では多分このアラジンが一番好き💕
ジャスミンがなかなか賢くて素敵。
そして大好きなのはジーニー‼️
いいキャラしてる(笑)

素晴らしい音楽と共に、魔
>>続きを読む

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

3.9

結構好みの映画だった。
インド映画いいものが多そうなのでいろいろ観てみたい。
インドって朝家を出るときにお弁当を持っていかなくて、届けてもらうというシステムなんだ。びっくり。
その方が時間的にも精神的
>>続きを読む

危険な情事(1987年製作の映画)

3.5

これ怖いです‼️
グレン・クローズが出てきた瞬間からなんか怖い雰囲気漂わせてだけど、どんどん精神的に追い詰められて怖くなる。
ストーカー、メンヘラ、サイコパスなどのネガティブワード満載の女だけど、こん
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

3.7

いろんな事が胸に突き刺さってくる映画だった。
子育てをしたことある人には響くことだらけだと思う。
登場人物みんな愛がいっぱいあって、優しくて。でも孤独を感じる事も辛いこともいっぱいある。弁護士役のミシ
>>続きを読む

ダイ・ハード/ラスト・デイ(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

年齢的にブルース・ウィリスのジョン・マクレーンを観るのはこれが最後かなと思いながら鑑賞。
ダイ・ハード1~4までは面白かったけど、これはイマイチで残念😣💦
過去に見たようなシーンも多いし、ラストは完全
>>続きを読む

ダイ・ハード4.0(2007年製作の映画)

3.8

ついにマクレーンの髪が…❗️
4面白いです。一番好きかも。
最初マクレーンも年とったな~、と思ったけど3から12年経ってるんだ。
相変わらず有り得ない事だらけで、それないし❗️と突っ込みを入れながら楽
>>続きを読む

ダイ・ハード3(1995年製作の映画)

3.6

シリーズも3作目になると、つまらなくなってくるかな~と思いながら観たけど結構面白かった。
今まではビルの中とか空港とか限られた密閉空間だったのだけど今回はエリア拡大。
そしていつも一人で戦うマクレーン
>>続きを読む

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

3.8

1より好きかも。
こんなこと有り得ないだろうとか、もう死んじゃうだろうとか思うところもあるけど、この映画はそんな事言ってはいけないなと(笑)

ぼやきながらも頑張るマクレーンをどんどん好きになっていく
>>続きを読む

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

3.8

Filmarks50本目はダイ・ハードで❗️
観てないと思ってたけど観てた…😅
これは今までいなかったキャラクターのジョン・マクレーンありきの映画で、展開はまあそうだろうという感じだけど面白かった。
>>続きを読む

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

2.9

パルプフィクションのジョン・トラボルタを観てからこちらを鑑賞。
超有名作品だけど観るのは初めて。
まずジョン・トラボルタが若い❗️そして細い‼️
パルプフィクションではかなり太ってたからな~。こっちの
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.5

やっと観れた~
タランティーノ作品面白い❗️
観るたびにどんどん面白くなりそう。
3つのストーリーが別々のようで実は繋がっていてラストが最初に戻る感じも好き。
結構なバイオレンスだけど、まぬけなシーン
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ2(2010年製作の映画)

4.1

1も面白かったけどさらに華やかさがあって良かった~(^^)
4人のキャラが立ってて、大人の女性の友情って面白い。

でも今回のキャリーの行動にはちょっとガッカリだな~。
元カレと旅先で偶然会って食事を
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

4.1

あ~、女の友情っていいな~と素直に思える映画。
有名なのに観たことなくて、登場人物もあらすじも何も知らなかったので最初ストーリーに付いていけなくて途中で止めようかと思った😅
けど30分くらい経ったら俄
>>続きを読む

わたしに会うまでの1600キロ(2014年製作の映画)

3.3

結構地味な作品だけど、飽きずに最後まで観る事が出来た。
自分の人生を見つめ直す?リセットする?ために過酷な一人旅に出たシェリルだけど、何とも準備不足&勉強不足。
これじゃ死ぬか襲われるかしちゃうだろう
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.9

面白かった~❗️
なかなか観る機会がなくやっと観れた1本。羊たちの沈黙というタイトルと、ジャケ写の蛾がインパクトあったけど、観てなるほど~という感じ。

アンソニーホプキンスは出てきた瞬間から空気を変
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.9

再鑑賞。
ウーピーゴールドバークの魅力全開の素敵な映画💕
途中何回も大声で笑い、ずっとウキウキハッピーな気持ちで観ることができた。

昔この映画を観て、ゴスペルやってみたいな~、と思ったんだっけ。
>>続きを読む

花様年華(2000年製作の映画)

3.7

もどかしい…
やりきれない気持ちの二人が、お互い好意を持ちながらも一線は越えず。
苦しいだろうな、と思いながら自分を律する強さを感じた。
やはり女の方が強くてしたたか。

あとラストでチャウがずっと言
>>続きを読む

ラヴソング(1996年製作の映画)

3.6

二人の10年愛を描いた映画。
くっついたり離れたり、分かるような分からないような。
それぞれに迷いがあって、求めるものがあって。
一番強い愛を貫いたのはパウだと思う。

ラストシーンはああそうなのか~
>>続きを読む

アンドレア・ボチェッリ 奇跡のテノール(2018年製作の映画)

3.4

Filmarks40本目は世界で一番好きな歌手、アンドレアボチェッリを。

オランダに留学してたころ、TVから聞こえてきたものすごい歌声。
びっくりして画面を見ると髭もじゃもじゃで直立不動で歌ってる男
>>続きを読む

ディリリとパリの時間旅行(2018年製作の映画)

3.4

最初はおしゃれで可愛らしい映画なのかもと思ってたけど、なんのなんの。
結構怖くて根深い問題を取り扱っていて、映像と内容のギャップにびっくり。
人物はアニメ、景色は実写でこういう組み合わせはあまり見ない
>>続きを読む

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.5

ディズニー映画ってあんまり観たことないかも…
別に嫌いじゃないし、TVでやっていたので録画して鑑賞。

自分の仕事がラプンツェルに少し関係する部分もあって、そこは興味深く観ました。
たくさんのランタン
>>続きを読む

さらば、わが愛 覇王別姫(1993年製作の映画)

3.4

華やかで美しい映像だけど、内容は重く激しく悲しい。
いきなり別世界に迷いこんだよう。
あまりにも激動の人生で受け止めきれず、何日もかけて少しずつ噛み砕いて理解していくことになりそう。

レスリーチャン
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.0

メアリーが清純そうな雰囲気なのに、ものすごい誘惑の仕方でちょっと引いた😅
そして教会でのウェディングドレスとベールが真っ赤なのにびっくり。

自分は過去に戻ってやり直したいとか思わないタイプなので、あ
>>続きを読む