BTさんの映画レビュー・感想・評価

BT

BT

映画(68)
ドラマ(0)
アニメ(0)

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.0

悪くはない。が、良くもない。
映像と雰囲気は抜群。素晴らしい。が、その映像と雰囲気を使って描かれる内容に惹かれなかった。というのがとりあえずの感想。

んー、「古い時代を“現代”の感覚で解釈してみた」
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.5

漫画の実写化としてほぼ完璧でしょう。素晴らしいですね。お手本です。

もちろん題材が実写との相性がよさげな部分もありますが、ひとつひとつのクオリティがとにかく高い。
これはひとえに作り手の方々の理解度
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

1.5

リアリティを上げたいのか、レトロな「特撮」風をやりたいのかが中途半端。
ストーリーは一応まとまってはいるが、急ぎ足で詰め込んだため、感情に訴えてくるものは何もない。溜めて回収すればよいものになりそうな
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

2.0

アマプラで視聴。
特に目新しいものは何もなく、ステレオタイプな登場人物たちいかにもなシチュエーション(ツッコミどころはいくらでもある)で右往左往するお話。小学生が考えたのかな?
次作ありきで全く完結し
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

1.5

こういう映画すごく嫌い。

見終わったあと、本当に後悔する。
たまにあるんだよ、こういうの。
なんかおもしろそげな雰囲気だけで、結局何も言っていない、片付いていない、投げっぱなしのやつ。

「どう解釈
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

36年ぶりに作られた続編としては、もう完璧。
文句のつけようのない出来ではないでしょうか。

往年のファンを満足させつつ、キッチリとしたエンタメで、娯楽ハリウッド映画の完成形のようです。

敵の国や人
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.0

シン・ゴジラが面白すぎた(個人的に歴代邦画ナンバーワン)ため、鑑賞。

ただし、ウルトラマン自体にあまり思い入れがないことが懸念だった。
とはいえ、じゃあゴジラに思い入れがあったのかと聞かれたら、同じ
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

4.0

予備知識をほとんど入れずに鑑賞。
アニメのクオリティにビビった。
これ、海外の人たちにめちゃウケるんじゃないだろうか。

観た回が「歌詞字幕付き」というものだったらしく、
歌の意味を追えたのはよかった
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.5

基本的にシャマラン大好きっ子なので、観ますよね。
まずポスターが最高。
これだけで「絶対観よう」と思ったもの。

設定としては、「生きてるもの」の時間が超スピードで進むビーチ、ということ。あっという間
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.5

アカデミー賞を獲得した作品を観てみたく視聴。

丁寧で良質な作品でした。

一方、映像としては日本人には見慣れた風景ですので、日本より海外での評価の方が高くなるのは、まあ自然なことかと。
(あとは村上
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

お話し的には☆3ぐらい。
鉄板の王道ストーリー。
語ることは特にありません。
普通によろしいです。

しかし、クライマックス。
ああ、劇場で観てよかった。
と思える瞬間があった。

登場人物の世界を「
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

面白かったです。

ただ、これ、一見普通の映画の顔をした「ホラー映画」ですね。

B級ホラー(けなしてません)にしっかりとお金をかけて、美しい装飾を施して、女性にもお出しできるよう仕上げた一品。

>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

4.0

20年近くも前に完結したはずの『マトリックス』という映画を今、改めて制作するとしたら?

その回答としては、今作は“完璧”といっていいと思います。

楽園(2019年製作の映画)

2.5

「田舎は怖いよー。
民度低いよー。
差別や村八分もエグいよー。」

ってことを描きたかったのかな?

まあ実際にあった事件をベースにしてるので、それはまあ事実でもあるんだけど、描き方が一見丁寧なようで
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.0

観終わってから、感じたことを誰かと話したくなる映画。

登場人物それぞれが持つほんの少しの異常性(悪い意味ではない。個性とも)がひとつの事故をきっかけに強く現れてしまったケースだと感じた。
そして、そ
>>続きを読む

映画 太陽の子(2021年製作の映画)

3.5

三浦春馬追悼鑑賞としては本作が最後になるだろう。

第二次大戦中、原爆を作ろうとした日本の科学者、学生たちの物語。
ドラマ版を観ていないので、映画版でどこが変わったのかについては語る言葉を持たない。
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.0

面白かった。
想像以上にちゃんと映画しててビックリ。
(前作……とカウントしていいのか、『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒』がひどかっただけに)

しっかりとしたエンタメです。
ちょっと王道すぎるぐらい
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.0

とてもよかった。

草彅剛はいい役者だね。
劇中、かわいい、と何度も思ったよ。

終盤のりんのシーンは、つらかった。見たくなかった。

この監督、画作りが、すごくちゃんとしてる。
本当に上手いと思った
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.5

最初は、ああ、昔のヤクザ映画の雰囲気で撮りたいのね、それにしては役者陣がちょっと弱いなあ……
なんて思いながら観ていたが、意外にも(失礼)、しっかりとしたストーリーものだった。

後から知ったが、原作
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.5

公開当時劇場で観た映画だが、TV放映されたのをきっかけに再度観てレビュー。

とにかく宮崎駿が好きなもの、描きたかったもので構成された一本。
商業的な成功や、共感など求めていない、
俺はこれが好きなん
>>続きを読む

ひまわり(1970年製作の映画)

3.0

予備知識ゼロ、仕事絡みで視聴。
タイトルの理由はよくわからなかった。何かよほど「ひまわり」が効果的に使われている映画なのかなと思っていたが、単なる風景ぐらいでしかなかったような………。それとも深い意味
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

2.5

途中寝てしまったので、私に語る資格はありません。

なので、一言だけ。
頭を空っぽにして、楽しんだものが勝ちなんだ。そういう映画なんだ。(知ってた)

クルエラ(2021年製作の映画)

3.0

どう考えても、あのクルエラには繋がらないが、映画単体としての出来は減点なし。キレイな五角形って感じ。

とにかくわかりやすく作られている。このあたりはさすがディズニー。
子供が見てもわかるように、全部
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.5

うん、ちゃんと面白いですよ。

長崎尚志作品らしい、2時間の映画にちょうどいい感じの原作。

執筆時期と掲載時期、単行本化の時期など細かい点で粗いところもありますが、そこは勢いでスルー(その辺は長崎尚
>>続きを読む

>|