るさんの映画レビュー・感想・評価

る

映画(67)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

94歳のゲイ(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

SNSで話題になっていたので(たぶん私のまわりだけw)。今日はチケット売り切れ、満席でした。
同性愛者だなんてとてもオープンできなかった時代に若い時代を過ごさなければならなかった男性のドキュメンタリー
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ 4K(1991年製作の映画)

4.8

だっいすきでっす!!!

最高のシスターフッドムービーです。

上映館が少ないのが残念だけど、女の子はみんな見て…

昔見た時は泣いた記憶ないけど、今は号泣してる…

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.0

ラジオから流れる不穏なウクライナ情勢と、ニコリともしないどこか疲れた2人。

カウリスマキらしいちょっとオフビートなラブストーリー。
細かいところがいちいちおかしい。
デートで「デッドドントダイ」見る
>>続きを読む

ほかげ(2023年製作の映画)

4.0

野火もだけど
ふだん勇ましいことほざいてるやつらこそ見ろって映画
画面の暗さが強引に物語の中に引き摺り込むような
戦争は、終戦しても終わらないんだぜ…

趣里の演技がすごかった
でもこれ、子ども目線だ
>>続きを読む

ビデオドローム 4K ディレクターズカット版(1982年製作の映画)

4.2

キネカ大森なので4Kではないですけど笑

クローネンバーグloverなので!

35年ぶりくらいかな。今見てもわけわかんないような、それでいて現実と地続きのところにあるような。
デボラハリーが今見ても
>>続きを読む

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.0

実話を元にした、ショッキングな内容ですが。

扇状的な描写はせず「再現映像」などもほぼない。それでいて記者2人の家庭での様子は丁寧に描かれていて、娘たちの母親でもある彼女たちがあの記事を書いてくれたの
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.2

年の瀬に駆け込みで!
エンターテイメント!なーとぅ!肩車ぁ!笑

ヒーローの無敵感を何も考えずに楽しみましょう。
しかしイギリスでコレ公開できんのか?と思ったら、公開しててしかも大ヒットだというので笑
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

原作ファン的には、新しい視点からの物語を見せてくれてありがとう!!って感じです。
スポーツアニメーションとしても、動きが良くて迫力があって楽しかった。花道の素人感もよく出てました笑

ソングス・フォー・ドレラ(1990年製作の映画)

4.2

だから音楽系ドキュメンタリーはファン以外の人が見てどう思うかわかんないってばー笑 淡々演奏シーンを映しているだけの映画ですし。

…ええ、このアルバム自体が名盤だと思っている人間なのでたいへん良かった
>>続きを読む

L.A.コールドケース(2018年製作の映画)

3.2

Baced on a true story.
事件のことはおおよそしか知らず。
構成があまり良くないため、時間の流れがいまいち分からずらい…
パンフレットの年表見ないとわからんよ苦笑
ジョニーデップの
>>続きを読む

C.R.A.Z.Y.(2005年製作の映画)

3.8

C.R.A.Z.Yってそういう意味だったのか!
ラストは泣き笑いでした。末っ子おおおw



途中先日問題になった自民党で配られたというLBGTQ+に関する差別的な冊子のことを思い出して「ふがー!」と
>>続きを読む

イレイザーヘッド(1976年製作の映画)

3.8

30数年ぶりに観ました笑
奇人のイマジネーションのわけわかんなさに笑う。
でもこういう想像力の入る余地がいっぱいある映画をたまには観ないとね、って気もした。

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.2

えええ、なんだこれ。。。

ひとりで作ったというストップモーションアニメーション。だけどチープさのかけらもない。完璧に作りあげられたわたしの知らない世界。
可愛さとキモさとグロさとちょっとした下ネタと
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.4

若者が活躍するのかと思ったら、おじさんが大活躍する映画でした。
アクションスパイムービーとして面白くないわけじゃないんだけど、「キングスマン」としては馬鹿馬鹿しさとスタイリッシュさが足りないかなあ、と
>>続きを読む

レイジング・ファイア(2021年製作の映画)

4.0

超弩級アクションの香港ノアールムービー。
アクションシーン見ながら涙が出たのは初めてですよ笑
スカッとする、とかそういうのとも違うんだけど、年の瀬になにか異次元のものを見ました…

ニコラス・ツェーが
>>続きを読む

世界で一番美しい少年(2021年製作の映画)

3.2

美しいドキュメンタリーですが、中身は痛いです。
「ベニスに死す」という映画の出来や功績や芸術性をまるっと横に置いて、「性的な意味などない、純粋な美だ!」というヴィスコンティに「絶対うそやん」とツッコミ
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.6

原作的の雰囲気的にも、深夜枠で1時間弱ずつのんびり見る方が向いているよなあ、と思いつつ。
見ると幸せな気分になれることは間違いなし。たまに入るアドリブと2人のイチャイチャぶりがね笑

完全に受け入れら
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

予告編は見ていたけれど、予習はせずに「ある意味シスターフッドものものかな?」という感想を見かけて鑑賞。

…ツライ。
ひとりで号泣していました。
女の子たちの恨みつらみが詰まった脚本だと思います。
>>続きを読む

トゥルー・ヒストリー・オブ・ザ・ケリー・ギャング(2019年製作の映画)

3.0

ポスターがpunkテイストでカッコ良かったので笑

しかし原作がそうだからなのか、義賊というよりマザコンのチンピラみたいな感じになっててちょっと残念。
流刑されたアイルランド人の末裔で…という予備知識
>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

2.8

ユジク阿佐ヶ谷を忘れないでください…(いやなんとなくw)

ニッポンの(主にテレビ)アニメのお約束描写が苦手なんだなあ、と再確認しました苦笑 美味しいものを食べたら目がキラーン!とかあーいうの。中国も
>>続きを読む

クラッシュ 4K無修正版(1996年製作の映画)

3.4

クローネンバーグファンでもありますが、J.G.バラードを偏愛する人間としては、原作の方がバッドトリップ感があって良いなと笑
ちょっと物足りないかなあ…

わたしの叔父さん(2019年製作の映画)

3.6

時間が丁度いいから、と選んだので予備知識なしのまま鑑賞。
繰り返される日々を淡々と描いていて。クリスの気持ちも叔父さんの気持ちもわかるなあ、でもきっと幸せになれるよね、と思いながら見ていたらちょっとび
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.8

ハッピー・オールド・イヤーのチュティモンちゃんが可愛かったので笑

スリリングでした…
そしてこんな結末だったとは。格差故の。胸が痛い。
このあとどうなったのかな?色々想像できますね。

ハッピー・オールド・イヤー(2019年製作の映画)

3.8

予告編見た時はもっとファニーで軽い映画かと思ったんですけど。
しみじみとした切なさとほろ苦さを感じさせる断捨離映画でした。
主人公ジーンの性格の悪さも身に染みる…
思いがけず年の瀬にピッタリの良い映画
>>続きを読む

ウルフウォーカー(2020年製作の映画)

3.4

ある面、もののけ姫的な笑

絵がとにかく綺麗。アニメならではの躍動感も静止画の絵画的な美しさも。
そして女の子2人がわちゃわちゃするシーンがめちゃ可愛いので幸せな気分になります。
そういうハッピーエン
>>続きを読む

アウェイデイズ(2009年製作の映画)

3.0

1979年の労働者階級の若者たち。
サッカー(まったく出てこないけどw)と音楽とファッション。
もっとスタイリッシュにできただろうし、もっとぐちゃぐちゃにもできただろう、って感じで中途半端ではあるけれ
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.6

懐かしさと痛々しさとこっぱずかしさを感じさせる青春もの。
16ミリフィルムでの撮影のためなのか、ざらざらとしたリアルな感触が良かったです。

みんなちゃんと大人になれているといいなあ、と「アメリカ」と
>>続きを読む

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

3.6

日本映画をあまり見ないのでよく知らなかったのですが、
テレビドラマのMIU404の綾野剛がツボにハマってしまったのでついうっかりw
…顔も声も別人だぞ?!カメレオンかよ?!

綾野剛だけじゃなく、池脇
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.2

エルトンジョン、「キングスマン」では大笑いしましたが、全然知らないほとんど聴いたことないので映画としてどうこういう以前に「へーこんな人だったんだー」なんて驚きの方がw
へー!!

タロンちゃんの見た目
>>続きを読む

皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ(2015年製作の映画)

3.6

タイトルだけで気になってた映画。

アメコミヒーローとはまったく違う、ヒーローもの。
突然力を手に入れた小悪党に案外共感できちゃうところが笑

メンヘラヒロインがかわいいです。

カセットテープ・ダイアリーズ(2019年製作の映画)

4.0

移民の青年の生きづらさを描いた映画ではあるけれど。
80年代、地方で洋楽を聴きながらなんとなく孤独に過ごすティーンエイジャーだった人には、色々響くんじゃないかな。泣いたり笑ったり。優しい気持ちになれる
>>続きを読む

オールド・ガード(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

バトルモードのシャーリーズ姐を堪能しました笑




アンディは人間に戻ったのよね?!もう不死じゃなくなったのよね?
そして最後に出てきたのはクインよね?!

…続編あるわねw

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.0

COVID-19のせいで上映延期になってしまったのを知って、慌てて先上映していた日比谷へ。座席は半分しか売ってなかったと思います。

ゆるーーーいゾンビ映画。
ティルダ様やセレーナゴメスになにやらせて
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.8

Cスタジオの極音上映で
悪人が誰も出てこない、幸せな気分になれる音楽映画でした
人生に音楽は必要だよね!としみじみします

ダンサー そして私たちは踊った(2019年製作の映画)

3.6

シュクメルリが話題になる中(笑)、ジョージアの伝統舞踊に身を捧げる若者たちの青春劇を。
メラブもイラクリもマリも、みんな幸せになってね、としか言えない。
そして兄ちゃんが思ったよりいい人過ぎて泣いた…
>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

3.5

スコセッシ監督で、ロバートデニーロ、アルパチーノ、ジョーペシが出演するマフィア映画、って言われたらつい観に行っちゃうよねー笑笑

とある(実在した)アイリッシュマンの半生。210分と言う長尺で少し冗長
>>続きを読む