すみれさんのドラマレビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

鈍色の箱の中で(2020年製作のドラマ)

1.1

若い時って、狭い世界でよくあれだけのことが起こるもんだ、と今ならわかる

狭いから起こるのだ

0

ボーイフレンド(2018年製作のドラマ)

3.7

上司と部下、歳の差、家柄の格差

諦める事で相手を守るのか
一緒にいて乗り越えていくのか

歳を重ねるといろんなものがまとわりついて
愛するというシンプルな事が難しくなる

パク・ボゴムは好き
みてい
>>続きを読む

0

Oh!ご主人様~恋ができない僕とカノジョの同居生活~(2021年製作のドラマ)

3.7

終わりに近づくにつれて面白くなる

イ・ミンギさんの変人プリが好き(^^)

0

LINEの答えあわせ ~男と女の勘違い~(2020年製作のドラマ)

1.5

あー、ポケベルの時代でよかったー

今の若い人たちは大変だなあ
返信のタイミングひとつでチャンスがなくなるなんて…

それより、仕事中にこんなにLINEしていいのか?

0

48日後に結婚します。(2021年製作のドラマ)

3.0

コミカルで面白い

古川雄輝が演じてきたキャラの中でいちばんしっくりきた

0

ラブコメの掟~こじらせ女子と年下男子~(2021年製作のドラマ)

4.6

小関裕太さんはいい役者だなあ

いつのまにかじんわり泣けた
こんな世の中だから人に飢えているのか
愛に飢えているのか

0

佐藤家の朝食、鈴木家の夕食(2013年製作のドラマ)

3.2

ジェンダーレスの時代でも自分の成り立ちに気持ちが左右されるのか…?

必要なのは父親母親という役割ではなく同性なのでは?
といつも思う

0

夫のちんぽが入らない(2019年製作のドラマ)

2.2

夫婦円満の秘訣は、話し合いができること。
話し合いとは、相手の話を聞くこと。

夫婦は平等であること。
平等とは、精神的にも経済的にも自立していること。

0

結婚作詞 離婚作曲(2021年製作のドラマ)

-

シーズン3まで観たけど、元旦那たちがクズ過ぎて腹立たしい
いつまで続くのか…きっと観てしまうんだろうなあ

0