noriさんの映画レビュー・感想・評価

nori

nori

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

わたしが前からイメージしていたゴジラと違って見えて、最初出てきた時
「え、これは何?ゴジラの他にもこんなのがいる島があるって設定?」
ってよく分からないけどジュラシックパークを思い出した。

それと吹
>>続きを読む

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.5

たぶんもうステイサム本人も途中からなんの撮影してるかわかんなくなってるよwww

見ててなんの映画かわかんなくなったもんwww

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

災害のテーマって内容はナイーブな事だけど、遠くに住む全然知らない人との巡り合わせとか、家族との複雑な気持ちのぶつけ合いとか、
「こういう出会いいいな」
「そう思う気持ちわかるー」
って、思いながら見れ
>>続きを読む

エンドレス・エクソシズム(2018年製作の映画)

3.3

悪魔って祓わなくても火葬すればいいんだ?笑

新しいタイプの悪魔映画でした笑

雰囲気とかは怖くてよかったし、悪魔が後ろ通ってエレベーター乗り込むとことか、ちょっとゾワッとする感じで好きだった。

>>続きを読む

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

3.0

あ、そういう感じ?笑
って思ってたのと違うストーリーだった笑

とりあえずめちゃくちゃ健康で頑丈なブルース・ウィリスとすぐ骨折とかしちゃう身体が激弱なサミュエルの話し

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.6

ホラー……?笑

ニコラス・ケイジにかかれば呪われた人形とか殺人人形とか関係ないのよ

ボッコボコ、フルボッコなのよ

1番怖いのはニコラス・ケイジなのよ

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.7

イーサン・ホークがヤバそうな役って思って見たらそれよりも子供達の演技がすごく良いってことに全て持っていかれた

こんな兄妹いいなー

そして見たら何故かシックス・センスがまた見たくなった

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

1.0

相葉くんファンと子ども向けに作られたのか?笑

卵型の宇宙船みたいなの出てきたところから冷めまくりでした

幼稚園児が見ても怖がらないと思う

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.9

スクーターに乗って来る神父良い。

誰が取り憑かれてだいたいどうなるかって展開がワンパターンで分かりやすいエクソシストシリーズだけど、ラッセル・クロウが演じたアモルト神父のビジュアルとジョーク言ったり
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.0

犬を殺されて仕返ししてからよくまぁここまで大事に...話が広がったなぁと……笑

キアヌがもう撮影が大変だから殺してくれってお願いする気持ちもわかるくらい見てるだけでもハードなアクション!!

ラスト
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.6

オシャレなのよ!
毎回思うけど、色彩のプロすぎる

前回の比じゃないくらいいろんなスパイダーマン出てくるけどみんな良い

そしてまさかのto be continued!!
まだ続くんだ?!
三部作だっ
>>続きを読む

スイート・マイホーム(2023年製作の映画)

3.0

あんなに電気使ってる家で地下室に電気ないのおかしくない?
設計ミスで最初に文句言うけど?

不気味な雰囲気はよかったけど、犯人がわかりやすかった。
それと途中出てくる見守りカメラのカットはいらないと思
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.5

起動とか停止する時の動きがリアルなロボな感じで良かった

内容は特に可もなく不可もなく、普通

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.5

やはりステイサム!
いつものステイサム!

JJがさらっとなんでもできちゃうのが個人的に1番好きだったw
それと「これがベンです」の一連の流れが面白かったw

続編希望

来る(2018年製作の映画)

2.8

岡田くんと小松菜奈以外はクソみたいな性格のやつばっかりで見ててイラッとしちゃう

そしてオチをどうしようか悩みすぎて迷走したのかなって感じの後半。

キャストだけがほんとにただただ豪華

柴田理恵よか
>>続きを読む

禁じられた遊び(2023年製作の映画)

1.8

エロイムエッサイムがまずもう笑える

途中とかもうただのコントかな?って思ったw

チューズ・オア・ダイ:恐怖のサバイバルゲーム(2022年製作の映画)

2.4

コンセプトはいいんだけど、なんか雑さを感じたし冒頭に出てきた家族がラスボスってのもよく分からなかった。
いつかは主人公の子もボスとして戦わされるんか?

前半はなかなか面白かったのに後半になるにつれつ
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

4.2

最初のスイッチして戦うところがBGMと合っててかっこよかった!!

キャロルのスタイルが良すぎて顔も美人でとにかくスタイルが好みすぎてカマラじゃないけど憧れるー!!!!!

グースも可愛くて、途中SF
>>続きを読む

インポッシブル(2012年製作の映画)

4.0

見直し

よかったね、よかったね、本当に良かったねって涙出る
色んな意味で奇跡が重なるやつ

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.6

恋愛、家族、差別問題とかが大人から子供にも分かりやすく伝わりやすく表現されてた。

最初キャラクターだけ見た時はそんな興味なかったけど、 本編見たらエレメントシティとかズートピアみたいで世界観もさすが
>>続きを読む

ザ・カンファレンス(2023年製作の映画)

2.3

深く考えず流し見る程度でいいかな
特に驚くことも無いし怖くもない

ドリームキャッチャー(2003年製作の映画)

2.5

思ってたのと違ったし、なんか色んなものがごちゃごちゃ混ざった感じ。

スティーブン・キング原作だけどそこはちょっと置いといて、B級のSF好きな人は見たらいいかと……

わたしの好みではなかった

それ
>>続きを読む

インクハート/魔法の声(2008年製作の映画)

3.0

設定はすごくよかったから、もっと面白く出来たんじゃないかなーと勿体なさを感じてしまった。

ラプンツェルとかオズの魔法使いとか、有名な物語りから連れてくるなら他にもどんどん有名どころを登場させてコメデ
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.0

笑顔って確かに見ようによっては不気味だよね。

死の連鎖とかがリングとか着信アリとかを思い出させた。

何度か退屈に感じるとこあったり、個人的には婚約者とかセラピストの人とか必要なかったんじゃないかな
>>続きを読む

ノーウェア:漂流(2023年製作の映画)

3.5

思ってた漂流と違った!
違う意味での過酷さが……

でも過酷だけど守るべき存在が希望にもなって助かったのかなぁと。

とにかく母は強い

キラー・ブック・クラブ(2023年製作の映画)

2.9

とくに驚くような山場は無く、何となく最初に予想していた通りの人が犯人だった。

ピエロのデザインが全く恐くないし
友達ネタにして本だしたり恋人疑って浮気もした癖に最後は彼氏に「愛してる」とか平気で言え
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.5

エスターの中身が分かってるからこそ1作目みたいな不気味さとか怖さはないんだけど、良い意味で予想と違ってたのが良かった!

もう、パパ以外の家族みんなサイコパスじゃんwww

ミスミソウ(2017年製作の映画)

2.0

うーん……?
スカッとしない復讐モノで
グロさも雑というか、棒で殴りまくって大量に血とか飛んでる割には死体が綺麗に形残ってたり

なんかなぁー……と、
ただ内容的に胸くそ悪いだけで終わった

ザ・ライト -エクソシストの真実-(2011年製作の映画)

3.4

え、実話?笑

仕事とはいえ、小さい頃から死体見せられるのは嫌だな

アンソニー・ホプキンスいいよねぇ

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

イルミネーションはすごいなぁ

ちゃんとゲームに忠実というか、余計なことも一切なく単純なストーリーで
大人から子供までしっかり楽しめる作品

キャラクターは敵味方関係なく、みんな可愛くて面白い(クッパ
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

4.0

漫画家に対する凄い熱狂的でサイコパスなサセンwww

先が読めたようで予想外な展開もあって良かった!
ハッピーエンドに見せ掛けたバッドエンドだよね?

小栗旬と菅田将暉の演技はもちろんよかったけど深瀬
>>続きを読む

N号棟(2021年製作の映画)

1.0

なにこれ
ホラーというよりオカルト?
廃棄だと思ってたら人が住んでて…ってそこまでは良かったけどほんとそこまで

よくわからん

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

やー…良い終わり方した
なんか、あったかぁ~い気持ちになった

シリアスの中にうまいことコメディが混ざってて、急にクスッとさせられる。

使われてる曲も安定のセンスの良さだし、出てくる変なキャラも気持
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.5

期待せず何気なく見たら意外にも面白かった!
CGはもうほんとなんだこれ初心者が説明書見ながらやったんか?ってくらいクオリティ低いけどwww
そのせいでちょっと前半で見るの辞めようかとも思っちゃうんだけ
>>続きを読む

>|