コーヘーさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • コーヘーさんの鑑賞したアニメ
コーヘー

コーヘー

ゲゲゲの鬼太郎(第6作)(2018年製作のアニメ)

4.0

7話の幽霊電車、15話ずんべら霊形手術、20話妖花の記憶、23話妖怪アパート誕生秘話、
40話終極の讃歌さら小僧、41話怪事件!化け草履の乱、43話永遠の命おどろおどろ、44話なりすましののっぺらぼう
>>続きを読む

0

アンデッドアンラック(2023年製作のアニメ)

3.9

原作履修済みのファンからしても能力開示やアクションシーン、各キャラのコミカルな会話とても魅力的な演出ばかりで嬉しかったです

前回までのあらすじがある(大いに意味がある)がそのせいでテンポは悪かった印
>>続きを読む

0

NEW GAME!(2016年製作のアニメ)

3.2

ゆるお仕事アニメで終始癒されました。

お仕事は一人ではできない。素敵な仲間たちと共に一生懸命取り組むから楽しいんだと再認識させられた。

OP好き

0

サマータイムレンダ(2022年製作のアニメ)

4.3

もう無理やん、の連続でハラハラする展開が続き、終始のめり込んだ。
特に前半は誰も信じられなくて、一気見してしまった。

タイムリープものの醍醐味である伏線回収と逆転劇は見ていて爽快だった

0

その着せ替え人形は恋をする(2022年製作のアニメ)

3.9

喜多川さんと五条くんの「好き」への真っ直ぐで正直な向き合い方、表現の仕方が見ていて楽しいし、キラキラしている。

エロかわラブコメとして最高峰だと思う

0

【推しの子】(2023年製作のアニメ)

4.5

毎話エンディングの引き演出がレベチ。

キャラデザがかなり特徴あるけど、アイドルの輝き、キャラの心情を演出面で魅せてた。アニメでの価値が大いにある作品でした

0

機動戦士ガンダム 水星の魔女 第2クール(2023年製作のアニメ)

4.2

それぞれが抱える譲れない愛が戦争へと発展していく。

ガンダムが呪いの機械であるというフリが作品通して上手く使われてました

グエルくん本当好き笑

0

SSSS.DYNAZENON(2021年製作のアニメ)

3.6

ダイナゼノンは個性豊かすぎるキャラクター達が非常に魅力的で、間の使い方も良かったです。

OP曲が数あるアニソンの中でも大好きです

0

SSSS.GRIDMAN(2018年製作のアニメ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

映画に向けて再鑑賞。

現実と向き合うことを放棄し、架空の理想郷をつくりあげる創造神となったアカネが魅力的かつ興味深いキャラクターでした。

誰もが辛いとき、忘れてしまいたいとき、現実逃避の為に頭の中
>>続きを読む

0

ぼっち・ざ・ろっく!(2022年製作のアニメ)

4.5

ギャグと青春ロックの熱さが生んだ傑作でした

ぼっちちゃんの奇行に結構笑いました
特にパロディ部分や、ぼっちちゃんの心情を表したアニメーション、オリジナル曲の歌詞が一級品でした

0

機動戦士ガンダム 水星の魔女(2022年製作のアニメ)

4.2

ガンダム過去作見ていなくても入りやすい初女性主人公作品

ほーら、オタクくんこういう展開好きでしょ?はい!好きです!って展開が多くて飽きることなく楽しめました

エピソード0→OP祝福→最終回とシリア
>>続きを読む

0

SPY×FAMILY 第2クール(2022年製作のアニメ)

3.7

各キャラクターの家族としての向き合い方が多く描かれている印象を受けた第2シーズン、1期と比べてシリアス回多めでしたが、テニス回が最高の作画で全力ギャグするので楽しかったです!笑

BUMPのOPの音源
>>続きを読む

0

チェンソーマン(2022年製作のアニメ)

4.3

まず、この作品をアニメ化することがどれだけ大変か、、

そもそも原作漫画が映像的表現が多い分、画力も相まって迫力が凄まじいのです。それをアニメにして動かすとなるとファン層のコアさもあってハードル上がる
>>続きを読む

0

風都探偵(2022年製作のアニメ)

4.0

仮面ライダーWの正当続編かつ、制作陣の作品愛が伝わる今作、最高でした!  

そもそも探偵物として面白いのに、仮面ライダーのど派手バトルが付いてくる欲張りセット。ドラマ版よりもディープになった事件が特
>>続きを読む

0

メイドインアビス 烈日の黄金郷(2022年製作のアニメ)

4.5

原作勢ですが、文句なしのクオリティで、むしろ追加シーンや再構成したことによって分かりやすくなっていました!

OPテーマのワクワク感、毎話の引き、前期に続いて最高の演出でした!

0

リコリス・リコイル(2022年製作のアニメ)

4.0

キャラクターの魅力が半端じゃない今作
絶対好きなキャラ出来ると断言します!かわいい!尊い!もっとやれ!笑

声優さんの演技とキャラデザの良さが抜きん出てよかったです

0

シャドーハウス 第2期(2022年製作のアニメ)

4.0

1期よりもパワーアップしたジャンルの盛り方と、謎が謎を呼ぶ予測のつかないストーリー展開、全く飽きません!

やっぱエミリコとケイト様大好きなキャラクターです!是非とも3期を!

0

女子高生の無駄づかい(2019年製作のアニメ)

4.0

久しぶりに3周目しました
どシュールな笑いが絶えず、私は好みの作品です!

バカ(田中)のあだ名付けるセンス飛び抜けてます笑笑

0

あそびあそばせ(2018年製作のアニメ)

4.2

笑いすぎて腹筋痛い笑笑
各キャラクターぶっ飛んでて、顔芸、奇声のオンパレード!!

sorekara dositano

0

メイドインアビス(2017年製作のアニメ)

4.5

2期に合わせて3週目しました。
アビスの世界観、設定が大好きで、毎話ワクワクドキドキさせて貰える特別な作品です。

壮大かつ美しいBGMや作画、坂本さんの優しく不安を煽るナレーション、魅力的なキャラク
>>続きを読む

0

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2期(2022年製作のアニメ)

4.0

前作同様キャラクターの描き方が丁寧で非常によかったです。
キャラクターが増えてごちゃごちゃするかと思いきや見事にまとまっていました。

逆輸入要素が多かったので、古参ファンはたまらない演出だらけで最高
>>続きを読む

0

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(2020年製作のアニメ)

4.2

各キャラクターの描き方が丁寧で、推しが決まりません笑笑
それほどに各キャラのバックボーンとソロ曲のクオリティが高い

また、ソロだからこその多様性の描き方も素敵です。

侑ちゃんのギャルゲー主人公ばり
>>続きを読む

0

であいもん(2022年製作のアニメ)

3.6

日々の日常の美しさに気づかせてくれる本作、和さんの面白おかしくも芯の通った優しいキャラクターに何度も笑顔にさせられました

0

四畳半神話大系(2010年製作のアニメ)

3.5

メッセージ性や話の構図、キャラデザが最高でした!

ラスト数話の美しさは別格です。
しかし、少し途中で飽きてしまいました。
私というキャラクターをもう少し好きになれたらこの作品の価値が上がっていました
>>続きを読む

0

阿波連さんははかれない(2022年製作のアニメ)

3.2

原作の方がシュールさが際立っていて面白い印象でした。

カットインのシロリンが音大きくて邪魔に聞こえました、、

0

転生したらスライムだった件(2018年製作のアニメ)

3.0

スライムの能力が万能すぎるな〜笑
ストーリーにこれといった壁もなかったので、単調だった印象

世界観の緩さが魅力でした

0

SPY×FAMILY 第1クール(2022年製作のアニメ)

3.8

アーニャ本当に可愛らしくて愛おしいキャラクターですね〜!

ロイドのアーニャの顔芸&ツッコミが毎度面白かったです
2期も楽しみ

0

パリピ孔明(2022年製作のアニメ)

3.5

英子を中心とした青春サクセスストーリー

軍師諸葛孔明が現代にタイムスリップするというぶっ飛んだ設定を上手く生かして、ストーリー構成がされていました。
三国志が分からない私でも楽しめました。

前半と
>>続きを読む

0

響け!ユーフォニアム2(2016年製作のアニメ)

4.6

吹奏楽を通して青春を駆けていく彼女達の人間模様と熱い情熱に何度も涙しました

どのキャラクターにも共通して諦めたくないって想いがあって、それが私の心を突き刺しました。ホント感動した

0

ダンス・ダンス・ダンスール(2022年製作のアニメ)

4.2

才能は残酷だ。
各キャラクターの葛藤やバレエに対する熱い想いが、ストーリー、演出含めて1級品に仕上がってました!

第1章完結!って感じがあっていいアニメでした。続きの原作読みて〜

0

響け!ユーフォニアム(2015年製作のアニメ)

4.0

「上手くなりたい。」
吹奏楽の奥深さ、学生ならではのギスギスした青春、キャラデザや作画、どれをとってもよかったです

0

シャドーハウス(2021年製作のアニメ)

4.1

ゴシックな世界観と音楽が非常にマッチしていて良かった!

個性豊かなキャラクター達が魅力的だが、特にケイトとエミリコの真っ直ぐなバディ感、大好きです

そしてシャドーハウスには秘密がある、、 
続き気
>>続きを読む

0

ラブライブ!サンシャイン!!(2016年製作のアニメ)

3.6

μ'sの軌跡の跡がストーリーの節々に感じられ、ウルウルしてしまった

普通をコンプレックスにしてる主人公ってやはり感情移入しやすい

0

ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン(2021年製作のアニメ)

4.0

原作履修済みです
ディモールトいい!漫画では分かりにくかったところも、アニメでは分かりやすく描かれていました

ファイルーズあいさんの演技や力強さもブラボー!ブラボー!である

0

ラブライブ!2期(2014年製作のアニメ)

4.2

彼女達が頑張る姿を見ると自然と涙が出てくるんですよね泣

2期は特に演出面が1級品でした
砂浜からの駅でのシーンやアンコール、卒業式、どれをとっても素晴らしい青春群像劇でした。

0
>|