saさんの映画レビュー・感想・評価 - 32ページ目

欲望のバージニア(2012年製作の映画)

3.5

暴力シーンはやっぱり多いし
ってのはあるけどこの時代だからこそなのだなと思うし内容的には面白かった。終盤のシーンは目が離せなかった。

バーレスク(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最初にアギレラちゃんが歌が止まっちゃって一人で歌い出すシーンまじで何回見ても鳥肌、、、最高すぎる

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

2回目
普通に考えてジゼルとキスするシーン目の前で見るのメンタル終わるだろって思うしツッコミどころ満載だけどそれがいい、全員happily ever after

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

-

ああ本当にこれ以上の連作ファンタジーに人生で出会うことはないんだろうなって毎回見直すたびに思う
さいっこうに大好き、何回見ても面白い

スネイプが本当は誰よりもハリーのこと支えてたけどそれを本人に絶対
>>続きを読む

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

3.7

見直したけどほんと好き、NYで行ったけどまた行きたい!

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ああ、、、雌鹿はスネイプなんよ。この時は知らなかった。知ってるからこそ切ない
裏切ってるふりしながらずっとハリーたちのこと助けてたなんて

ベラトリックスは見るたびに映像越しなのにほんとに怖くなる。演
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ああほんとに面白い、字幕で見ると全然違くて面白い。吹き替えは省かれすぎてる大事なとこが。
でも同時に吹き替え役の人たちみんなうまいことに気づく。俳優たちの演技よりうまい

バックビーク助けるとこ絶対に
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

何回見てもダンブルドアが死ぬシーン辛すぎる
ちゃんとスネイプがダンブルドアに考え直してくれるよう頼んでるシーンあったんだ、、、殺した時のスネイプの切なくて辛そうな顔しんどすぎる

それにしてもハリー、
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

スネイプがハリーを訓練するシーンで逆に記憶を見られちゃうシーン、あれが唯一ハリーの父親からいじめられてたっていう事実がわかるシーンなんだよな
あれ以外にスネイプが死ぬまでいかに可哀想だったか分かるシー
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

バジリスクと対峙するところのシーンで
トムリドルが自分の名前組み替えて「私がヴォルデモート卿だ」ってなるの全然覚えてなくてうわすごってなった
忘れてるシーンが死ぬほどある

最後のダンブルドアと話すシ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

もう何回見たか分からないけど、絶対冬になったら見直したくなるし何回見ても新しい発見がたくさん。飽きない見返すたびにワクワクする。
そして最後を知ってるからこそ、スネイプが常に必死にハリーを守ろうとして
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

オープニングで鳥肌。音楽と映像に圧倒される。。。。映画館だからこそのあの感覚。ほんとにジブリはすごい。

サンが強い、アシタカはかっこいい、エボシは中途半端じゃなく人間を中心に常に強く信念を持ってる姿
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに見たら全然内容忘れてたけど最初に「探したよ」って言うのはそうゆうことだったんだね

エンディング気づいたら涙出てて感動した
あったかい気持ちで涙出るのはジブリの凄いところだ
子供の時とはまた
>>続きを読む