ローエンドマンさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ファーザー(2020年製作の映画)

4.2

この認知を体験できるのはまだ先の話なんだろうけど、現実と記憶の境界が掴めなくなる感覚がリアルだった。
これは不安だし怖いよね。。認知症体感型映画。

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.9

果てしなくコメディで良かったです。ポップなバイオレンスが炸裂。
水原カルビ味チキンが食べたい。。

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

4.0

映画体験のリッチさ。印象に残るのも残らないのも大仕事。

ロミーとミッシェルの場合(1997年製作の映画)

3.3

軽いコメディのバディもの。とてもバブリー。
ちょっと価値観ギリギリ。

ヤング≒アダルト(2011年製作の映画)

3.9

ママさんバンドの歌い出しが最高だった。
繰り返す90年代。高校時代に観たときよりも分かりみが増してきた。。
[1~3 2022/02/27 3.9]

ドリラー・キラー(1979年製作の映画)

3.8

"THIS FILM SHOULD BE PLAYED LOUD"
謎バンドの演奏シーンがたくさん見れます。
主人公のカリスマ性の無さがたまらなかったです。
元祖モバイルバッテリーが大活躍。

仕立て屋の恋(1989年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

最後の瞬間が窓越しであるのが、たまらなく切なかった。
ときめきに死す。べらぼうに大傑作。
[1 2022/02/20 4.7]
[2 2022/12/31]

生きてこそ(1993年製作の映画)

3.7

観るまで70年代の映画だと思っていた。
雪崩怖いしガッツが大切。

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.9

ジャンプスケアの無いスリラー。
じわじわ広がる不信感が凄かった。
[1 2022/02/13 3.9]
[2 2022/12/04]

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

3.4

感傷的なBGMで説教ぽい事を言っているシーンが、全然いい事言って無くて面白かったです。

オールド(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ユーモア炸裂の数十年でとても面白かった。

ザ・ビートルズ:Get Back(2021年製作の映画)

4.6

スタジオで動いてるビートルズが見れるだけで、本当に幸せだった。
なんて贅沢。ありがとうございます。

ヒルコ 妖怪ハンター(1991年製作の映画)

3.6

沢田研二 × キンチョール
塚本監督が原作の型の中で暴れ回ってて良き

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.5

毒っ気と時代性がずば抜けてて面白かった。
ディザスターで一番好きな映画になりました。
[1 2022/01/15 4.5]
[2 2022/12/11]

機動戦士ガンダム(1981年製作の映画)

3.9

スナック感覚でビンタがあるので、ほんのり時代を感じた

裸のランチ(1991年製作の映画)

4.0

クローネンバーグがノリノリだった。
悪夢的深層世界へドボン

チルドレン・オブ・ザ・コーン(1984年製作の映画)

3.2

THE ENDのタイミングとかオチが適当すぎて滅茶苦茶笑ってしまった
コーンはこーんがり焼けるぜって感じの映画です

召使(1963年製作の映画)

4.1

これがメンタリズムです。
かくれんぼが名シーンだった。

6デイズ/7ナイツ(1998年製作の映画)

4.1

小学生の頃金曜ロードショーを録画して何度も見てた作品。滅茶苦茶軽いけど、映画好きになった一本には間違いない。
[1~15 2021/12/12 4.1]

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.4

映画館で観れて本当によかった。。
江戸川光先生ライド感半端ないです
[1 2021/12/11 4.4] 映画館

市民ケーン(1941年製作の映画)

4.3

本当の「孤独」についての映画。こんなに凄いと思わなかった。。

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.7

妹さんのドライビングテクニックは必見
[1 2021/11/20 3.7] 映画館