つるつったさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

  • List view
  • Grid view

バーディ(1984年製作の映画)

3.3

ベトナム戦争の映画だと、ジェイコブスラダーが好きでジャケットの雰囲気が似てたからレンタルしたけど、オチで全部持ってかれた。

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.2

オチ、はよ。ってなった。 笑
最近、「逃げ恥」やってるからカブってしまう。

恋人たち(2015年製作の映画)

3.6

自分のこれまでの、いま、将来の生活を見つめ直そうと思った。

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

豪華出演陣。なのに、メリケン映画っぽくない。間とか、心のモヤモヤした感じが日本映画の好きな感じと似てる。自分はステファニーがパットのことを最初から好きと気づかなかったけど、うちの奥さんは気づいてた。う>>続きを読む

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

3.7

おもしろかった。けど少し説明くさい。実話っていうのがあるからかな。

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.5

ダンスウィズウルブスのハードボイルド版?昔、ps3でやってたレッドデッドリデンプションを思い出す…

信長協奏曲(2015年製作の映画)

3.2

ドラマ観てないけど、スペシャルドラマでいいんじゃない?

ルーム(2015年製作の映画)

4.0

内容はわりとシンプルだけどずっしりとすっきりと。ジャックのコがすごい。演技してるのか?してないのか?

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.8

見始めて5分くらいで2回目だと気づく。笑
でもやっぱり何度観てもジムキャリー最高!500日のサマーのズーイデシャネルもかわいい。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.5

他の人が言うように今となっては古くささがでてるけど、まあまあハラハラした。

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

3.7

ジャクソンブラウンが唄うSTAYに面白い声の人が割り込んできたなぁと思ってたら、この方がフランキーヴァリだったのね!

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.7

原作を読んで。映像になってA面とB面の場面転換はおおーってなった。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.5

どんどんダークになっていくシリーズの中でこれが1番安心してみれる。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.7

やっぱミュージカルが入ってきて長かったけど、あまり長さを感じさせないさわやかな作品。

ジェイソン・ボーン(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

シリーズを観てて自分の感受性が鈍ったのかあんまり世界に入り込めなかった。アイデンティティの最初にぶっ倒したイタリア人がまた出てきたのかなーと思ったら違った。

パディントン(2014年製作の映画)

3.3

私のニコールキッドマンはコールドマウンテンで終わってしまった…

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.5

当時高校生のときに観ようと思っていてやっと観れた。日本でもこれをマネした映画がたくさんできた気がする。

百円の恋(2014年製作の映画)

3.8

漫画ボーイズオンザランを見てるようだった。映画のボーイズオンザランは観てないけども。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

2.8

ストーリーはあってないようなものだけと、演出がダサい…

orange(2015年製作の映画)

3.3

原作よくわかんないけど、映画化しなくてもいいんじゃない?って感じだった。

母と暮せば(2015年製作の映画)

3.2

演出に違和感を感じるところがある。1番印象に残ったのはインクツボが溶けるところ。

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.5

ワンモアタイムのPV。映像と風景描写の切り取り方がすごい。